アニメ「えぶりでいホスト」特集|下野紘(コーイチ役)×鬼龍院翔(主題歌提供アーティスト)対談 (3/3)

2クール目もハイテンションで!

──コーイチのほかに、リョーイチ、センイチ、おこのみ太郎さんなどいろいろなラスソンがありますが、鬼龍院さんが特にグッときた曲はありますか?

鬼龍院 歌謡曲系が多い中で、センイチさんの「暴&力」(作詞・作曲・編曲:月蝕會議)がラウドロック系だったのはハッとしましたね。頭突きで瓶を割るようなハードな面があるから、歌うとなったらハードな曲になるんだなって感心しました。やっぱり、イチ視聴者としては観れないんですよね。だから、アニメに集中できないのかもしれない。YouTubeとかを観ていても、すぐBGMや効果音が気になっちゃうんですよ。どうしてここでこの音を使ったんだろう?とか考えてしまう。

下野 へえー、面白いですね。

鬼龍院 効果音にすごく興味があって、効果音大全集みたいなCDが大好きなんです。そういう意味では、センイチさんが瓶を割る効果音はけっこうよかったです。もうちょっと大きめの瓶の音のほうがよかったかもしれないけど、ちゃんと勢いが出ていて。

下野 深いですねえ。でも、普通に楽しめないという気持ちはわかります。それこそ僕も、自分が出ている作品は「もっとこうすればよかったかな」と思ってしまうし、ほかの人の声を聞いていても「自分だったらこういうアプローチにするかな」とか、いろんな気持ちが生まれてくる。もともとアニメ、ゲーム、マンガが大好きなタイプでしたが、アニメだけはもう純粋に観られないですね。何も気にせず見られるのは、昔観ていた作品とか、昔から続いてる国民的作品くらいです。

下野紘

下野紘

──いわゆる職業病ですね。鬼龍院さんが作家として「えぶホス」のキャラにソロ曲を書き下ろすとしたら、誰にどんな曲を書きたいですか?

鬼龍院 うーん……コーイチにも共感できるし、みんな魅力的なんですけど、僕としてはおこのみ太郎に親近感が湧くんですよね。ヴィジュアル系として、表に出るときに化粧は切り離せない職業なので。おこのみ太郎さんのメイク動画が登場する7話は最高でした。

下野 7話、めちゃくちゃ面白かったですよね! 僕もすごく好きです。

鬼龍院 ゴールデンボンバーの楽曲で「私すっぴんブスだから」というタイトルの曲がありまして。女性の気持ちを書いた歌詞なんですけど、化粧しないと彼には会えない……という内容なので、僕がおこのみ太郎さんに曲を書くとしたら、そういう感じになるんじゃないかなと思います。

下野 曲調はどうなりそうですか? ほかとのバランスは考えず、「あくまで鬼龍院さんが書きたい曲を書いてください」と言われた場合。あんまりテンポの速い曲は歌えないかもしれないというところは考慮していただきつつ……。

鬼龍院 そうなると……「えぶりでいホスト」とは打って変わって、低い声を使う感じにするかなと思いますね。イメージとしては、加山雄三さんの曲を少しテンポ上げたような。大きい背中で語る兄貴肌な世界観で、メイクはしっかりするけど頼れる、自信が漂う曲がいいかなと思います。

鬼龍院翔

鬼龍院翔

下野 いいですねえ!

──ぜひ聴いてみたいです。2クール連続放送ということで、これからどんなエピソードが描かれるのか楽しみですが、今後の「えぶりでいホスト」はどうなっていくんでしょうか?

下野 どこに行くんでしょうか!(笑) まだ僕も全部の台本をいただいていないので、今後の展開が楽しみです。もう「クラブ・ワン」だけでは収まらなくなってきているし、「クラブ・トリリオン」(コーイチがかつて勤めていたホストクラブ)のメンバーとどういうふうに絡んでいくのか気になりますね。新人のハジメがだんだん変化していったり、コーイチで言えば「トリリオン」との因縁が明らかになったり……そのあたりにも注目です。さらに言うと、ミオ役の天﨑滉平が僕の事務所の後輩なんですよ。関係性がキャラと近いところもあるので、楽しみにしてほしいですね。引き続きハイテンションで収録しております!

左から下野紘、鬼龍院翔。

左から下野紘、鬼龍院翔。

鬼龍院 これからも楽しみにしてます。自分はアニメに詳しくないので、視聴者やファンから反応をいただくたびに、こういう世界があったんだ!と勉強になっています。今、公式が「【24時間営業】えぶりでいまんすいやー「えぶりでいホスト」ノンストップライブ」をやっていて、イカれていていいなあと思ったり(笑)。あと、僕が個人的に気になっているのは、個性豊かなキャラクターの中で、いったい誰が人気なんだろう?というところ。プロデューサー目線というわけではないですけど、今どういうタイプが人気なのか知りたいので、アニメ版でのキャラクター人気投票をやってみてほしいですね。ちょっと予測できないんですよ。

下野 気になりますね! 正直、演じる側からすると怖いところはありますけど(笑)。

プロフィール

下野紘(シモノヒロ)

4月21日生まれ、東京都出身。声優。アイムエンタープライズ所属。2001年に声優デビューし、主な出演作に「鬼滅の刃」の我妻善逸役、「僕のヒーローアカデミア」の荼毘役、「進撃の巨人」のコニー・スプリンガー役、「うたの☆プリンスさまっ♪」の来栖翔役、「ンめねこ」うすくろ役、「東京リベンジャーズ」の灰谷竜胆役、「ハイガクラ」藍采和役、などがある。2016年に1stシングル「リアル-REAL-」でソロアーティストとしてデビューした。

鬼龍院翔(キリュウインショウ)

1984年6月20日生まれ、東京都出身。ヴィジュアル系エアバンド・ゴールデンボンバーのボーカル。ライブの演出やステージ構成も手がける。2009年10月に発売した「女々しくて」がカラオケの連続首位獲得週数歴代1位(当時)を獲得する。同曲で「NHK紅白歌合戦」に4年連続出場。2025年8月よりゴールデンボンバーとして全国ツアー「喜矢武豊」を開催する。