コモリタさんが辿り着きたかった場所に寄せてくれた
──「歓喜」のアレンジには、SMAPの「SHAKE」「らいおんハート」など、これまで数々のヒット曲の編曲を手がけてきたコモリタミノルさんが参加していますね。
中村 コモリタさんとは主に乃村がやり取りしていました。
乃村 僕もいろいろとフレーズを考えたんですけど、たくさん指導していただきましたね。「楽器と楽器の音が当たってるのに、なんでこれに違和感を感じないの?」って。
──アレンジャーが入るのは初めてですよね?
乃村 そうです。コモリタさんは本当にプロで、すごい人なんです。いろんなアドバイスをいただいて、やり取りが楽しかったですね。またぜひご一緒させていただきたいです。
ナガハタ リズム隊がコモリタさんに言われたのは、「あえて隙間を作る」ということでした。僕の中でそういったアプローチは新鮮でしたね。レコ―ディングのときはあまり変な個性を出しすぎないように、優しい感じで弾きました。
中村 隙間を作るというのは言葉で言うのは簡単なんですけど、実際にやるとすごく難しくて。ローテンポの楽曲でリズムを刻めないのは、神経を使いましたね。あと、柔らかく叩くように心がけました。
乃村 僕も極力シンプルに、メロディをあまり作らないで歌を支えるということを意識しましたね。
宮崎 コモリタさんに入ってもらって大きく変わったのは、そういった表現的な部分だと思うんですよ。これまでも心の中で思い浮かべたイメージを4人で形にしてきたつもりだったんですけど、今回コモリタさんがより僕たちがたどり着きたかった場所に寄せてくれました。
気付いたら隣にいるような音楽
──今回大きな経験値を積んで、これからバンドはさらに成長していくと思いますが、ab initioの武器ってご自身でどういうところだと思います?
中村 宮崎の歌です。
ナガハタ 歌と歌詞ですね。
乃村 宮崎の声は高くはないんですよ。「歓喜」のキーも低いんですけど、低い声ですごく繊細に歌える技術があると思います。これは意外と周りにいないんですよね。あと、みんなが共感できるような歌詞かな。
──3人は歌と歌詞ということですが、宮崎さんはどうですか?
宮崎 自分で「声です」とは言えないですよね(笑)。僕はけっこう普段から癒されたいなと思ってヒーリング音楽を聴いたりするんですよ。水の流れる音と小鳥のさえずりと、ちょっとしたピアノのメロディが合わさった音楽。この癒されるような感覚って、あまり表現しているバンドがいないと思うんですよね。背中を押してくれたり、手を引っ張ってくれるような音楽が多い。そんな中で、たぶん僕って誰かを引っ張っていけるようなカリスマ性がないんですよ。例えばナガハタがめっちゃ落ち込んでうつむいてたとしても、言葉で元気付けてあげられないと思う。ただそばにいて、「そうだよなー」って話を聞いてあげる。そういう感じで、なんか気付いたら隣にいるような音楽と言うか……。
──まさにその感覚が「BANDWARS」で“僕らのバンド”として求められた理由なのかなと。
ナガハタ うん。そうだとうれしいです。
──来年は結成10周年を迎えますね。どういう1年にしたいですか?
宮崎 配信リリースの頻度を増やしていきたいですね。CDを作るとなると時間がかかっちゃうけど、すぐ出せるのは配信のよさなので。来年どこかのタイミングでワンマンライブをして、ソールドアウトさせて次につなげるのが今の一番近い目標です。
- ab initio「歓喜」
- 2018年11月28日配信 / LINE RECORDS
- 収録曲
-
- 歓喜
- ab initio(アブイニシオ)
- 宮崎優人(G, Vo)、乃村Nolan(G, Key)、ナガハタショウタ(B, Cho)、中村勇介(Dr)からなるロックバンド。2009年3月にバンドを結成し、2014年4月に初のワンマンライブを東京・Marbleで開催する。2015年9月に1stミニアルバム「もしもし、奇跡ですか」でインディーズデビューした。2018年7月にm.c.A・T、コモリタミノル、nao、山田孝之が実行委員会に所属するバンドオーディション「BANDWARS」でグランプリを獲得。11月28日に「歓喜」をLINE RECORDSより配信リリースした。
タグ