GLAYのトップへ戻る
パチンコYouTuberじゃないですよね?「チャンスの時間」大パチンコ大会にGLAYのHISASHI
本日4月7日(日)配信の「チャンスの時間」(ABEMA)で「第3回 大パチンコ大会」が開催され、GLAYのHISASHIが出演。この大会では、歴代王者の鬼越トマホーク・金ちゃん、藤田ニコルのほか、矢口真里、マヂカルラブリー村上、相席スタート山添、岡野陽一、そしてHISASHI、MCの千鳥が“芸能界No.1パチフェッショナル”の座をか懸けて完全自腹の出玉対決を行う。
“道産子バンド”GLAY×怒髪天が箭内道彦60歳を対バンでお祝い、まさかのカバーに大盛り上がり
箭内道彦の還暦を記念したライブイベント「箭内道彦60年記念企画 風とロック さいしょでさいごの スーパーアリーナ“FURUSATO”kazetorocksuperarena.com」が、3月30日と31日に埼玉・さいたまスーパーアリーナにて開催された。
ハードなGLAY、優しいGLAY、どちらも味わえる30周年記念シングル
GLAYのニューシングル「whodunit / シェア」が5月29日にリリースされる。
FM802恒例春ソングを柳沢亮太が制作 ボーカルでTERU、岡野昭仁、アイナ、片岡健太ら参加
柳沢亮太(SUPER BEAVER)が4月1日からスタートするFM802のキャンペーン「FM802×三井ショッピングパーク ららぽーと ACCESS!」のテーマソング「はなむけ」を制作した。
AT-Xがアニメと出会うきっかけを作る動画配信サイト・AT-DXを本日リリース
AT-Xが新たなアニメ紹介型動画配信サイト・AT-DX(エーティーディーエックス)のサービスを、本日3月23日に開始した。
GLAY・HISASHIがアニメ音楽の世界を深掘り!新番組が本日スタート、初回ゲストはTERU
HISASHI(GLAY)がナビゲーターを務めるレギュラー番組「STUDIO HISASHI with Anime」の配信が、動画配信サービス・AT-DXで本日3月23日にスタートした。
GLAY・HISASHIが吉田類、RHYMESTER宇多丸が玉袋筋太郎と飲み屋へ
BS-TBSの二大看板番組「吉田類の酒場放浪記」と「町中華で飲ろうぜ」が合体した特番「4月1日はよいの日『吉田類の酒場放浪記』+『町中華で飲ろうぜ』3時間SP」が、“よいの日”である4月1日にBS-TBSとBS-TBS 4Kで放送される。
GLAYのクリエイティブを網羅する「CREATIVE COLLECTION」発売、デビュー30周年記念日に
GLAYのデビュー30周年記念日である5月25日に書籍「GLAY CREATIVE COLLECTION 1994-2024」が発売される。
函館出身GLAYがNHK北海道番組の新テーマ曲担当、タイトルは「さよならはやさしく」
GLAYがNHK北海道の情報番組「北海道道」の新テーマ曲を担当することが発表された。
「CDTV」にWESTꓸ、三代目JSB、セカオワ、トラジャ、マカえん、ルセラ、NiziUら11組
3月18日19:00よりTBS系で放送される「CDTVライブ!ライブ!」2時間スペシャルにWEST.、大泉洋、Omoinotake、三代目 J SOUL BROTHERS、SEKAI NO OWARI、Travis Japan、NiziU、乃木坂46、マカロニえんぴつ、Little Glee Monster、LE SSERAFIMが出演する。
大泉洋が「SONGS」に歌手として登場、MCは玉置浩二&アシスタントは戸次重幸
3月14日のNHK総合「SONGS」に、番組責任者の大泉洋がゲストアーティストとして出演。MCを玉置浩二が務める。
GLAY×アメックスのキャンペーン、新規入会者をベルーナドームでグリーティングにご招待
GLAYとアメリカン・エキスプレスによるプロジェクト「GLAY 30th Anniversary Project sponsored by Amex」にて、豪華特典が当たるカード新規入会キャンペーンがスタートした。
GLAY、ベルーナドームで伝説の20万人ライブ「GLAY EXPO '99 SURVIVAL」を再演
GLAYが6月8日と9日に埼玉・ベルーナドームで開催するデビュー30周年キックオフ公演「GLAY 30th Anniversary GLAY EXPO 2024-2025」で“リバイバル”されるライブの内容が決定した。
日テレ音楽特番「世界を変えた20人のアーティスト」に東方神起、Coccoら登場 GLAYやBTSの映像も
音楽特番「世界を変えた20人のアーティスト」が2月24日19:00より日本テレビ系で2時間にわたって放送される。
HISASHI、関口メンディーの俳句は何点? 長尾謙杜は色鉛筆画に挑戦 今夜の「プレバト!!」で
本日2月22日19:00から放送のMBS / TBS系「プレバト!!」にHISASHI(GLAY)、小林幸子、関口メンディー(EXILE、GENERATIONS)、長尾謙杜(なにわ男子)、田中あいみが出演する。
GLAYが有言実行のヒット曲満載ライブでQueenにリスペクト表明 初対面も果たす
昨日2月10日に札幌ドームで行われたQueen+Adam Lambertの北海道公演に、GLAYがスペシャルゲストとして登場した。
GLAYが30年で初めて公式ロゴ決定、デザインは尾田栄一郎
今年デビュー30周年を迎えるGLAYが、バンドのキャリア史上初となる公式ロゴを決定した。
尾田栄一郎がGLAYのバンドロゴをデザイン、初のオフィシャルロゴに決定
尾田栄一郎がGLAYのバンドロゴをデザイン。このバンドロゴを、GLAYがオフィシャルロゴとして使用することが明らかになった。
無料の放送局・BS松竹東急でビリー・ジョエル、GLAYのライブ映像をオンエア
完全無料のBS放送局・BS松竹東急では「真冬の激アツ!ビッグアーティスト特集」と題して音楽・映画に関連する番組を編成。「ビリー・ジョエル『ライヴ・アット・シェイ・スタジアム』」を1月28日、GLAYのライブ映像を2月3日と4日に放送する。
歌手・大泉洋にGLAYのTAKUROが提供した新曲「ふわり」リリックビデオ公開
大泉洋の新曲「ふわり」のリリックビデオが、CREATIVE OFFICE CUEのYouTube公式チャンネルで公開された。
大泉洋、GLAY・TAKUROとタッグ組んだ新曲配信 ベストアルバム詳細発表
大泉洋が3月20日にリリースするベストアルバム「YO OIZUMI ALL TIME BEST」の詳細が発表された。
GLAYベルーナドーム2DAYSは過去100公演からファン投票で決める再現ライブ
GLAYが6月8日と9日に埼玉・ベルーナドームで開催するデビュー30周年キックオフ公演「GLAY 30th Anniversary GLAY EXPO 2024-2025」の公演内容が発表された。
GLAYがQueen来日ツアーにゲスト出演 TERUは気合い十分「代表曲のオンパレードで挑みたい」
イギリスを代表するロックバンドQueenが2月10日に札幌ドームで行う来日ツアー「QUEEN + ADAM LAMBERT THE RHAPSODY TOUR」北海道公演に、GLAYがスペシャルゲストとして出演することが決定した。
GLAYが“幽霊”たちを呼び起こしたレア曲満載「ハイコミ」ツアー終幕 30周年に向けて出帆
GLAYの全国アリーナツアー「GLAY HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2023-The Ghost Hunter-」が昨日12月24日に愛知・ポートメッセなごや第一展示館公演をもってファイナルを迎えた。
GLAY本日開催「ハイコミ」ツアーファイナル、来年2月オンエア決定
GLAYが本日12月24日に愛知・ポートメッセなごや第一展示館で行った全国アリーナツアー「GLAY HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2023-The Ghost Hunter-」最終公演の模様が、2月25日に日テレプラス ドラマ・アニメ・音楽ライブにて放送される。
「風とロック“FURUSATO”」で乃木坂×サンボ、GLAY×怒髪天 出演アーティスト発表
3月30、31日に埼玉・さいたまスーパーアリーナにて昼夜2公演ずつ行われるライブイベント「箭内道彦60年記念企画 風とロック さいしょでさいごの スーパーアリーナ“FURUSATO”kazetorocksuperarena.com」の出演者が発表された。
尾田栄一郎、GLAYデビュー30周年企画「GLAY EXPO」キービジュアルを手がける
尾田栄一郎が、GLAYの30周年を記念した企画「GLAY EXPO」のキービジュアルを手がけた。
GLAYデビュー30周年テーマは「GLAY EXPO」尾田栄一郎描き下ろしの記念ビジュアル公開
5月25日にデビュー30周年を迎えるGLAYの周年テーマが発表された。
玉井詩織とGLAY・TAKUROが初タッグ!ももクロYouTubeで1年がんばった玉井をねぎらう会も
玉井詩織(ももいろクローバーZ)のソロプロジェクト「SHIORI TAMAI 12 Colors」のラストを飾る楽曲にTAKURO(GLAY)が参加していることが発表された。
「グレンダイザーU」福田己津央が明かすデザインの裏話、入野自由はかっこよさにワクワク
永井豪原作によるTVアニメ「グレンダイザーU」の制作発表会が、本日12月10日に東京・RED° TOKYO TOWERにて開催され、デューク・フリード役の入野自由、兜甲児役の下野紘、グレース・マリア・フリード役の田中美海、テロンナ・アクア・ベガ役とルビーナ・ベリル・ベガ役の戸松遥、総監督を務めた福田己津央が登壇した。