幸村誠のトップへ戻る
「四ッ谷先輩の怪談」古舘春一、→Pia-no-jaC←ジャケ描く
週刊少年ジャンプ(集英社)で「詭弁学派、四ッ谷先輩の怪談。」を連載していた古舘春一が、3月2日に発売される→Pia-no-jaC←のアルバム「EAT A CLASSIC 3」のスリーブジャケットを描き下ろした。これはヴィレッジヴァンガード購入者初回限定特典。
「バーディー」7巻限定版は、ゆうき30周年お祝い画集付き
2月26日に発売されるゆうきまさみ「鉄腕バーディーEVOLUTION」7巻は、通常版に加えてB5版のカラー画集付き初版限定版が用意されている。
圧巻!SHIBUYA TSUTAYA、マンガ家色紙展示が300人超に
SHIBUYA TSUTAYA7階コミックフロアのカウンター横では、現在313名ものマンガ家から寄せられた直筆の色紙が展示されている。コミックナタリーでは、掲出されている色紙のラインナップを作成。下記のリストを参考に、店頭でお目当てのマンガ家を探してみてほしい。
ゆうきまさみ展ゲストが超豪華、あだち充・志村貴子ら30名
「ゆうきまさみ開業30周年!記念企画展」にお祝いイラストを贈るゲスト作家の詳細が発表された。
もやしもん石川のUst作画配信に、幸村誠がゲスト出演
石川雅之がUstreamで不定期に行っているリアルタイム作画中継が、9月17日から20日の4日間にわたり実施される。今回は特別ゲストとして「ヴィンランド・サガ」で知られる幸村誠が出演し、2人による対談が披露されることが明らかになった。
「少女ファイト」7巻に藤田和日郎ら30名集結、原画展も
日本橋ヨヲコ「少女ファイト」7巻の通常版と、劇中に登場する架空の少年マンガ誌「少年ファイト」が付いてくる特装版が本日7月23日に同時発売された。特装版の価格は1300円。
【6月23日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日6月23日に発売される単行本をお知らせいたします。
「少女ファイト」7巻特典に超豪華クリエイター30名結集
7月23日に発売される日本橋ヨヲコ「少女ファイト」7巻には、劇中に登場する架空の少年マンガ誌「少年ファイト」が付いてくる特装版が用意される。価格は1300円。
壮観!SHIBUYA TSUTAYAのお祝い色紙、300枚間近
SHIBUYA TSUTAYA7階コミックフロアのカウンター横では、現在276名ものマンガ家から寄せられた直筆のお祝い色紙が展示されている。コミックナタリーでは、掲出されている色紙のラインナップを作成。下記のリストを参考に、店頭でお目当てのマンガ家を探してみてほしい。
沙村/幸村/藤島/弐瓶!アフタ連載陣が各地でサイン会
弐瓶勉、沙村広明、幸村誠、藤島康介ら、月刊アフタヌーン(講談社)連載陣によるサイン会が全国各地で開催される。参加者には特典として、サイン対象単行本の掛け替えカバーをプレゼントする。
アフタ3月号、萩尾望都の化け猫シリーズ&連載陣サイン会
本日1月25日発売の月刊アフタヌーン3月号(講談社)に萩尾望都が登場。田中アコ原作、萩尾作画による「ハルカと彼方」前編が掲載されている。
メディア芸術祭受賞者シンポジウムに幸村誠
アートやマンガ、アニメーションなどの分野において芸術性の高い作品を集結させる「第13回文化庁メディア芸術祭」が、2月3日より国立新美術館にて行われる。
「アフタKCまつり」の賞品は、雑誌か単行本1年分!
毎年恒例となっている、月刊アフタヌーン(講談社)と全国の書店によるキャンペーン「アフタヌーンKCまつり」が今年も開催される。
第13回メディア芸術祭マンガ部門大賞に「ヴィンランド・サガ」
第13回文化庁メディア芸術祭受賞作品が発表された。マンガ部門の大賞に選ばれたのは、幸村誠「ヴィンランド・サガ」。
ぱふマンガ特集号、マンガ家184人に大アンケート
2月28日に発売されたぱふ2009年4月号(雑草社)の巻頭特集「2008まんがベストテン!」で、マンガ家184名による大アンケートが公開されている。老若男女ベテラン新人を問わない回答者の人選は、全マンガファン必見と言っても過言ではない充実度。
シリウスおまけのイラスト集が264種のTシャツに
月刊少年シリウス2月号(講談社)に付録として封入された、総勢22名の有名作家によるイラスト小冊子「ファイティング・ビューティ・インパクト」。その収録イラストが、コラボデザインTシャツサイトClubTにてTシャツとなって販売されている。