そいつどいつのトップへ戻る
そいつどいつ松本竹馬が憧れのダウンタウン浜田との買い物に大緊張、汗が止まらない
明後日10月25日(水)深夜放送の「浜ちゃんが!」(読売テレビ)に、そいつどいつがゲスト出演する。
やさしいズタイ脚本演出ユニットコントにニッポンの社長ら、超眼前別格特典席も
やさしいズ・タイが脚本、演出を手がける「東京夜光花」が11月24日(金)に東京・ヨシモト∞ホールで開催される。
男ブラ、マユリカ、中山功太、ななまがり、ヨネダ2000から自分宛にメッセージ動画が届く
吉本芸人からオリジナルのメッセージ動画が届くサービス「ラフレター(Laugh Letter)」に16組が新たに参加。その顔ぶれは、男性ブランコ、マユリカ、ジェラードン、からし蓮根、コットン、そいつどいつ、 ダンビラムーチョ、中山功太、ななまがり、 ブロードキャスト!!房野、メンバー、てんぐ横山、ヨネダ2000、BANBANBAN、CRAZY COCO、GABEZだ。
「キングオブコント2023」決勝進出10組は9月27日20時にYouTubeで発表
今秋TBS系で放送予定の「キングオブコント2023」決勝に進出する10組が来週9月27日(水)20時、大会オフィシャルYouTubeチャンネルで発表される。
KOCセミファイナリスト35組のインタビュー動画公開、初日はザ・ギースら
「キングオブコント2023」の準決勝進出者35組のインタビュー動画が9月11日(月)よりYouTubeで公開される。
ダウ90000、「キングオブコント」準決勝に初進出
ダウ90000が、カーネクストプレゼンツ「キングオブコント2023」準決勝に進出した。
ゼンモンキー、シカゴ実業、ダウ90000、伝書鳩、都トム、連合稽古ら「KOC」準決勝へ
「キングオブコント2023」の準決勝進出者が本日8月18日に発表された。
“最強メンバー”集結「ムゲンダイフェス」今年も開催、ネルソンズ青山もワクワク
来月9月30日(土)、東京・ヨシモト∞ホールとヨシモト∞ドーム ステージIで「ムゲンダイフェス’23」と題したイベントが実施される。
おしみんまるらムゲンダイ芸人が「チャップリン」登場、山口コンボイに嘘疑惑
本日8月12日(土)、19日(土)深夜放送の「ぴったり にちようチャップリン」(テレビ東京)に東京・ヨシモト∞ホール所属の芸人が出演する。
南大阪のカスカップルがJO1とコラボコント、佐藤景瑚は“テツandトモandケイゴ”
7月30日(日)に「千鳥のクセスゴ!2時間SP」(フジテレビ系)が放送され、芸人たちがJO1のメンバーとのコラボ。見取り図は川尻蓮、川西拓実、豆原一成の3人と「南大阪のカスカップルがJO1のハイタッチ会に参戦」と題したコントを繰り広げる。
かが屋加賀&市川刺身が芸人を撮り下ろす新連載、初回のモデルは山口コンボイ
かが屋・加賀翔、そいつどいつ市川刺身の新連載「加賀と刺身のじゆうな写真」が、写真にまつわるWebメディア「ENCOUNTER MAGAZINE」で本日7月24日にスタートした。
フット後藤がコヤソニ会見で双子誕生をさらっと発表 岩尾は別ライブ告知、川畑はイス座らず
9月16日(土)、17日(日)、18日(月・祝)に大阪・インテックス大阪で開催される「KOYABU SONIC 2023」の第3弾出演者発表記者会見が本日7月24日に都内スタジオで行われた。登壇したフットボールアワー岩尾が自身のライブ「一人フット」を告知したかと思えば、相方・後藤は話の流れで先月双子の男の子が誕生したことをさらっと発表。会見の司会を務めたエルフ荒川が段取りをすっ飛ばしたり、紹介された川畑泰史が「カーッ!」だけ披露して用意された椅子に座らず退出したりと、カオス状態の会見となった。
ムゲンダイレギュラー29組の浴衣アクスタ登場、夏キャンペーン
東京・ヨシモト∞ホールの夏のキャンペーン「MUGENDAI SUMMER’23」が8月1日(火)にスタート。この一環として、ムゲンダイレギュラーが浴衣姿になったアクリルスタンドと浴衣フォトが販売される。
そいつどいつが新ネタライブの集大成、ベストライブ「ジョーカー」開催
そいつどいつが、ベストネタライブ「ジョーカー」を7月15日(土)に東京・ヨシモト∞ホールで開催する。
バナナマン設楽、バカリズム、麒麟川島が判定、芸人100名のお笑いデスマッチ
6月22日(木)と6月29日(木)の2週にわたって「お笑いエスポワール号」(TBS系)と題した番組が放送され、バナナマン設楽、バカリズム、麒麟・川島がMCを務めるほか、蛙亭、ザ・マミィ、ジェラードン、そいつどいつ、トム・ブラウン、ななまがり、ビスケットブラザーズ、ママタルト、四千頭身、ロングコートダディら50組100名の芸人たちが出演する。
「お笑いの原点」はんにゃ.金田、和田まんじゅう、市川刺身が酔っぱらい演技しながらクイズ
本日5月14日(日)配信の「チャンスの時間」(ABEMA)で新企画「酔っ払いアクタークイズ王決定戦」が展開され、はんにゃ.金田、ネルソンズ和田まんじゅう、そいつどいつ市川刺身が酔っ払い演技をしながらクイズ対決を繰り広げる。
シモタ、オジオズ篠宮、そいつどいつ、ストレッチーズ「座王」で激突
明後日5月12日(金)深夜放送の「千原ジュニアの座王」(関西テレビ)にシモタらが登場する。
「水曜日のダウンタウン」30秒ネタ賞レース第3弾、トーナメントに40組
本日4月12日(水)放送の「水曜日のダウンタウン」(TBS系)で恒例の賞レース企画「30-1グランプリ 2023」が開催され、芸人40組が出場する。
ムゲンダイ特集「芸人雑誌」中面一部公開、きしたかの直筆サイン本100冊限定発売も決定
本日3月24日に発売された「芸人雑誌 volume9(クイックジャパン別冊)」(太田出版)より、中面の一部が公開された。
ストロマ毎月単独を締めくくる寄席にパンポテ、そいつどいつ、ファイヤーサンダーら
ストロベリーロマンスが3月30日(木)に「ストロマ毎月単独vol.15『ストロベリーロマンスティックあげるよ』」、翌31日(金)に「ストロベリーロマンス寄席 ~イチゴイチエの大感謝祭~」を東京・深川江戸資料館 小劇場で開催する。
「第3回ムゲンダイチャンピオンシップ」優勝は男性ブランコ、「感無量大数です」
本日3月5日に東京・ヨシモト∞ホールで「第3回ムゲンダイチャンピオンシップ」が開催され、ネタバトルの結果、男性ブランコが1位に輝いた。
「よしもとコレカ」第4弾にホストカード、表紙風カード、サムライカード登場
「FANYよしもとコレカ」の第4弾が3月24日に発売される。
ヨシモト∞ホール特集「芸人雑誌」ダンビラ語る敗者復活戦、シシガシラ脇田の私服も
「芸人雑誌 volume9(クイックジャパン別冊)」(太田出版)が3月24日に発売される。
クールジャパンパーク大阪WWホールにウエストランド、オダウエダらがやってくる
大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA WWホールにて、3月25日(土)、26日(日)にコント、漫才それぞれのライブが開催される。
ムゲンダイ17周年でアクスタ販売&「芸人雑誌」特集、チャンピオンシップも開催
東京・ヨシモト∞ホールの17周年を記念するキャンペーンが3月1日(水)から31日(金)まで展開される。
大阪芸大落研、ヤング、ピン、長編、いろんな「全日本コントファンクラブ」登場
ネタライブ「全日本コントファンクラブ」から7つのシリーズ公演が登場。「全日本ファンクラブ万博」と題し、3月1日(水)から5日(日)まで東京・紀伊國屋ホールで開催される。
ロッチサンタがクリぼっちさんに笑いをお届け、アルピーは3年9カ月ぶり
本日12月17日(土)、24日(土)放送の「ぴったり にちようチャップリン」(テレビ東京)にロッチ、アルコ&ピース、そいつどいつ、大自然、TOKYO COOL、河邑ミクと森本サイダーのミクミクサイダー、やさしいズ、レインボーが出演する。
ハマカーン初出演「有吉の壁」2時間SP、ビスケットブラザーズや笑い飯も登場
本日11月30日(水)、有吉弘行がMCを務める「有吉の壁 おもしろの壁を越えろ!2時間SP」(日本テレビ系)が放送される。
YouTubeで聴ける芸人の音楽100曲
お笑いと音楽の親和性は高い。ビートたけし、タモリ、明石家さんま、とんねるず、ダウンタウン、ウッチャンナンチャンら錚々たる面々が楽曲をリリースしており、芸人の歌うヒット曲が多数生まれてきた。芸人関連の曲はCDやレコードとしてリリースされたものだけではない。YouTubeでは、作曲が得意な芸人のオリジナル曲、ネタから生まれた曲、チャンネルの企画として制作された曲など個性豊かな作品が日々アップされている。このコラムでは「CD化されていない」「所属事務所以外のメジャーレーベルから配信されていない」 「YouTubeで公式音源を聴ける」「歌ネタではなく楽曲として扱われている」 という4点を満たす芸人関連の曲を集めてみたので、ぜひお気に入りの曲を発見してほしい。
でんぱ組.incのバラエティ力向上計画、ランジャタイとコウテイがアドバイス
「有田ジェネレーション Season7」(Paravi)の#6から#9までの配信が本日11月28日(月)にスタートした。