伊藤潤二のトップへ戻る
伊藤潤二原画展が神楽坂にて開催、最終日にはサイン会も
伊藤潤二の原画展が7月30日より、東京のアートガレー カグラザカにて開催される。最終日の8月4日にはサイン会も催される予定だ。
高橋葉介を大特集した文藝別冊、2万5千字インタビュー収録
高橋葉介を特集したムック「文藝別冊 高橋葉介 怪奇幻想マンガの第一人者」が、河出書房新社より明日6月25日に発売される。
「アウターゾーンスペシャル」に光原伸の単行本未収録作も
コミック特盛夏号増刊「アウターゾーンスペシャル」が、ホーム社より発売された。
【6月20日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日6月20日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「岳」の石塚真一がジャズを描く、次号ビッコミから新連載
「岳-みんなの山-」の石塚真一が、5月10日発売のビッグコミック10号(小学館)から新連載をスタートさせる。
【4月19日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月19日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
呪みちるの437P作品集「ライオンの首」発売、サイン会も
呪みちるの新刊「ライオンの首 呪みちる作品集1996-2012」が、437ページに及ぶ大ボリュームで4月10日に発売される。
福本伸行「新・黒沢」などビッコミオリジナル40周年作品
ビッグコミックオリジナル(小学館)が、2014年3月にて創刊40周年を迎える。これを記念して本日3月19日に発売された7号から、記念日に向けたアニバーサリー企画が続々と展開されていく。
伊藤潤二のインタビュー動画、Nemuki+公式サイトで公開
ネムキ後継誌となる新雑誌・Nemuki+(朝日新聞出版)が4月13日に創刊される。これを記念し、Nemuki+公式サイトでは伊藤潤二のインタビュー動画を公開している。
伊藤潤二、日野日出志らホラーマンガ界の巨匠による展覧会
伊藤潤二、犬木加奈子、御茶漬海苔、古賀新一、日野日出志の5人による展覧会「マスターオブホラー 【地獄の舞踏会】」が、本日3月18日より銀座・ヴァニラ画廊にて開催されている。
もっと!2号に花沢健吾ら初登場、画太郎描くズボラ飯・花も
本日3月18日に発売された季刊誌・もっと!Vol.2(秋田書店)には、花沢健吾や伊藤潤二ら9名の作家が初登場した。
もっと!2号で花沢健吾・阿部共実新連載、伊藤潤二も登場
3月18日に発売される季刊誌・もっと!vol.2(秋田書店)のラインナップが、公式サイトで告知されている。
ビッコミ45周年、細野不二彦が石ノ森「佐武と市」リメイク
ビッグコミック(小学館)が、発売中の5号にて創刊45周年を迎えた。これを記念して5号では、細野不二彦による特別読み切り「贋作 佐武と市捕物控」を掲載している。
ネムキ連載作を引き継ぐ新雑誌「Nemuki+」4月13日創刊
新雑誌・Nemuki+(ネムキプラス)が、朝日新聞出版より4月13日に創刊される。刊行ペースは隔月で、発売日は偶数月13日。
【12月27日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月27日に発売される単行本をお知らせいたします。
【8月30日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日8月30日に発売される単行本をお知らせいたします。
ネムキで「毒姫」連載再開!劇団イヌカレーのマンガ連載も
ネムキ(朝日新聞出版)が、本日6月13日に発売された7月号にてリニューアル。また三原ミツカズ「毒姫」が連載再開を果たした。
【4月27日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月27日に発売される単行本をお知らせいたします。
宇宙兄弟、島耕作など講談社作品が台湾でもデジタル配信
講談社は、「課長 島耕作」や「宇宙兄弟」など人気作品のデジタル配信を台湾でスタートさせた。台湾の出版最大手である城邦メディアグループとの合弁事業会社・華雲数位を通じて、PC、iPhone、iPadなどへ向けて配信していく。
文藝別冊で諸星大二郎を総力特集!未発表作やアイデア帳も
諸星大二郎の魅力を徹底解剖するムック「文藝別冊 諸星大二郎 異界と俗世の狭間から――」が、本日11月17日に河出書房新社より発売された。
被災猫の支援本に伊藤潤二、漆原友紀らが猫マンガを寄稿
東日本大震災で被災した人と猫の支援を目的とした「マイケル教えて!被災猫応援の教科書」が、本日11月11日に発売された。小林まことをはじめ、伊藤潤二、漆原友紀らがマンガを寄稿している。
【10月28日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日10月28日に発売される単行本をお知らせいたします。
古賀新一×伊藤潤二×御茶漬海苔、ホラー巨匠による展示会
古賀新一、伊藤潤二、御茶漬海苔、ホラーコミック界の巨匠3人が自らメガホンを取り自身の作品をそれぞれ映画化したDVDが発売された。これを記念した展示会「古潤茶」が、本日9月13日より銀座・ヴァニラ画廊にて開催されている。
ネムキのチャリティ冊子に波津彬子、岩岡ヒサエ、TONOら
ネムキ(朝日新聞出版)執筆作家が参加するチャリティ冊子「ネムキ Limited Edition」が、8月12日から14日に開催されるコミックマーケット80の西館4階企業ブース326にて発売される。A5版・80ページで、価格は1000円。
【6月30日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日6月30日に発売される単行本をお知らせいたします。
高橋葉介、伊藤潤二らが「クトゥルー神話」を描く展覧会
高橋葉介、伊藤潤二らによる「クトゥルー神話」をモチーフにした作品の展覧会が、本日5月2日より銀座・ヴァニラ画廊にて、5月24日より銀座・スパンアートギャラリーにて開催される。
伊藤潤二、ネムキで映画「富江」語る。シリーズ第1作も再録
「富江」シリーズ8作目となる映画「富江 アンリミテッド」が5月14日に公開されることを記念し、本日4月13日に発売されたネムキ5月号(朝日新聞出版)には、伊藤潤二のインタビューが掲載されている。
伊藤潤二、801ちゃんらがAKB48推しメン選ぶムック発売
AKB48を特集した「別冊宝島 AKB48推し!」が4月1日に発売される。マンガ家やミュージシャンなど、各界著名人48名によるAKB48の推しメン紹介を収録したムックだ。
伊藤潤二の魚ホラー「ギョ」ufotableがビデオアニメ化
伊藤潤二「ギョ」のアニメをufotableが制作する。ビデオアニメとして発売される予定だが、販売方法の詳細は明かされていない。
【12月25日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより本日12月25日に発売される単行本をお知らせいたします。