しりあがり寿のトップへ戻る
三宅乱丈、寺田克也らイラスト寄稿「地震のバカヤロー!!」
三宅乱丈ら有志のマンガ家が東日本大震災の被災地へ向けたイラストを描く企画「地震のバカヤロー!! MDS(漫画家だってできることをする)作戦」が、特設サイトにてスタートした。タイトルを付けたのは、しりあがり寿。
近藤聡乃、アックスで新作アニメーション「KiyaKiya」語る
発売中のアックス79号(青林工藝舎)には、近藤聡乃のインタビューが掲載されている。
朝倉世界一、しりあがり、江口が毛皮のマリーズPVに出演
朝倉世界一、しりあがり寿、江口寿史が、毛皮のマリーズの新曲「愛のテーマ」のビデオクリップに出演している。
文芸誌モンキービジネスにしりあがり寿登場、高野文子も
本日10月20日に発売された文芸誌モンキービジネスvol.11(ヴィレッジブックス)は「幽霊、影、分身号」。この特集にしりあがり寿が参加している。
大友克洋、Tarzan自転車特集の表紙描く。Tシャツプレゼントも
本日10月14日に発売されたライフスタイル誌・Tarzan567号(マガジンハウス)自転車特集の表紙と扉ページを、大友克洋が描き下ろしている。大友はこれまでも同誌自転車特集の表紙を担当してきた。
しりあがり寿×奈良の鹿Tシャツ、アートイベントで販売
しりあがり寿が、10月2日より奈良市街で開催される現代美術同時多発展「奈良アートプロム2010(NAP)」のオリジナルTシャツのイラストを手がけた。
豪華32名参加「私の龍馬イラスト展」巡回展が決定ぜよー
8月末まで長崎県佐世保市のハウステンボスにて開催されていた「私の龍馬イラスト展」。その巡回展の開催が決定した。
しりあがり寿、名古屋で初の個展「ぞんざいな王国」開催
しりあがり寿の個展「ぞんざいな王国」が、8月21日より名古屋・野田コンテンポラリーにて開催される。しりあがりが名古屋で個展を行うのはこれが初めて。
ビームにて、しりあがり寿の名も無き新連載がスタート
本日6月11日に発売された月刊コミックビーム7月号(エンターブレイン)にて、しりあがり寿の新連載がスタートした。タイトルは付けられていない。
突如出現した巨大ウェブTシャツ屋にマンガ家も多数参加
オンデマンドプリントによるTシャツ通販サイト「TEE PARTY」がオープン。デザイナーやイラストレーターなど様々なアーティストが参加しており、マンガ家によるTシャツも多数ラインナップされている。
ビームにて須藤真澄の短編シリーズ「庭先塩梅」スタート
本日5月12日に発売された月刊コミックビーム6月号(エンターブレイン)にて、須藤真澄の新連載「庭先塩梅」がスタートした。
ハウステンボスで32人が坂本龍馬を好き放題描くぜよー
江口寿史や西原理恵子、東村アキコら総勢32名のマンガ家・イラストレーターがそれぞれに描いた坂本龍馬のイラストを展示する「私の龍馬イラスト展 IN ハウステンボス」が、4月29日より長崎県佐世保市のハウステンボスで開催される。
しりあがり、Hanakoでの長寿連載「O.SHI.GO.TO」新装版
しりあがり寿が雑誌Hanako(マガジンハウス)で連載していた「O.SHI.GO.TO」が新装版となって発売。本日3月25日に上巻が発売された。
【1月29日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日1月29日に発売される単行本をお知らせいたします。
しりあがり寿、マンガ&作品集&インタビューの豪華本刊行
1月29日、しりあがり寿の大判アーティスティックマンガ本「ぞんざいな存在」がエンターブレインから発売される。
しりあがり、なめ子が「笑い」を講義。懇親会も
2月13日、東京・港区の赤坂Bizタワー12階で行われる「日本文化デザイン塾」で、しりあがり寿と辛酸なめ子が講義を行う。
根本、福満ら59名が参加。アックス、大規模展覧会を開催
アックス(青林工藝舎)の執筆陣59名による原画展「大アックス祭り」が、2月2日より東京・南青山のビリケンギャラリーで開催される。
メディア芸術祭受賞者シンポジウムに幸村誠
アートやマンガ、アニメーションなどの分野において芸術性の高い作品を集結させる「第13回文化庁メディア芸術祭」が、2月3日より国立新美術館にて行われる。
安彦良和トークショー、しりあがり寿主催のロックフェスで
2010年1月10日に新宿LOFTで開催される、しりあがり寿主催のライブイベント「しりあがり寿presents新春!(有)さるハゲロックフェスティバル2010」にて、安彦良和とササキバラ・ゴウのトークショー「安彦良和vsササキバラ・ゴウ新春雑談!」が行われる。
DVD「ギャグ漫画家大喜利バトル!!」予告編映像公開
2010年1月29日に発売されるDVD「ギャグ漫画家大喜利バトル!!」予告編映像がYouTubeにて公開されている。
箱根駅伝をしりあがり、花くまが描く。桜沢エリカも登場
本日12月15日発売のBRUTUS677号(マガジンハウス)に、別冊付録として「箱根駅伝×アート Calendar Book 2010」が付属。しりあがり寿や花くまゆうさくが、箱根駅伝をテーマにしたイラストを描いている。
しりあがり寿、1000人の寝ているオヤジを描く。京橋にて
しりあがり寿の個展「ワシはもう寝る。」が、12月7日より、京橋のギャラリー、ASK? art space kimuraにて開催される。
しりあがり「ナニカの呪い」本当のラストはポストカードで
しりあがり寿の「ナニカの呪い」のポストカードセットがショッピングサイトHUMORで販売されている。
しりあがり寿主催“社内ロックフェス”、2010年も一般公開
しりあがり寿主催のライブイベント「しりあがり寿presents新春!(有)さるハゲロックフェスティバル2010」が2010年1月10日に開催される。
しりあがり、おおひなた、朝倉がアニメ映画についてトーク
映画「ライアン・ラーキン 路上に咲いたアニメーション」の公開を記念して、渋谷ライズXにてしりあがり寿、おおひなたごう、朝倉世界一、ライターの吉田豪を迎えたトークイベントが行われる。
しりあがり寿ライブ、京都の元酒蔵ライブハウスで
しりあがり寿が11月8日に京都の老舗ライブハウス、coffee house 拾得でライブイベント「しりあがり寿とさるハゲオールスターズ~五十三次ライブ いきなり京都!!~」を行う。
しりあがり寿、京都の世界遺産でインスタレーション展示
しりあがり寿が10月27日より京都で行われるアートイベント「観○光 EXPO 2009」に出展する。
しりあがり寿、谷川俊太郎と絵本「おそばおばけ」でコラボ
しりあがり寿がイラストを手掛けた谷川俊太郎の絵本「おそばおばけ」が、クレヨンハウスより発売された。
伝説の「ギャグ漫画家大喜利バトル!!」ついにDVD化決定
おおひなたごうプロデュースで過去2回にわたり開催された「ギャグ漫画家大喜利バトル!!」のDVD化が決定した。株式会社デイライトより、2010年1月29日に発売される。
異才5人のグループ展で、架空のマンガ家「ドヴァイ」を体験
しりあがり寿、タナカカツキ、天久聖一、河井克夫、長尾謙一郎によるグループ展「漫画少年ドヴァイ」が、9月18日から11月21日にかけて静岡市クリエーター支援センター(CCC)にて開催される。