夏目房之介のトップへ戻る
浦沢直樹・永井豪絶賛、メビウス「エデナの世界」初邦訳
バンドデシネの巨匠として知られる、フランス人マンガ家・メビウスの長編作「エデナの世界」が発売された。
別冊宝島「僕たちの好きな」かわぐちかいじ特集が発売
宝島社のムックシリーズ別冊宝島より、かわぐちかいじ特集「僕たちの好きなかわぐちかいじ」が本日2月20日に発売された。
ケロロ、リスパラ、もやしもん!次期マンガ夜話は大充実
NHK BS2で放送されている「BSマンガ夜話」第36弾のラインナップと、放送日時が明らかになった。放送日は10月21日から10月23日の3日間で、順に吉崎観音「ケロロ軍曹」、オノ・ナツメ「リストランテ・パラディーゾ」、石川雅之「もやしもん」を取り上げる。
ユリイカのメビウス特集に大友、谷口ジロー、村田蓮爾
6月27日発売のユリイカ7月号(青土社)では「メビウスと日本マンガ」と題した特集を掲載する。
「大学でマンガを学ぶ」意義はある?マンガ学会がシンポ
6月20日と21日、東京工芸大学中野キャンパスで日本マンガ学会第9回大会「『 大学でマンガ!? 』 -研究発表とシンポジウム-」が開催される。
ケロロを語るマンガ夜話、福岡で公開収録であります
6月28日、NHK BS2で放送されている人気シリーズ「BS マンガ夜話」の公開収録が福岡県春日市ふれあい文化センター スプリングホールで行なわれる。現在、NHKの公式サイトおよび携帯サイトの専用申し込みフォームでは公開収録の参加者を募集中。
タムくん来日でサイン会ラッシュ!東京・名古屋で
単行本「ヒーシーイット アクア」の刊行を記念し、タムくんことウィスット・ポンニミットのサイン会が東京と名古屋で行なわれる。
蓮爾、大友、浦沢が仏人マンガ家とシンポジウム
5月4日から6月7日まで、フランス人マンガ家、ジャン・ジロー=メビウスの展覧会が京都国際マンガミュージアムで行われる。これに合わせ5月にメビウスが来日、国内の著名マンガ家との共演イベントが京都および東京で催される。
「手塚治虫展」開催。手塚眞がナビゲートする講演会も
手塚治虫の生誕80周年を記念した「手塚治虫展」が、4月18日から6月21日にかけて、江戸東京博物館1階展示室にて開催される。