昨日8月30日、東京・ドリーム*ステーション ジョル原宿にて、動画配信サービスJOOKEYの
同番組では“おっさん世代”に突入しつつあるライセンスが、女性ゲストを迎えてイマドキ女子の流行や恋愛などを勉強。会場にはJOOKEYの会員が観覧に駆け付けた。2人は“おっさん世代”だけに、ピンクで彩られた会場内に「ビックリした。この場所に引いた」(藤原)、「竹下通りの時点で引いた」(井本)と、冒頭から女子文化に気後れしながら収録をスタート。しばし「フードコートなのに丼がない!」(藤原)、「たこやき風とかいらん。たこ焼きが食べたい」(井本)とカルチャーショックを受けている様子だった。
最初のゲストは、 ママモデルとして活躍している板橋瑠美。若くして4歳の娘がいるうえ、かつてはヤマンバだっという彼女の経歴に、さっそく2人は面食らっていた。コーナー「これは知っとけ!ニューワード!」では、まず「アスパラベーコン」という言葉の意味を2人が推理。答えを聞いても「ほんまに使うてんの?」と井本が詰め寄るなど、イマドキの言葉に首をかしげる。続いては、流行のつけまつげ「ルミナスチェンジ」に井本が挑戦することに。「いやー怖いわ」と嫌がる井本に、「せっかくの女子会なので」と板橋が勧めると、「女子会ってオカマになることなん?」と文句。「痛いの? ちゃんと取れる?」とぶつぶつ言う井本をよそに、板橋が手早くつけまつげを付けた。仕上がりを見た板橋は「かわいい! すごく映える!」と絶賛。藤原は「ルミナスチェンジどころか ルミナスショック!」と驚きながら、「アジアのオネエ感すごい」と爆笑していた。その後、井本はつけまつげを付けたまま、「どっちがモテ男?」のコーナーを進行。「緊急討論! なぜ藤原は結婚できないのか」では、藤原の欠点が露わになるなど初回収録は大いに盛り上がった。
続いて2本目の収録には深谷理紗と田辺音羽の2人のモデルが登場。「これは知っとけ! ニューワード!」では、「きゃわたん」という単語に、2人とも「ん?」。続く単語「ペプラム」には「なんやねん! 観葉植物やろ!」と井本もお手上げだった。その後「どっちがモテ男?」では、「モテ男な誕生日プレゼントは?」「彼女が作ったカレーがめちゃめちゃまずかったときのベストな返しは?」などのお題に藤原と井本が回答。女心がわからずストレートに答える井本と、ボケ交じりの答えを出す藤原に「ふざけてるでしょ」「サイテー」と笑われる場面も。また、「女子あるある認定会」では、男女の違いも浮き彫りとなった。番組最後には、「2本撮りはつらたんですよ」と藤原が、この日勉強した言葉をしっかり活用。イマドキの言葉を会得した様子だった。
この日の収録の模様はゲスト1人あたり4本、計8本で配信予定。第1回目の配信は、9月27日(木)11時45分から、2回目以降は毎週木曜日に1本ずつ配信する。井本のつけまつげ姿や、藤原が流行語を喋る姿をぜひチェックしてみては。詳しい視聴方法はJOOKEYオフィシャルサイトにて。
ライセンスのほかの記事
タグ
リンク
- 【会員限定】ライセンス新番組「女子会ライセンス」公開収録を開催 | ニュースなお笑い動画JOOKEY(ジョーキー)
- ドリーム*ステーション ジョル原宿
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
お笑いナタリー @owarai_natalie
「2本撮りはつらたん」ライセンス井本がつけまつける http://t.co/eXC3me7F