バカリズム「架空OL日記」ドラマ化、主人公はちょっとズボラなOL升野英知

103

3017

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 1298 1495
  • 224 シェア

バカリズムの著書「架空OL日記」(小学館)がバカリズムの脚本、主演でドラマ化され、2017年4月に読売テレビにてスタートすることがわかった。

バカリズムのプロフィール

1995年に松下敏宏とバカリズムを結成。2005年に松下が脱退し、ピン芸人・バカリズムとしての活動をスタートさせた。翌2006年に「R-1ぐらんぷり」決勝に進出。2007年、2009年、2010年にも進出しており、2009年には審査員の清水ミチコから大会史上初の100点を獲得した。大喜利能力にも定評があり、「IPPONグランプリ」では最多となる4度の優勝を果たしている。「素敵な選TAXI」(フジテレビ系)、「黒い十人の女」(読売テレビ・日本テレビ系)、「住住」(日本テレビ系)など、ドラマの脚本も多数執筆。自身のブログをもとにし、脚本・主演を務めた「架空OL日記」(読売テレビ・日本テレビ系)は「第36回向田邦子賞」を受賞。同作品は映画化もされ、2020年2月に全国公開された。 主な出演番組 家事ヤロウ!!!(テレビ朝日系)2018年4月~ バズリズム、バズリズム02(日本テレビ系)2015年4月~ 有吉反省会(日本テレビ系)2013年4月~ ウレロ☆未開拓少女(テレビ東京)2019年12月 良かれと思って!(フジテレビ系)2017年4月~2018年3月 ウレロ☆無限大少女(テレビ東京)2016年1月~2016年4月 ウレロ☆未体験少女(テレビ東京)2014年1月~2014年3月 ウレロ☆未完成少女(テレビ東京)2012年7月~2012年10月 ウレロ☆未確認少女(テレビ東京)2011年10月~2011年12月 アイドリング!!!(フジテレビ)2006年10月~2015年10月

「架空OL日記」より、バカリズム演じる升野英知。

「架空OL日記」より、バカリズム演じる升野英知。

大きなサイズで見る(全5件)

「架空OL日記」はバカリズムが2006年から3年にわたり、OLになりすまして更新していたブログ「架空升野日記」をまとめたもの。OLの「私」が、同僚のマキちゃんや後輩のサエちゃん、頼れる先輩の小峰様たちと送る、ありもしない日常が淡々と綴られている。

ドラマ版の主人公は、バカリズム演じるちょっとズボラなOL・升野英知。原作と同じく勤務先の更衣室や休憩室、仕事帰りに立ち寄る駅ビルなどで、マキちゃん、小峰様、サエちゃん、酒木さんらと繰り広げる他愛ないやり取りが描かれる。監督は、バカリズムが原案、脚本を担当し出演もしている「住住」(日本テレビ)の住田崇。キャストはまだ明かされていない。なおドラマは読売テレビでの放送終了後よりHuluにて独占配信される。未放送のシーンも含まれる特別版だ。

バカリズムは今回のドラマ化決定に「書籍化されるだけでも驚きなのに、ドラマにまでなるなんて超ラッキー」とコメント。主演を務めることについて「この世界観を成立させるとなると、自分が演じる以外の方法がないのでとにかくがんばって面白くしようと思います」と説明し、「女優さんたちの空気感にうまく馴染みつつも、絶対的な違和感を出せればと思います」と意気込んでいる。

バカリズム コメント

──OLになりすまして書いていたブログが本になり、このたび、ドラマになります。
もともとただの暇つぶしに始めたブログが、書籍化されるだけでも驚きなのに、ドラマにまでなるなんて超ラッキーだと思います。

──脚本家としていろいろな作品を書かれてきましたが、原作、脚本、主演をされるこの作品への思いを教えてください。
原作、脚本だけじゃなくて、主演もとなると、スケジュールが大変だしセリフもたくさん覚えなければいけないので、できれば避けたかったのですが、この世界観を成立させるとなると、自分が演じる以外の方法がないのでとにかくがんばって面白くしようと思います。

──OL役を演じることへの意気込みをお願いします。
今回演じるOL役は普段自分がコントで演じるような女性役でもなければ、女装をした男性役でもないかなり特殊な役なので、女優さんたちの空気感にうまく馴染みつつも、絶対的な違和感を出せればと思います。

──見どころを教えてください。
物語自体はOLさんのほのぼのとした日常を淡々と描いたものなので、共感したりニヤニヤしたりしながら楽しんでもらいつつも、数分に1回くらいふと「男が書いて男が演じている」という狂気を思い出していただければと思います。

住田崇 コメント

バカリズム脚本の中でも、最も独創的でクレイジー(笑)だと思います。キャスト、スタッフ一同、ドラマとしての新たな可能性に挑戦してます。放送を楽しみにしていて下さい。

この記事の画像(全5件)

(c)2017「架空OL日記」 製作委員会

読者の反応

てれびのスキマ/戸部田 誠 @u5u

バカリズム「この世界観を成立させるとなると、自分が演じる以外の方法がないのでとにかくがんばって面白くしようと思います」/バカリズム「架空OL日記」ドラマ化、主人公はちょっとズボラなOL升野英知 - お笑いナタリー https://t.co/5yxsJIdwis

コメントを読む(103件)

関連記事

バカリズムのほかの記事

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのお笑いナタリー編集部が作成・配信しています。 バカリズム の最新情報はリンク先をご覧ください。

お笑いナタリーではお笑い芸人・バラエティ番組のニュースを毎日配信!ライブレポートや記者会見、番組改編、賞レース速報など幅広い情報をお届けします。