MYTH & ROID「eYe's」発売記念特集|Tom-H@ck×田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN、Q-MHz)、2人のヒットメーカーが見る音楽シーンの今

「何をもって作曲とするか」は人によって違う

田淵 人に任せるところは任せてるんですね。じゃあ「ここだけは必ず自分でやる」というゾーンはどこなんですか?

Tom-H@ck 音楽に関してはすべて自分ですね。作曲、アレンジは人に任せないほうがいいし、そのほうが自分の求めているものができるので。

田淵 そこがすごいですよね。自分の理想の曲を全部1人で作れるっていう。

──楽曲制作の中で、田淵さんが「ここは譲れない」と思っている場所はどこなんですか?

田淵 まずはメロディですね。バンドの曲に関しては、歌詞も自分で書いたほうがいいと思いますけど。あと、これは最近よく思うことなんですけど、「何をもって作曲とするか」って、人によって違うんじゃないかなって。僕の場合はメロディラインとドラムパターンとBPMなんです。

Tom-H@ck あ、それはわかる気がする。

田淵智也

田淵 メロディがどういうリズムに乗っているかがすごく大事だし、BPMが変われば、自分の中では別の曲になってしまうので。だから「BPMを下げてバラードにしましょう」みたいなことを言われると「それは違う」ってことになるんです。作曲家の中には「テンポが変わっても、いい曲だったら構わない」という人もいるけど、僕は違うんですよね。Q-MHzではそこもうまくいってるんです。僕もプロデューサーとして振る舞えて(笑)、「このリズムとBPMでやりたい」っていう自分の欲望を伝えられるので。参加してくれるアレンジャーもそれを汲んで編曲してくれるから、そこはすごくありがたいですね。自分が譲れない部分をしっかり守ってくれて、さらにいいものにしてくれるわけだから。

Tom-H@ck キーに関してはどうですか?

田淵 キーもなるべく変えたくないですね。シンガーの音域のギリギリを攻めたいし、曲によって理想のキーがあるので。サビのキーを変えると、Aメロも全部変えなくちゃいけないから。

Tom-H@ck わかります。ただサビのキーを落とせばいいってことではないですからね。僕もギリギリの高さをちょっと苦しそうに歌ってるボーカルが好きなので(笑)、少しきつそうでも「このままのキーでいきましょう」って言っちゃうことが多いです。

田淵 僕も同じです。歌ってるときにあまりにもつらそうだったら考えますけど、「この人がこの歌を歌うんだったら、絶対にこのキーがベスト」というのはあります。

楽曲コンペでいい曲なんて出てくる気がしない

Tom-H@ck なるほど。やはり田淵さんはプロデューサーの才能もとても素晴らしいですよね。好きな曲を作るのが前提でも、「このシンガーにはこういう曲が合う」という視点もあるので。

田淵 さっき言ったように「僕が一番聴きたい、この人の歌を作ろう」という話なんですけどね。でも「じゃあ、全部1人でやってください」って言われると、何もできないんですよ。曲を書くこと以外はほぼやれないというか、ベースもロクに弾けないので。

Tom-H@ck いやいや、そんなことないでしょ(笑)。

左からTom-H@ck、田淵智也。

田淵 ホントなんですよ。バンド以外のところでベースを弾くときは、あらかじめガチガチにラインを決めて、めっちゃ練習してるんです。Q-MHzには黒須克彦というスーパーベースプレイヤーがいるんですけど、彼と比べたらまったくダメですね。Tomさんみたいに、すべてを自分だけでやれるのはホントにうらやましいです。僕、アレンジができないせいで、楽曲提供をあきらめようとした時期もあるんですよ。メジャーデビューして1、2年目の頃なんですけど。

Tom-H@ck そうなんですか?

田淵 はい。その頃って、アニメソングのクレジットを見ると作曲者と編曲者が同じっていうパターンが多かったんです。「どうしてだろう?」と思ってリサーチしたら、作曲とアレンジの両方ができないと採用されづらいということがわかって。だったら自分は無理だなと。

Tom-H@ck 確かにありましたね、そういう時期。5年くらい前までかな。

田淵 今は違うんですか?

Tom-H@ck 僕は変わってきたと思ってます。作家が1人で作るんじゃなくて、海外みたいにコライト(共同制作)することも増えてますから。

田淵 そうなのか。まあ、編曲ができないっていうのは、今も同じですけどね。

Tom-H@ck バンド(UNISON SQUARE GARDEN)のときはどうしてるんですか?

田淵 一応、僕がデモを作ってます。ギターもほとんど弾けないんですけど、最低限のコードとドラムパターン、ベースを入れて。すごく気合いを入れて作る曲では鍵盤も使いますけど、あまりにも時間がかかるのでアルバムで2、3曲くらいが限度ですね。それでも本当に雑なデモです。

Tom-H@ck もしかして謙遜されてます……?

田淵 いや、全部ホントですよ(笑)。それをメンバーに渡して、プリプロして。アレンジが固まったらレコーディングするっていうのがウチのやり方ですね。ギターは弾けないので、押さえ方とか細かいところはボーカル(斎藤宏介)に任せて。不思議なバランスで成り立ってるんですよ。

Tom-H@ck UNISON SQUARE GARDENのメンバーだからこそ成立してるんでしょうね。

田淵 うん、そうだと思います。アレンジに関してはそういう感じなので、ずっと「バンドの一員として生きていくんだろうな」と思ってたんだけど、ひょんなことから楽曲提供する機会に恵まれて。幸運だなって思います。自分1人でデモを作っても、絶対にコンペには通らないので。

Tom-H@ck 僕もそんなにデモを作り込むほうじゃないんですよ。「アレンジしたらよくなる」ということがわかるくらいのデモを作って、「これで理解してください」って思いながら提出するっていう。だって、しっかりアレンジしたのに採用されなかったらイヤじゃないですか。

田淵 確かに。デモを作り込まないっていうのは、Tomさんが書くことがほぼ決まってる場合ですよね?

Tom-H@ck だいたいはそうですね。僕、基本的にはコンペに参加しない主義なので。

田淵 わかります! よく思うんですけど、楽曲のコンペって習慣はあんまりよくないと思いませんか? あのやり方でいい曲なんて出てくる気がしない。

Tom-H@ck 僕もそう思います、ホントに。

田淵 新しいクリエイターに出会う目的だったらコンペはいいんですよ。でも「この作家はこういう曲が書けるはずだから、お願いしたい」と信頼して任せたほうが、絶対にいい曲ができるはずなんです。上がってきたものに対して「Bメロはもっと盛り上げたい」みたいなことをクライアントが言って、作り上げていくべきだと思うんですよね。

Tom-H@ck 1対1で密にやり取りをして、曲を磨き上げるって、すごく大事ですよね。その積み重ねが音楽全体、芸術全体の底上げにつながるので。「この2人がコンペはよくないって言ってる」って、ぜひ書いておいてください(笑)。

MYTH & ROID「eYe's」
2017年4月26日発売 / KADOKAWA メディアファクトリー
MYTH & ROID「eYe's」初回限定盤

初回限定盤 [CD+Blu-ray]
4320円 / ZMCZ-11076

Amazon.co.jp

MYTH & ROID「eYe's」通常盤

通常盤 [CD]
3240円 / ZMCZ-11077

Amazon.co.jp

CD収録曲
  1. - A beginning -
  2. TRAGEDY:ETERNITY
  3. Paradisus-Paradoxum(TVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」後期オープニングテーマ)
  4. STYX HELIX(TVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」前期エンディングテーマ)
  5. 雪を聴く夜
  6. Tough & Alone
  7. ANGER/ANGER(TVアニメ「ブブキ・ブランキ」エンディングテーマ)
  8. theater D(TVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」第14話挿入歌)
  9. JINGO JUNGLE -HBB Remix-
  10. Crazy Scary Holy Fantasy(「劇場版総集編 オーバーロード 不死者の王」テーマソング)
  11. L.L.L.(TVアニメ「オーバーロード」エンディングテーマ)
  12. sunny garden Sunday
  13. ─to the future days
  14. - An ending -
初回限定盤Blu-ray収録内容
  1. TRAGEDY:ETERNITY Music Video
  2. L.L.L. Music Video
  3. ANGER/ANGER Music Video
  4. STYX HELIX Music Video
  5. Paradisus-Paradoxum Music Video
  6. JINGO JUNGLE Music Video
MYTH & ROID(ミスアンドロイド)
MYTH & ROID
プロデューサー&コンポーザーのTom-H@ckを中心にしたクリエイターユニット。2015年8月発売の1stシングル「L.L.L」がテレビアニメ「オーバーロード」のエンディングテーマとして話題を呼んだのを皮切りに、「ブブキ・ブランキ」のエンディングテーマ「ANGER/ANGER」、「Re:ゼロから始める異世界生活」のエンディングテーマ「STYX HELIX」、同オープニングテーマ「Paradisus-Paradoxum」、「幼女戦記」のオープニングテーマ「JINGO JUNGLE」と次々にアニメソングをヒットさせる。活動当初は女性シンガーのMayuがボーカルを務めていたが、2017年4月発売の1stアルバム「eYe's」以降、複数のボーカリストを含む多ジャンルのクリエイターが参加するプロジェクトへと進化した。
田淵智也(タブチトモヤ)
1985年4月生まれ。スリーピースロックバンド・UNISON SQUARE GARDENのベーシストで、プロデュースチーム・Q-MHzのメンバー。UNISON SQUARE GARDENでは一部を除きほとんどの楽曲の作詞・作曲を手掛けており、バンドは「シュガーソングとビターステップ」などのシングルをヒットさせたほか、2015年7月には東京・日本武道館での単独公演を成功させている。Q-MHzは2016年1月にオリジナルアルバム「Q-MHz」を発表し、その後さまざまなアーティストのサウンドプロデュースで活躍している。