爆笑問題太田、長編小説「笑って人類!」本日刊行「若者たちに笑ってほしい」
爆笑問題・太田の長編小説「笑って人類!」(幻冬舎)の刊行記者会見が本日3月8日に東京・紀伊國屋書店新宿本店で開催され、太田が出席した。
スリムクラブ内間の本、自分の欠点を愛してあげよう
スリムクラブ内間の書籍「等身大の僕で生きるしかないので さらけ出したら、うまくいった40の欠点」(ダイヤモンド社)が本日3月1日に発売された。
加藤茶がパーソナルブック今夏発売、秘蔵写真から80歳のファッションシューティングまで
本日3月1日に80歳の誕生日を迎えた加藤茶の自身初となるパーソナルブック「home(仮)」(カエルム)が今夏、発売される。
「僕の人生の結晶です」あわよくばファビアンが芸人の悲喜こもごもを描いた短編小説集
あわよくばファビアンの短編小説集「きょうも芸の夢をみる」(ヨシモトブックス)が来月3月25日に発売される。
「ケンドーコバヤシのたまらない店」4年ぶりムック発売、かまいたちとグルメ鼎談
今月2月27日にムック本「ケンドーコバヤシのたまらない店 20周年SPECIAL」(ぴあ)が発売される。
オズワルド伊藤のエッセイ集、相方や家族にまつわる書き下ろしも
オズワルド伊藤のエッセイ集「一旦書かせて頂きます(仮)」(KADOKAWA)が4月3日に発売される。
ピース又吉の10年ぶりエッセイ集、松本大洋が表紙&カバーを担当
ピース又吉の著書「月と散文」(KADOKAWA)が3月24日に発売される。
ランジャタイ国崎の連載まとめた初エッセイ集「へんなの」発売、イベント開催決定
ランジャタイ国崎の著書「へんなの」(太田出版)が2月17日に発売される。
クロちゃんの新刊「日本中から嫌われている僕が、絶対に病まない理由」発売
安田大サーカス・クロちゃんの書籍「日本中から嫌われている僕が、絶対に病まない理由 今すぐ真似できる!クロちゃん流モンスターメンタル術30」(徳間書店)が1月28日に発売される。
なかやまきんに君のダイエット本が登場、1回30秒以内のトレーニング紹介
なかやまきんに君のダイエット本「なかやまきんに君式 世界一ラクなゼロパワーダイエット」(KADOKAWA)が3月1日に発売される。
1300店以上のカフェを訪れたコマンダンテ石井の書籍「おいしいコーヒーライフ入門」
コマンダンテ石井の著書「全人類に提唱したい世界一手軽な贅沢 おいしいコーヒーライフ入門」(KADOKAWA)が明後日12月14日に発売される。
ライブ構成作家・山田ナビスコ氏が綴る東京吉本芸人との28年、エッセイ発売
ライブ構成作家・山田ナビスコ氏の自伝的エッセイ「東京芸人水脈史 東京吉本芸人との28年」(宝島社)が本日11月26日に発売された。
9370万円馬券を的中させたインジョンじゃい、“稼ぐメンタル”を綴る書籍
インスタントジョンソンじゃいの書籍「稼ぐメンタル ギャンブルで勝ち続ける『ブレない』心の作り方」(KADOKAWA)が明日11月24日に発売される。
おいでやす小田、ティッシュは大事に使うがトイレットペーパーでギャンブルしない
おいでやす小田が、著書「僕はどうしても捨てられない。」(ヨシモトブックス)の発売を記念したもう中学生とのトークイベントを本日11月11日、東京・芳林堂書店高田馬場店で開催。イベント前に囲み取材に応じた。
「ヒロシのひとりキャンプのすすめ」番組初の公式ガイドブックが本日発売
本日11月10日に「ヒロシのひとりキャンプのすすめ 公式本」(株式会社Gakken)が発売された。
髭男爵ひぐち君のワイン本、全国の造り手にスポット当てる
髭男爵ひぐち君の書籍「髭男爵ひぐち君の 語る 日本ワインサロン」(三栄書房)が本日11月7日に発売された。
夢を叶えたWエンジン・チャンカワイ、幸せの見つけ方を綴る書籍
Wエンジン・チャンカワイの書籍「神さまが惚れてまう48のポイント ~幸せの見つけ方はロケと神社が教えてくれました~」(ぴあ)が来月12月20日に発売される。
Aマッソ加納の小説集「これはちゃうか」発売、書き下ろし作品も収録
Aマッソ加納の小説集「これはちゃうか」(河出書房新社)が来月11月23日に発売される。
大久保佳代子のエッセイ集「まるごとバナナが、食べきれない」発売
大久保佳代子のエッセイ集「まるごとバナナが、食べきれない」(集英社)が本日10月26日に発売された。
ニューヨークの自伝本、嶋佐「僕の人生を書いた本なのにとんでもない速さで読み終えた」
ニューヨークが本日10月22日、東京・福家書店新宿サブナード店にて自著「今更のはじめまして」(ワニブックス)の発売記念イベントを実施。それに先立って行われた取材会に登場した。
ピストジャムの書籍発売記念イベント「僕とシモキタ」にピース又吉
ピストジャムのエッセイ集「こんなにバイトして芸人つづけなあかんか」(新潮社)の発売記念トークイベント「僕とシモキタ~バイト生活20年とこれから」が11月2日(水)に東京・本屋 B&Bで開催され、ピストジャムとピース又吉が参加する。
なぜゲーム反対派から“フォートナイト下手くそおじさん”になった?小籔千豊の著書
小籔千豊の著書「ゲーム反対派の僕が2年で4000時間もゲームをするようになった理由」(辰巳出版)が来月11月11日に発売される。
モノも人生も捨てない男・おいでやす小田の原点辿るエッセイ、帯は浜田雅功
おいでやす小田の著書「僕はどうしても捨てられない。」(ヨシモトブックス)が11月2日に発売される。
ピストジャムがバイト漬けの日々を綴る書籍「こんなにバイトして芸人つづけなあかんか」
ピストジャムのエッセイ集「こんなにバイトして芸人つづけなあかんか」(新潮社)が10月27日に発売される。
アンガールズ田中の建築愛が詰まったムック本「建築家の自邸探訪」
ムック本「家好き芸人 アンガールズ・田中が行く! 建築家の自邸探訪」(扶桑社)が本日9月28日に発売された。
「男性も知っておいたほうがいい」博多大吉と共に生理を学ぶ書籍
博多大吉と産婦人科医・高尾美穂氏の対談をまとめた書籍「ぼくたちが知っておきたい生理のこと」(辰巳出版)が来月10月7日に発売される。
爆笑問題太田が時事について綴るコラム集「芸人人語」第2弾発売
爆笑問題・太田の著書「芸人人語 コロナ禍・ウクライナ・選挙特番大ひんしゅく編」(朝日新聞出版)が本日9月20日に発売された。
ぼる塾のリレーエッセイ連載が書籍化、グラビア32Pや4人が語る“ぼる塾論”も
ぼる塾のエッセイ「思い、思われ、食べ、ぼる塾。」(小学館)が10月13日に発売される。
「老いてきたけど、まぁ~いっか。」野沢直子、いつまでも楽しく生きるためのエッセイ集
野沢直子の書籍「老いてきたけど、まぁ~いっか。」(ダイヤモンド社)が10月5日に発売される。
ごめたん語る印税で買った車でサイン会巡りの夢、そのストーリーはてめぇで創れ
グランジ五明がマンガ家・ごめたん名義で描いた「39歳の免許合宿 ~ストーリーは自分(てめぇ)で創れ~」(ワニブックス)の発売を記念し、本日8月28日に東京・芳林堂書店高田馬場店にてイベントが開催された。