ロンブー淳、自著でコミュニケーションの極意を伝授
ロンドンブーツ1号2号・淳の著書「35点男の立ち回り術」(日経BP社)が6月23日に発売される。
ドランク鈴木「クズころがし」発売記念トーク開催、クズへの対処法伝授
ドランクドラゴン鈴木の著書「クズころがし」(主婦と生活社)の発売を記念したトークイベントが、6月10日(水)に東京・TOKYO CULTURE CULTUREにて開催される。
累計39万部のベストセラー、ピース又吉の「火花」が電子書籍化
ピース又吉が又吉直樹名義で執筆した小説「火花」の電子書籍版が、Kindleストアなど主要電子書店にて来月6月11日より配信される。これに先立ち本日5月22日に先行予約の受付が始まった。
タナカダファミリア「シゲルはネタのスピーカー」次なる挑戦にも意欲
本日5月20日、東京・ブックファースト新宿店にて1コママンガ集「サラリーマン山崎シゲル~THE SWORD OF GALAXY~」の発売を記念したサイン会が開催され、田中光名義で本作を手掛けているタナカダファミリアが事前に行われた囲み取材に応じた。
東京、神奈川、京都で「サラリーマン山崎シゲル」サイン会
タナカダファミリアが田中光名義で発表する書籍「サラリーマン山崎シゲル~THE SWORD OF GALAXY~」が、既報の通り5月20日に発売される。これを記念したサイン会が、東京、神奈川、京都にて開催されることが決定した。
「サラリーマン山崎シゲル」最新刊サイン会イベント大阪ロフトで開催
タナカダファミリアが田中光名義で出演するイベント「サラリーマン山崎シゲル~THE SWORD OF GALAXY~発売イベントin大阪~竜介くん、どうせこっち帰ってきた時は一緒に飲むんやから、ライブでてや」が、5月29日(金)に大阪・ロフトプラスワンWESTで開催される。
関暁夫初のトークライブツアー開催、テレビで言えない話や未公開映像も
5月29日(金)から3日間、Mr.都市伝説 関暁夫の初トークライブツアーが開催される。関がツアーで回るのは名古屋、大阪、福岡の3カ所。
大学生・萩本欽一の人生論「ばんざい またね」発売
萩本欽一のエッセイ「ばんざい またね」(ポプラ社)が発売された。
用語辞典やザキヤマ度診断など収録、ザキヤマくんキャラブック発売
本日4月7日、アンタッチャブル山崎をモデルにしたキャラクター・ザキヤマくんのキャラブック「ザキヤマくんがくる~!」(講談社)が発売された。
インパルス板倉の長編小説「蟻地獄」がマンガ化、「漫画ゴラク」で新連載
インパルス板倉の長編小説「蟻地獄」がマンガ化され、本日3月27日発売の「週刊漫画ゴラク」4月10日号にて連載がスタートした。
土田晃之の著書が発売、話し上手に見せるテクニック満載
土田晃之の著書「納得させる話力(はなしりょく)」が双葉社より発売された。
チャーミング井上、売れない芸人のリアルな日々描いたマンガ書籍化
チャーミング井上二郎が手掛けたマンガ「芸人生活」(彩図社)が、3月24日に発売される。
ピース又吉初の小説「火花」刊行、発売日は後輩と本屋を視察
ピース又吉が執筆した小説「火花」(文藝春秋)の刊行記念会見とサイン本お渡し会が、昨日3月12日に東京・紀伊國屋書店新宿本店で行われた。
「華がなければトゲを出せ」光浦、鈴木、有野、宇多丸の公開お悩み相談
光浦靖子のお悩み相談エッセイ第2弾「お前より私のほうが繊細だぞ!」の出版を記念して、3月9日に東京・新宿ロフトプラスワンにてトークライブが開催された。
ゴルゴ松本が日本語の素晴らしさ伝える「命の授業」待望の書籍化
TIMゴルゴ松本が手掛けた初の書籍「あっ!命の授業」(廣済堂出版)が、4月17日に発売される。
どぶろっくが女に感謝
どぶろっくが、ニューシングル「新・○○な女」とネタ本「○○な女」(宝島社)の発売を記念し、本日3月4日に東京・福家書店 新宿サブナード店にてイベントを開催した。
「板尾日記10」で最終巻、10年続けた日記をやめるのは禁煙に似てる
板尾創路の著書「板尾日記10」刊行記念会見とサイン会が昨日2月27日、東京・パルコブックセンター渋谷店で行われた。
どぶろっく、関根勤監督オヤジ映画に主題歌「テカる星屑達」書き下ろし
どぶろっくが初の映画主題歌を担当。関根勤の初監督映画「騒音」に、新曲「テカる星屑達」を書き下ろしたことが発表された。
ピース又吉、小説「火花」サイン本お渡し会開催
ピース又吉が自著「火花」(文藝春秋)の発売を記念し、3月12日(木)に「サイン本お渡し会」を東京・紀伊國屋書店新宿本店 8Fイベントスペースにて開催する。
キスする時やたらと舌を入れてくる女は…どぶろっく新CD、書籍と同時発売
どぶろっくが、ニューシングル「新・○○な女」とネタ本「○○な女」(宝島社)を3月4日に同時発売する。
落語家で僧侶の露の団姫、親しみやすい仏教入門書を刊行
上方落語協会所属の落語家で天台宗の僧侶でもある露の団姫(つゆのまるこ)の著書「人生が100倍オモシロくなる仏の教え」が、本日2月25日に刊行された。
いや死ぬの待ってますやん!ソラシド本坊、麒麟川島&馬場園と労働トーク
ソラシド本坊が昨日2月21日、東京・B&Bにて自著「プロレタリア芸人」の発売を記念したトークイベントを開催した。
ずん飯尾が“顔に見える写真”にひと言添える、写真集「顔道」発売
ずん飯尾が文を担当する写真集「顔道 身のまわりにある、かお・かお・かお」(リットーミュージック)が2月25日に発売される。
ピース又吉の小説「火花」出版記念トークイベント開催、西加奈子も出演
ピース又吉の書籍出版記念イベント「『火花』の秘話(ひばな)」が来月3月21日(土)、東京・草月ホールにて開催される。
「板尾日記」10巻で完結、刊行記念イベントも開催
板尾創路の単行本「板尾日記10」が2月27日に発売される。年1冊のペースで世に送り出された「板尾日記」シリーズは今年で10年目。シリーズ10巻目にして最終巻と銘打っている。
光浦エッセイ出版記念トークイベントによゐこ有野、ドランク鈴木も登場
光浦靖子の著書「お前より私のほうが繊細だぞ!」の出版を記念して3月9日(月)、東京・新宿ロフトプラスワンにてトークライブが開催される。
光浦靖子の人生相談エッセイ発売、光浦自身の悩みにも有野や真栄田が答える
光浦靖子著の人生相談エッセイ「お前より私のほうが繊細だぞ!」が本日2月10日に発売された。
鳥居みゆき小説「余った傘はありません」文庫化、書き下ろし加わる
鳥居みゆき著「余った傘はありません」が文庫化され、本日2月10日に発売された。
片桐仁のTVブロス体験型コラムがフルカラーで、ムック「おしり2」発売
片桐仁のムック「おしり2 ラーメンズ片桐仁のおしえて何故ならしりたがりだから」(東京ニュース通信社)が、本日2月4日に発売された。
ピース又吉、芸人の輝きと挫折描く本格小説「火花」が単行本化
ピース又吉が執筆した小説「火花」が3月11日、文藝春秋から発売される。