浦沢直樹のトップへ戻る
浦沢直樹&倉本美津留がThe Beatlesの“特別な歌”を語る、ライブも披露
浦沢直樹と倉本美津留のトークショーとアコースティックライブが、去る7月8日にHMV & BOOKS TOKYOのイベントスペースにて行われた。
【6月30日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日6月30日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
【6月23日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日6月23日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
浦沢直樹、The Beatles架空の来日公演を描き下ろしたショートマンガ公開
浦沢直樹が、The Beatlesを題材にショートマンガを描き下ろした。マンガはInterFM897の公式サイトや、同局の番組「KKBOX Here comes THE BEATLES」のフリーマガジンに掲載されている。
【5月30日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日5月30日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
あずまきよひこ、読者へ「すみません」手塚治虫文化賞の記念イベント&贈呈式
第20回手塚治虫文化賞の記念イベントと贈呈式が、本日5月29日に東京・有楽町朝日ホールにて開催された。
寺岡呼人「Golden Circle」20回スペシャルは「僕と桜井和寿のメロディー」
寺岡呼人が企画するライブイベント「Golden Circle」が、7月5日に東京・日本武道館、8月2日に大阪・大阪城ホールにて行われる。
【4月28日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月28日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
三田紀房がゲスな医者描くビターなコメディがスピに、次号オジロマコト新連載
「ドラゴン桜」「マネーの拳」などで知られる、三田紀房による読み切り「ゲスドク」が、本日4月25日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ22・23合併号(小学館)に掲載されている。
手塚治虫文化賞贈呈式の参加者募集、浦沢直樹×糸井重里の対談などイベントも
第20回手塚治虫文化賞の贈呈式が、5月29日に東京・有楽町朝日ホールにて開催される。手塚治虫文化賞の事務局は、この贈呈式への参加者を募集中。
【3月30日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日3月30日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
矢野顕子が歌い、糸井重里が書く「ふたりでジャンボリー」開催
矢野顕子が9月2日に東京・新宿文化センター 大ホールにてライブイベント「ふたりでジャンボリー~糸井が書いて矢野が歌う1101曲(の予定)~」を開催する。
古屋兎丸が「浦沢直樹の漫勉」に本日出演、「帝一の國」などの裏話明かす
本日3月24日にNHK Eテレにて放送される、ドキュメンタリー番組「浦沢直樹の漫勉」シーズン2の第4回に古屋兎丸が出演する。
「山口六平太」作画の高井研一郎、78歳で78巻!高橋留美子ら祝福コメント
林律雄原作、高井研一郎作画「総務部総務課山口六平太」の78巻が、本日2月29日に刊行された。
【2月29日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日2月29日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「クッキングパパ」荒岩も好きな梅ヶ枝餅をプレゼント、モーニングで
うえやまとち「クッキングパパ」の連載30周年を記念し、太宰府名物・梅ヶ枝餅のプレゼント企画が、本日2月25日発売のモーニング、Dモーニング13号(講談社)にて実施されている。
「浦沢直樹の漫勉」2期は萩尾望都、花沢健吾、五十嵐大介、古屋兎丸に密着
浦沢直樹がプレゼンターを務めるドキュメンタリー番組「浦沢直樹の漫勉」のシーズン2が、3月3日23時から毎週木曜日にNHK Eテレにて放送される。
浦沢直樹を追ったドキュメンタリー、テレ東「Crossroad」特番で放送
浦沢直樹を特集したドキュメンタリー「Crossroad」が、2月20日の22時より、テレビ東京にて放送される。通常は22時30分からの30分番組だが、この回は特番のため22時からの1時間放送となる。
浦沢直樹「漫勉」のテーマ曲など収録したアルバム発売、記念イベントも
浦沢直樹が2月9日にニューアルバム「漫音」をリリースする。浦沢はミュージシャンとしての活動も行っており、アルバムは「漫音」は2008年に発売された「半世紀の男」以来2枚目となる。
「アイアムアヒーロー」など8作品の1話をまるごと収録した「漫画ブルータス」
本日2月1日に発売されたBRUTUS 817号(マガジンハウス)では、「漫画ブルータス」と題した特集が組まれている。
浦沢直樹の14万5千字インタビュー収めた書籍発売、展示イベントの生配信も
書籍「浦沢直樹 描いて描いて描きまくる」 が、本日1月29日に刊行された。
【1月29日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日1月29日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「東京ラブストーリー」続編がスピリッツに、50歳になったカンチとリカが再会
週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)の創刊35周年を記念した、柴門ふみの読み切り「東京ラブストーリー ~After 25 years~」が、本日1月25日発売の同誌9号に掲載されている。
買わないと“絶交”?20世紀少年×ESPのともだちギター発売、約130万円
浦沢直樹「20世紀少年」に登場するともだちがデザインされた「ESP ともだちギター」が、ギターメーカーのESPより発売される。
美術手帖で浦沢直樹を大特集、少年時代のマンガノートも公開
本日1月18日に発売された美術手帖2月号(美術出版社)にて、浦沢直樹の特集が組まれている。
浦沢直樹が勢いよく描いた、矢野顕子のソロデビュー40周年記念ロゴ
浦沢直樹が、矢野顕子のソロデビュー40周年を記念したロゴを描き下ろした。
矢野顕子40周年企画に石川さゆり、清水ミチコ、奥田民生ら豪華ゲスト
矢野顕子が今年ソロデビュー40周年を迎えることを記念して、1年を通してさまざまなアニバーサリー企画を展開。この第1弾として、3月から4月にかけて東京・東京グローブ座にて計5日間にわたるライブ「矢野顕子 40th Anniversary 第1弾“ふたりでジャンボリー”」を行うことが明らかになった。
浦沢直樹×長崎尚志「BILLY BAT」、最終章の未来編へ突入!モーニングで
浦沢直樹「BILLY BAT」の最終章が、本日1月7日発売のモーニング6号(講談社)にて開幕した。
浦沢直樹原作のアニメ「MONSTER」、今夜から約10年ぶりにTOKYO MXで再放送
浦沢直樹原作のTVアニメ「MONSTER」が、本日1月5日からTOKYO MXで再放送される。
浦沢直樹の個展が世田谷で、ボブ・ディラン語るイベントやライブなどの企画も
「浦沢直樹展 描いて描いて描きまくる」が、1月16日から3月31日までの期間、東京・世田谷文学館にて催される。