非常階段のトップへ戻る
非常階段の35年間詰め込んだDVDボックス発売、伝説の放尿ライブも
非常階段の結成35周年を記念したDVDボックス「BIBLE 1979-2014」、およびライブDVD「聖水ライブ1989」が本日12月17日に同時リリースされた。
ゆるめるモ!けちょん生誕祭に非常階段登場
12月23日に東京・原宿アストロホールで開催されるゆるめるモ!のライブイベント「ゆるめるモ!けちょん生誕~俺たちのけちょん!一つ目祭~」に非常階段がゲスト出演することが発表された。
Deerhoof来日ツアーにBuffalo Daughter、ゆるめるモ!ら追加
アメリカのオルタナティブポップバンド、Deerhoofが12月に行うジャパンツアーのゲストアーティストが追加発表された。
非常階段×ゆるめるモ!爆音コラボアルバム「解体的交歓」
非常階段とゆるめるモ!のコラボアルバム「解体的交歓 ~真夜中のヘヴィ・ロック・パーティ~」が12月17日にリリースされる。
ゆるめるモ!生バンドのリキッドワンマン映像
ゆるめるモ!の楽曲「たびのしたく」のライブ映像がYouTubeにて公開された。
頭脳警察、年末公演で70s中盤メンバー再集合
12月22~28日に東京・上野ストアハウスでライブイベント「IJR 20th Anniversary Eve Event !」が開催される。
スターリン×非常階段の83年京大西部講堂CD
ザ・スターリンと非常階段の合体ユニット、スター階段のライブアルバム「京大西部講堂 1983.9.17 LIVE」が本日10月22日にリリースされた。
「自家発電」今度はプラニメ×初音階段コラボ
ライブイベント「自家発電 vol.04 -Speak&Spell-」が11月23日に東京・四谷OUTBREAK!にて開催される。
JOJO広重、灰野、旅人、一楽が「頂上決戦」
11月1日に東京・秋葉原CLUB GOODMANでライブイベント「Alchemy Records presents『頂上決戦!激闘編』」が開催される。
BiS階段、2ndアルバムのアナログ盤リリース
BiS階段の2ndアルバムのアナログ盤「2nd ALBUM」が12月12日にリリースされる。
ゆるめるモ階段、ROLLY加納秀人ら夜通し熱演
9月26日に東京・Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASUREでオールナイトイベント「第弐回 真夜中のヘヴィロック・パーティー」が開催され、非常階段 featuring ゆるめるモ!、佐井好子、コクシネル、THE 卍 featuring 加納秀人、アーバンギャルド、キノコホテル、蛸地蔵、LUI◇FRONTiC◇松隈JAPANという濃いラインナップが朝まで強力なライブを繰り広げた。
ROVO原田の“声だけノイズユニット”初作品
ROVOのベーシストとして活躍する原田仁のソロユニット、Hearts & Mindsが初のアルバム「Hearts & Minds」を10月5日にリリースする。
書籍「殺害塩化ビニール伝説」に石野卓球対談
ザ・クレイジーSKBの半生をまとめた書籍「狂人白書 ザ・クレイジーSKB&殺害塩化ビニール伝説」が10月27日に発売される。
裸のラリーズトリビュートに初音ミク非常階段
1960年代に京都で結成され、後のオルタナやアバンギャルドシーンに多大な影響を与えた伝説のサイケデリックロックバンド、裸のラリーズのトリビュートアルバム「Tribute to Les Rallizes DeNudes」が本日9月24日にリリースされた。
BiS解散ライブ「nerve」で最高潮を再び体験
9月24日にリリースされるBiSの解散ライブDVD / Blu-ray「BiSなりの武道館」より「nerve」パフォーマンス時の映像がYouTubeのレーベル公式チャンネルにて公開された。
大友、Sachiko、灰野、JOJOら秋の秩父に集結
11月3日、埼玉・秩父地域一帯で音楽イベント「秩父4D」が開催される。
JOJO広重が語る「BiS階段とは何だったのか」
非常階段とBiSによるコラボユニット・BiS階段の活動についてJOJO広重(非常階段)が振り返る映像「JOJO広重が語る『BiS階段とは何だったのか?』」が、動画配信サイト「DAX(SPACE SHOWER Digital Archives X)」のYouTube公式チャンネルにて公開された。
BiS階段上映会に非常階段&プー・ルイ登場
BiSと非常階段からなるユニット、BiS階段のライブ上映イベント「BiS階段 LAST GIGS 特別上映会!」が9月10日に東京・WWWで開催される。
ゆるめるモ!、超満員のリキッドで涙の別れ
ゆるめるモ!が8月9日に東京・LIQUIDROOM ebisuで初のワンマンライブ「2014:A Space Odyssey On Liquid RooMo! ~リキッドルーモ!号で行く、2014年宇宙の旅~」を開催した。この日をもって黄色担当メンバー・ゆいざらすが卒業するということもあって、会場には現編成での彼女たちのラストステージを見届けるべく多くのファンが集結。当初は会場の規模の大きさゆえファンからも本人たちからも動員数への不安の声が集まっていたが、ライブが開演すると1000人を超える観客がフロアを埋め尽くしていた。
非常階段の新作に戸川純、稲川淳二、元BiS
非常階段が結成35周年記念アルバム「咲いた花がひとつになればよい~Hijokaidan 35th anniversary album~」を8月20日にリリースする。
アーバン、キノコ、コクシネルら夜通しロック
9月26日に東京・Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASUREでオールナイトイベント「第弐回 真夜中のヘヴィロック・パーティー」が開催される。
赤痢、未発表テイク含むCD&DVD同時発売
赤痢の未発表ライブ音源を集めたCD「SEX, SEKIRI, AND ROCK 'N' ROLL ~UNRELEASED LIVE TRACKS~」が、本日7月23日にリリースされた。
ゆるめるモ!宇宙の旅にJOJO広重、掟ら同乗
ゆるめるモ!が8月9日に東京・LIQUIDROOM ebisuにて行うワンマンライブ「2014:A Space Odyssey On Liquid RooMo! ~リキッドルーモ!号で行く、2014年宇宙の旅~」に、ゲストとして掟ポルシェ(ロマンポルシェ。)、JOJO広重(非常階段)、張替智広(キンモクセイ / HALIFANIE)、DOTAMAらが出演することが決定した。
解散後録音の2nd含む10枚組!BiS階段、驚異のBOXセット
BiSと非常階段からなるユニット、BiS階段がボックスセット「BiS階段」を9月3日にリリースする。
ハンマービートでうどん打ち、ゆるめるモ×非常階段ライブ
6月21日に東京・四谷OUTBREAK!にてライブイベント「自家発電vol.03『自己防衛』」が開催された。このイベントは昼と夜の2部構成で、第1部では非常階段、ゆるめるモ!、KILLER SMELLS、流血ブリザード、NATURE DANGER GANGがライブを披露。第2部はカンパニー松尾、バクシーシ山下、平沢審判部長が登場し、「劇場版 テレクラキャノンボール2013」の同時解説付き上映会が実施された。
ノイズ一筋35年、非常階段アルバム12作復刻&限定BOX
非常階段の結成35周年を記念して、オリジナルアルバム12作品がリマスター盤“REMASTERED EDITION”となって復刻。限定生産のボックスセット「THE ORIGINAL ALBUM REMASTERED EDITION BOX」と併せて本日5月21日に一斉リリースされた。
BiS階段×原爆オナニーズによる「原爆BiS階段」ライブ映像
BiS、非常階段、the 原爆オナニーズの3組からなる「原爆BiS階段」のライブ映像が、動画配信サイト「DAX(SPACE SHOWER Digital Archives X)」で公開されている。
ぐっちゃぐちゃで狂喜乱舞!BiS階段の壮絶解散ライブ
BiSと非常階段によるユニット、BiS階段の解散ライブ「BiS階段 LAST GIG」が昨日5月6日に東京・WWWで開催された。入場時に「当該コンサートの開演中にいかなる事故が発生し危害が加わろうと主催者側に何ら責任がないことを誓約いたします」と書かれた誓約書にサインすることが必須という不穏なイベントながら、会場は満員の観客で開演前から熱気に満ちていた。
非常階段×ゆるめるモ!コラボステージで手打ちうどん実演も
6月21日に東京・四谷OUTBREAK!にてライブイベント「自家発電vol.03『自己防衛』」が行われる。
非常階段・美川の新ユニットmn、強烈ノイズ盤「無理難題」
INCAPACITANTSや非常階段で活動するノイジシャン・T.美川と、ダウトミュージック主宰者の沼田順によるユニット、mnがアルバム「無理難題」を本日4月16日にリリースした。