原哲夫のトップへ戻る
原哲夫・堀江信彦「義風堂々!!」猪野広樹&Lead鍵本輝のW主演で舞台化
原哲夫、堀江信彦原作によるマンガ「義風堂々!!」シリーズの舞台化が決定。猪野広樹と鍵本輝(Lead)のW主演で、11月17日から26日まで東京・AiiA 2.5 Theater Tokyo、12月9・10日に大阪・大阪メルパルクホールにて上演される。
極楽山本が舞台「北斗の拳」でジャギ役、キャベツ確認中もザコとして登場
9月6日(水)から9月10日(日)まで東京・シアターGロッソで上演される舞台「北斗の拳 -世紀末ザコ伝説-」に極楽とんぼ山本、キャベツ確認中、ネルソンズ・青山フォール勝ち、街裏ぴんくが出演する。
「北斗の拳」ジャギ役は角田信朗・武田幸三・山本圭壱、追加ザコにKPRら
9月に上演される舞台「北斗の拳 ‐世紀末ザコ伝説‐」の追加キャストが発表された。
舞台「北斗の拳」ジャギは角田信朗、山本圭壱、武田幸三のトリプルキャスト
武論尊、原哲夫原作による舞台「北斗の拳-世紀末ザコ伝説-」の追加キャストが発表された。
ジャンプ50周年記念の復刻版、第1弾は創刊号と653万部記録号の2冊
週刊少年ジャンプ(集英社)の創刊50周年を記念した「復刻版 週刊少年ジャンプ」の「パック1」が本日7月15日に刊行された。
舞台「北斗の拳」制作発表記念、Twitterで全巻プレゼントキャンペーン
武論尊・原哲夫原作による舞台「北斗の拳 -世紀末ザコ伝説-」の制作発表が去る7月4日に行われたことを記念し、公式TwitterアカウントにてRTキャンペーンが実施されている。
「北斗の拳」にジャギ様降臨!磯貝龍虎「でっかいノコギリを使えるようになりたい」
9月に上演される舞台「北斗の拳 ‐世紀末ザコ伝説‐」の制作発表が、本日7月4日に東京・東京ドームシティ シアターGロッソで行われた。
「少年ジャンプ展」民明書房の房闘羅札(トランプ)など販売グッズ公開
週刊少年ジャンプ(集英社)の創刊50周年を記念した「週刊少年ジャンプ展」の第1弾「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展VOL.1 創刊~1980年代、伝説のはじまり」のグッズ情報が公開された。
ジャンプ50周年記念に、記念・記録・記憶に残った号を3カ月連続で復刻
週刊少年ジャンプ(集英社)の創刊50周年を記念し、同誌の歴史の中で記念、記録、記憶に残った号を復刻する「復刻版 週刊少年ジャンプ」が、7月15日より3カ月連続で刊行される。
「ぼのぼの」、横山光輝「三国志」などの40キャラ集合したLINE6周年スタンプ
LINE6周年を記念した「LINE6周年ありがとうスタンプ」が、本日6月22日に発売された。入手には240円もしくは100コインが必要。
たわば!!ひでぶっ!!あべし!!「北斗の拳」に先がけ断末魔総選挙
舞台「北斗の拳 ‐世紀末ザコ伝説‐」の公式Twitterにて、“断末魔DMM総選挙”がスタートした。
アニメ「北斗の拳」第1部をAbemaTVで一挙放送、アプリとのコラボ企画も
武論尊・原哲夫原作によるアニメ「北斗の拳」の第1部が、AbemaTVにて6月18日より2週にかけて一挙放送される。
「北斗の拳」ザコが主役の“3.5次元”舞台!磯貝龍虎、河合龍之介、千葉繁ら出演
マンガ「北斗の拳」が初の舞台化。「北斗の拳 ‐世紀末ザコ伝説‐」と題し、9月6日から10日まで東京・東京ドームシティ シアターGロッソで上演される。
「北斗の拳」が舞台化、ただし主役はザコ!磯貝龍虎や河合龍之介ら出演
武論尊原作による原哲夫「北斗の拳」の舞台化が決定した。9月6日より東京・シアターGロッソにて上演される。
「マンガほっと」本日リリース、「北斗の拳」の読み放題やボイスマンガも
スマートフォン向けマンガアプリ「マンガほっと」が、本日6月1日にリリースされた。アプリでは「北斗の拳」全246話と「エンジェル・ハート 1st シーズン」全364話が、6月4日0時までの期間限定で読み放題となっている。
「北斗の拳 イチゴ味」聖帝サウザーがフィギュアに、ターバンのガキ付き
河田雄志シナリオ・行徒妹作画による「北斗の拳 イチゴ味」のフィギュア「聖帝サウザー様 with ターバンのガキ」が、9月にエンブレイスジャパンより発売される。
「エンジェル・ハート」完結、7月には転生物語「今日からCITY HUNTER」開始
北条司「エンジェル・ハート 2ndシーズン」が、本日5月25日発売の月刊コミックゼノン7月号(徳間書店)にて完結。2001年開始の前作から数えて、17年にわたる連載に幕を下ろした。
角界のラオウ・稀勢の里を応援する「拳王軍祭り」北斗デザインの懸賞幕も登場
第72代横綱・稀勢の里が、大相撲五月場所で「北斗の拳」のラオウが描かれた化粧まわしを着用し土俵入りする。これに合わせたキャンペーン「拳王軍祭り」が、本日5月12日にスタートした。
週刊少年ジャンプ、創刊50周年記念に公式LINEアカウント開設
週刊少年ジャンプ(集英社)の創刊50周年を記念し、同誌の公式LINEアカウントが本日5月11日に開設された。
横綱・稀勢の里の半生が原哲夫監修でマンガ化、軸は春場所の優勝決定戦
第72代横綱・稀勢の里をモデルとしたマンガ「稀勢の里物語(仮)」の制作が決定した。
「少年ジャンプ展」第1弾、計63作の出展作公開!ピンズ付きの前売券も
週刊少年ジャンプ(集英社)の創刊50周年を記念した「週刊少年ジャンプ展」の第1弾「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展VOL.1 創刊~1980年代、伝説のはじまり」の出展作品が発表された。
「マンガほっと」事前登録数で特典が変化、浪川大輔ら参加のボイスマンガなど
スマートフォン向けマンガアプリ「マンガほっと」の事前登録キャンペーンが、本日5月1日に開始された。
羽海野チカが、原哲夫「いくさの子」10巻帯に推薦文&イラストを寄稿
北原星望原作による原哲夫「いくさの子-織田三郎信長伝-」10巻が本日4月20日に発売。これを記念して「3月のライオン」の羽海野チカが、帯に推薦文とイラストを寄せた。
【4月20日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月20日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「エンジェル・ハート」「ワカコ酒」などゼノン作品をアプリで配信、初夏から
スマートフォン向けマンガアプリ「マンガほっと」が、初夏ごろにリリースされることが決定。月刊コミックゼノン(徳間書店)を編集するコアミックス、その関連会社であるノース・スターズ・ピクチャーズ、イマジニアの共同事業としてサービスが提供される。
ルフィ、カイジ、冴羽リョウらが笑顔で応援「熊本国際漫画祭」今週末開催
復興支援を目的にマンガやイラストを展示するイベント「熊本国際漫画祭~世界中から“笑顔”が一番集まる日~」が、4月15日、16日に熊本の鶴屋百貨店にて開催される。
ギャンブルの実力が全てとなった荒廃未来を描く「賭博の巨人」1巻帯に原哲夫
メーブ原作・オギノユーヘイ作画「賭博の巨人」1巻が、本日4月10日に発売された。ヤングエース(KADOKAWA)連載作の単行本化で、帯には「北斗の拳」の原哲夫が推薦文を寄せている。
「北斗の拳」カープのコラボグッズ、ケンシロウとラオウが野球で真剣勝負
「北斗の拳」と広島東洋カープのコラボグッズが、本日3月31日に発売された。
DRAGON BALLに聖闘士星矢、北斗の拳!「少年ジャンプ展」第1弾は六本木で
週刊少年ジャンプ(集英社)の創刊50周年を記念した「週刊少年ジャンプ展」の第1弾「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展VOL.1 創刊~1980年代、伝説のはじまり」の会期が、7月18日から10月15日までに決定した。東京・森アーツセンターギャラリーにて開催される。
脇役体質の小心者女子が恋をがんばる「モブ子の恋」田村茜のゼノン新連載
「たそがれメモランダム」の田村茜による新連載「モブ子の恋」が、発売中の月刊コミックゼノン5月号(徳間書店)にてスタートした。