日本史のCDを大音量で聴く女優・筒井真理子が反省、有吉「引いてます」
本日8月6日(土)、有吉弘行MCの「有吉反省会」(日本テレビ系)が放送される。反省見届け人を務めるのはバカリズム、オアシズ大久保、博多大吉。
ライブ・イベントで生まれた芸人名言集(アインシュタイン稲田編)
お笑いナタリーの過去記事をさまざまな角度から振り返るこの連載企画。「ライブ・イベントで生まれた芸人名言集」では、ライブレポートおよびイベントレポートに10回以上登場している芸人が各現場で残した名言をピックアップしている。第5回はアインシュタイン稲田編。キレキレの自虐、何かを悟ったかのようなポジティブ発言、執拗な吉田たち・ゆうへいイジりなど見どころ盛りだくさんだ。
きたろう&ラブレターズ、東国原英夫&ガダルカナル・タカ「TOKYO SPEAKEASY」でトーク
ラジオ番組「TOKYO SPEAKEASY」(TOKYO FM)にシティボーイズきたろう、ラブレターズ、東国原英夫、ガダルカナル・タカが出演する。
「トム・ブラウン大好き芸人」ヤーレンズ、メイプル、モグライダー、錦鯉、薄幸、国崎
「アメトーークCLUB」で「トム・ブラウン大好き芸人」の配信が5月1日(木)にスタートした。トム・ブラウンをはじめ、ヤーレンズ、メイプル超合金、モグライダー、錦鯉、納言・薄幸、ランジャタイ国崎が出演。若手時代からトム・ブラウンを愛してやまない仲間たちのエピソードトークが続々と展開される。
「水曜日のダウンタウン」が1年8カ月ぶり5度目のギャラクシー賞を獲得
6月21日の「水曜日のダウンタウン」(TBS系)で放送された「昭和はむちゃくちゃだった系の映像、全部ウソでもZ世代は気付かない説」が「ギャラクシー賞」テレビ部門の2023年6月度月間賞に選ばれた。
大悟が算数に挑戦した「テレビ千鳥」がギャラクシー賞の年間大賞候補に
「第62回ギャラクシー賞」における上期の入賞作品が本日11月15日に発表され、「テレビ千鳥」(テレビ朝日)の企画「テストで100点取りたいんじゃ!!」などが選出された。
真空ジェシカの漫才ツアーが4都市で開催 金属バット、ななまがり、キュウがゲスト
「真空ジェシカ漫才コントツアー『全国の中にある』」が北海道、石川、宮城、静岡の4都市で開催される。東京以外で真空ジェシカがメインとなって行う漫才ネタライブはこれが初めて。
ニッポンの社長の単独公演ツアー、全国5カ所で
ニッポンの社長が、単独公演「後に伝説となる可能性」を全国5カ所で開催する。
「クレヨンしんちゃん」実写化 ネプチューン原田が野原ひろし役
コカ・コーラシステムによる飲料「やかんの麦茶 from 爽健美茶」がリニューアルされ来週4月14日(月)に全国発売。これにあわせて「やかんの麦茶」と人気アニメ「クレヨンしんちゃん」がタッグを組み、同アニメ初の実写化ショートムービー「もうひとつのクレヨンしんちゃん やかんの家族だゾ!」を制作した。本作で野原しんのすけ役を高橋文哉、父・野原ひろし役をネプチューン原田、母・野原みさえ役を麻生久美子が演じている。
友近、ありんくりん、じゅん選手のアドリブ劇「スナック由紀子」をコント公演で上映
東京・TOKYO FMホールにて6月20日(金)から6月22日(日)まで開催される「AOI Pro.コント公演『混頓 vol.6』」で、友近、ありんくりん、じゅん選手が出演するコントドラマ「『スナック由紀子』~沖縄から開店祝いに来た常連島人~」が幕間映像として上映される。また“幕間コント芸人”としてカゲヤマが参加し、日替わりのコントを披露することも決定した。
マシンガンズ、ランジャタイ、ナイチン、かが屋、吉住ら登場 渋谷でライブ2DAYS
日本音楽事業者協会が主催する総合エンタメフェス「GMOシブヤエンタメ祭」の一環として、お笑いライブ「JAME 渋笑」が5月31日(土)と6月1日(日)に東京・渋谷ストリームホールで開催される。
田村淳プロデュース“明日抱けるアイドル”道玄坂69、番組内でメンバー発表
ロンドンブーツ1号2号・田村淳がプロデュースするアイドルグループ「道玄坂69」のメンバーが、明後日6月6日(木)放送の「田村淳の地上波ではダメ!絶対!」(BSスカパー!)で発表される。
「おのろけキャラになります」鬼ヶ島・和田が入籍を発表
本日3月15日、東京・新宿シアター・ミラクルにて行われたトークライブ「鬼トーク2013」にて、鬼ヶ島・和田貴志が入籍を発表した。
水ダウ「電気イスゲーム」決勝 小籔千豊VS千原ジュニア
「水曜日のダウンタウン」(TBS系)の本日4月30日(水)放送回で、これまで約半年間におよんだ企画「電気イスゲームトーナメント」の決勝戦が行われ、小籔千豊と千原ジュニアが対戦する。
なすなかにし&梅小鉢、結婚に出産!おめでたい報告
なすなかにし中西と梅小鉢・高田が1月27日に結婚。また梅小鉢・小森が一般男性と入籍し、1月23日午前に出産したことを、所属事務所の松竹芸能が発表した。
川西賢志郎がドラマ「対岸の家事」出演 仕事と家事育児を両立する江口のりこの夫役
4月にスタートする多部未華子主演の火曜ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系)に川西賢志郎が出演する。「対岸の家事」は家事がテーマの新たな“お仕事ドラマ”。川西は、仕事と家事・育児を両立する長野礼子(江口のりこ)の夫・長野量平を演じる。
空と地下から東京を眺めよう「バナナマンの空から地下まで標高ツアー」
バナナマンがMCを務める番組「バナナマンの空から地下まで標高ツアー」(日本テレビ)が本日5月4日(日・祝)に放送される。
モグライダー芝「脱力タイムズ」出演 田辺誠一の様子がおかしい
「全力!脱力タイムズ」(フジテレビ系)の明日5月2日(金)放送回にモグライダー芝、田辺誠一がゲスト出演する。
吉本興業初「コント」中心の新劇場、六本木俳優座跡地に7月上旬オープン
吉本興業初となるコントを中心とした新劇場「YOSHIMOTO ROPPONGI THEATER」が7月上旬にオープンすることが発表された。場所は、今年4月末で閉館する俳優座劇場の跡地。
カンテレの竹上萌奈アナがお笑い単独ライブ開催、座王出場を目指して修行
関西テレビの竹上萌奈アナウンサーのお笑い単独ライブ「竹上萌奈の座王修行」が5月11日(日)に大阪・梅田Lateralで開催される。
「R-1」最下位からの優勝!ヒロ・オクムラの「オールナイトニッポン0」放送決定
ヒロ・オクムラがパーソナリティを務める「ヒロ・オクムラのオールナイトニッポン0(ZERO)」(ニッポン放送)が5月10日(土)深夜に生放送される。
アインシュタインのライブツアー開催決定、今年は10都市を巡る
アインシュタインの単独ライブツアー「アインシュタインツアー2025」が5月11日(日)にスタートする。
くりぃむ上田と南キャン山里がマギー司郎に痛烈ダメ出し「次の審査員は俺だ-1GP」
本日4月28日(日)放送の「くりぃむナンタラ」(テレビ朝日系)で展開されるのは恒例企画「次の審査員は俺だ-1グランプリ」の先週放送回に続く後半戦。「次の審査員の座を狙う」という、くりぃむしちゅー上田、南海キャンディーズ山里、シソンヌ長谷川の前で、ジョックロック、ラパルフェ、マギー審司&マギー司郎がネタを披露する。
パンサー尾形「笑わない数学」第2シリーズ放送決定、10月からNHK総合で
パンサー尾形が出演する「笑わない数学」(NHK総合)の第2シリーズが2023年10月から放送されることが決定した。
トンツカタン森本「ツッコミのお作法」刊行 帯は佐久間P、刊行イベントに永野
来月5月28日にトンツカタン森本の書籍「ツッコミのお作法 ちょっとだけ話しやすくなる50のやり方」(KADOKAWA)が刊行される。本日4月7日に各書店やネットでの予約受付が開始された。
シソンヌじろう「僕の人生、今日がゴールです」、初対面の竹内まりやが「スケーベ・ジョブズ」を絶賛
11月3日に放送された「日曜日の初耳学」(MBS)の人気企画「インタビュアー林修」に竹内まりやが迎えられた。お笑いが好きだという竹内はシソンヌじろうに注目しているといい、番組の中ではじろうと中継をつないで初対面を果たす場面もあった。
八王子を盛り上げるフェスにザコシ、ニューヨーク、鬼越、レインボー、Everybodyら
6月14日(土)と翌15日(日)に東京・エスフォルタアリーナ八王子で開催されるイベント「八王子魂 Festival & Carnival 2025」に多数の芸人が出演する。
令和ロマンがEテレでファシリテーター 洗濯ネットのキャラに扮してビジネス談義
令和ロマンがファシリテーターを務めるビジネストークバラエティ「マッシュアップ・ビジネス かけあわせが世界を変える」(NHK Eテレ)が7月25日(木)、26日(金)の2夜連続放送される。ビジネス談義に花が咲くコインランドリーを舞台に、令和ロマンが洗濯ネットのキャラクター「マッシュ」と「アップ」に扮してビジネスを“見える化”する。
鰻、布川、みちお、関町ら「珍名字芸人」集結、塙がジャッジ
明日4月29日(木・祝)放送の「お笑い演芸館VS.」(BS朝日)のテーマは「珍名字芸人」。銀シャリ、トム・ブラウン、ライスが出演する。
チョコプラの「自慢師たち」 自慢話ばかりの実に嫌な集団
1日に数百本の芸人動画がアップされているYouTube。このコラムでは、1週間に投稿された芸人やお笑い関連の動画から、ぜひチェックしてもらいたい5本をピックアップして紹介する。