RGあるあるDVD第2弾「Live in Japan」VJはマイケル富岡

1

75

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 28 19
  • 8 シェア

昨日8月29日、東京・都内某所にて、レイザーラモンRGのあるあるDVD第2弾「Live in Japan」の収録が行われ、VJとしてマイケル富岡が参加した。

DVD「Live in Japan」を発売予定のレイザーラモンRGと、VJを担当したマイケル富岡。

DVD「Live in Japan」を発売予定のレイザーラモンRGと、VJを担当したマイケル富岡。

大きなサイズで見る(全2件)

このDVDは世界中をあるあるで駆け巡ったRGによる日本凱旋ライブ「レイザーラモンRG World TourFinal『Live in Japan』」を収録したもの。ライブでは、このワールドツアーを締めくくるべく、20曲以上のあるあるソングを披露したほか、歌いきれなかったお題にはその場であるあるプレゼントも。初めてダンサーをつけた、豪華な演出で会場は大盛り上がり。この日発売されたRGオリジナルブランド「アルアルアールジー」Tシャツや限定Tシャツを着てお題を叫ぶ熱いファンの姿も見られた。

そして第1弾DVDに登場した小林克也に続き、第2弾DVDでは、「MTV Music Television」で人気を博したマイケル富岡がVJのオファーを快諾。曲間にネイティブの発音が心地よい曲紹介や感想を添えている。同番組の大ファンである洋楽好きのRGは、マイケル富岡との共演に終始緊張。しかしマイケルがMTV時代のエピソードを明かすなど気さくな雰囲気を作り、興味津々のRGやスタッフたちと和気藹々としたトークを交わしていた。

最後は2人の対談も実現。インタビュアーとしてRGのワールドツアーについて感想を尋ねるマイケルと、各国のライブの様子を語るRGのやりとりは必見だ。さらにRGが好奇心を抑えきれず、多くの有名ミュージシャンたちと触れ合ってきたマイケルの生い立ちを熱心に聞き出そうとする場面も。マイケルが恐縮しながらも口にする貴重なエピソードは、まさに驚愕の連続。マイケルもRGの洋楽知識の広さに感心し、しばらく話が弾んでいた。

収録後話を聞いたところ、マイケルは「求められているMTV時代の自分に早く戻りたいというところから始まって、でも楽しくて(笑)。深いんですよね。1個1個のパフォーマンスの展開の中で、ここは何か探ってるのかなとか、気持ちよく歌ってるのかなとか見え隠れするところが味というか、すごくいいですよね。曲とあるあるがどうつながっていくのかなって分析してみたり。その中でコラボしたり、化学反応があったり、それが面白いです。ライブですね」と本格的な感想を展開。さらに「僕なんてまだまだ浅いんですけど」とはにかむマイケルにRGは恐縮しっぱなしで、「本当ににありがとうございます。こんなに本質を掴んでくださって」と感謝していた。

RGは「中学時代はずっと見てました。僕の洋楽への扉を開けてくれた人、音楽を聞くためのナビゲーターだった人ですから、目の前にいるのがいまだに信じられない。ほんとにあの当時のままの雰囲気でやってくださってありがたいです。あと、華のすごさ」と絶賛。「昔、曲というよりマイケルさんの喋りが見たかったとこがあって。だからこのDVDでもぜひそこを見てほしいです。特にあの頃MTV見てた人たちにはぜひ見てほしい」とアピールした。また、マイケルが「当時の英語って今は鼻につくのかなって思うんですけど、でもやってて気持ちいいなって(笑)。やっぱりいいなって思いました」と明かすと、RGも「全然変わってないです。ほんとによかったです!!」と興奮。「第一声をお聞きしたとき、このDVDの成功を確信しました。僕のファンは80's好きな人が多いので嬉しいでしょうし、知らない世代もこれは絶対カッコイイと思うと思います」と太鼓判を押した。

さらに、対談の最中には、ディスコ全盛期のマイケルの体験談から、とある、あるあるの壮大な企画案が誕生。「バッチリビジョンが見えますよ」と背中を押すマイケルに、RGは「また1個目標ができました。僕はあの頃の東京にすごい憧れがあって。取り戻したい。こっからまだまだいけるのかなって思えた」と、意欲を燃やしていた。最後にRGにマイケル富岡あるあるを聞いてみたところ、「えー! 言っといてよ……えーっと……わかってます、大丈夫です。『服装、黒を基調にしがち』です」と答え、マイケルは「そうですね! MTVも結構そうでした」と答え見事ビンゴ。そのあるあるの理由をRGが「御顔立ちが派手なのでモノトーンでまとめてバランスとってらしゃるのかなと」と説明すると、「さすが! ほんとそうなんですよ! このバランスが大事なんですよ」とマイケルもキングオブあるあるRGの腕前には恐れ入った様子だった。

DVDには10曲前後が収録される予定となっているが未発表。発売日は11月6日となっている。第1弾同様、さまざまなプロモーションが予想されるので、RGのTwitterやよしもとアール・アンド・シーオフィシャルサイトを随時チェックしてみよう。

この記事の画像(全2件)

読者の反応

  • 1

お笑いナタリー @owarai_natalie

RGあるあるDVD第2弾「Live in Japan」VJはマイケル富岡 http://t.co/uANUsPjxpb

コメントを読む(1件)

レイザーラモンのほかの記事

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのお笑いナタリー編集部が作成・配信しています。 レイザーラモン の最新情報はリンク先をご覧ください。

お笑いナタリーではお笑い芸人・バラエティ番組のニュースを毎日配信!ライブレポートや記者会見、番組改編、賞レース速報など幅広い情報をお届けします。