友近がご当地“劇場男子”と即興芝居、ダンディも応援

1

19

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 0 1
  • 2 シェア

昨日6月10日、東京・イイノホールにて映画「華麗なるギャツビー」公開記念イベント「WHO IS YOUR GATSBY~ギャツメンを探せ!~決勝大会」が行われ、審査員長の友近と、キャンペーン応援団長のダンディ坂野が登場した。

映画「華麗なるギャツビー」公開記念イベント「WHO IS YOUR GATSBY~ギャツメンを探せ!~決勝大会」に登場した友近(前列左)と、ダンディ坂野(前列右)。本作のバズ・ラーマン監督(前列右から2人目)も急遽イベントに駆けつけた。

映画「華麗なるギャツビー」公開記念イベント「WHO IS YOUR GATSBY~ギャツメンを探せ!~決勝大会」に登場した友近(前列左)と、ダンディ坂野(前列右)。本作のバズ・ラーマン監督(前列右から2人目)も急遽イベントに駆けつけた。

大きなサイズで見る(全8件)

「華麗なるギャツビー」は6月14日(金)に東京・丸の内ピカデリーほかにて2D/3D同時公開。レオナルド・ディカプリオ主演のラブストーリーで、大人の男の美しさとミステリアスさが味わえるという話題作だ。本作の日本公開に先立って先月5月よりキャンペーンが実施されており、当日のイベントには全国の映画館で働く9名の“劇場男子”が集結。その中からオシャレで紳士的な“ギャツメン”ナンバーワンを決定するため、友近は審査員長としてさまざまな無理難題を彼らに投げかけ、そのおもてなしぶりを審査することとなった。

子供からおじいちゃんまで9パターンの客を即興で巧みに演じわけ、「すごく難しいです(笑)」などと苦笑しながらも男性達との掛け合いに挑んだ友近。最終的に“ギャツメン”に選ばれたのは、友近とディラン&キャサリンを演じた東北代表の男性で、友近は「自然とキャサリンが出ました」、審査に加わったダンディも「彼の勇気がよかった」とコメントした。

本作については友近が「その世界観に入りたくなる」、ダンディも「絢爛豪華な映像美とミステリアスな内容をご覧いただきたい」とそれぞれ推薦。壇上で「ゲッツ!」ならぬ「ギャッツ!」と一発ギャグを決めたダンディは「数ある一発屋の中でブレてないのは僕だけです!」と胸を張り、友近も「同じことをやり続けるのは大事です」とこれをたたえた。

この記事の画像(全8件)

読者の反応

  • 1

お笑いナタリー @owarai_natalie

友近がご当地“劇場男子”と即興芝居、ダンディも応援 http://t.co/4AX77vUfSI

コメントを読む(1件)

友近のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのお笑いナタリー編集部が作成・配信しています。 友近 / ダンディ坂野 の最新情報はリンク先をご覧ください。

お笑いナタリーではお笑い芸人・バラエティ番組のニュースを毎日配信!ライブレポートや記者会見、番組改編、賞レース速報など幅広い情報をお届けします。