本日2月27日にDVD「
昨年2012年11月に行われた東京ダイナマイトの同名単独ライブを収めたこのDVD。本人たちも「やりきった」と語るそのライブでは、さまざまなネタが披露されている。ライブを振り返ってもらうと、松田「『ぐりとぐら』がまさか実写になるとは(笑)」と苦笑。ハチミツは「これ6分の予定が、やってみたら15分になってて」と明かし、「今回20分超えが3、4本あるんですよ。芸人1年目なんて10分超えるネタを作るのも大変だったのに。今はもう情熱を持ってできますね(笑)。キャリアを見せつけるっていうのはそういうことかなと」と手ごたえを感じている様子だった。
また、松田のキャラが冴える「なめこJAPAN女子プロレス2012」については、「プロレス知らなくても楽しめます。ああいう先輩とか上司とかいたら困るなって」とオススメ。「まさにリアルな現代女性です。ああいう人増えてますよね。だから2012って付けてるんです。また今後出てくるかもしれない。女子プロレスラーには見せられないですね。嫌われそうです」と笑った。
ネタを担当しているハチミツによると「長いのもあれば短いのもある。松田さんがやりたいこととか聞いて、僕の頭の中にできた13本の中からバランスよく」と構想。さらに松田からは「やっててめっちゃ楽しかったです。ちょっと間をあけると、お客さんが『今何の時間?』みたいになってたり。なかなかテレビではそんなにたっぷり間のあるネタ見られないじゃないですか。僕はすごく面白かった」という言葉が。ハチミツも「みんな怖がりますよね、その間。でも僕らはそれが一番面白い。例えば今、奇声発した人がこの部屋に入ってきたらツッコまないでしょ。怖いじゃないですか。それをコントに入れていけたら。一番短いツッコミって夢路いとし・喜味こいし師匠の『すな!』(するな)じゃないかと思うんですけど、コント『BAR』では、ツッコまないところまで行きました。進化しました。でも実際はそんなシーンたくさんあると思うんですよ」と、東京ダイナマイトのネタを形作る芯についても触れた。
DVDでは、ハチミツが力を入れたというオープニング映像と、トーク部分をあえてカット。「これはライブに来た人のための特典」ということで、DVDを買った人のための特典として、ハチミツ自らが奮闘し、
DVD「東京ダイナマイト 単独ライブ『COMEDIAN GOD』」収録内容
本編
ぐりとぐら / 領収書 / なめこJAPAN女子プロレス2012 / 歯医者 / BAR / 料理屋 / 最初褒めてるのかと思ったら途中から怒る人 / フーターズ / COMEDIAN GOD / じろ散歩
特典映像
10周年おもしろクイズコーナー / 東京ダイナマイト10周年お祝いコメント(タカアンドトシ、ライセンス、
東京ダイナマイトのほかの記事
関連商品
リンク
- 東京ダイナマイト - YOSHIMOTO R and C CO.,LTD.
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
お笑いナタリー @owarai_natalie
「お笑いDVDを店頭に」東京ダイナマイト入魂のDVD発売 http://t.co/rJQMvaadpP