2月8日(金)~10日(日)、東京・草月ホールにて、舞台「『芸人交換日記』~リーディングシアター~」が上演される。10日に出演する
「芸人交換日記」は放送作家・鈴木おさむの小説。結成11年の売れない漫才コンビ「イエローハーツ」の2人が、現状を変えていくために交換日記を始める。小説の内容も交換日記として書かれているこの作品。一昨年2011年にはオードリー若林と田中圭が舞台でイエローハーツを演じたが、今回の舞台は朗読劇となっている。
東京公演は3日間5公演で、ピースのほか、タカンドトシ、
ツッコミで遊び好きな甲本を演じるのは綾部、ボケで臆病な田中を演じるのは又吉。綾部は役柄について「似ているかもしれない」と配役についてコメントしており、関西弁の又吉は今回標準語で膨大な量の朗読劇に挑むことになった。多忙のため時間も限られており、1回目にして熱のこもった稽古を繰り広げた2人。漫才シーンでは、ボケ・ツッコミは同じながらも、標準語で掛け合いを見せる貴重な舞台となりそうだ。
なお大阪公演は、3月16日(土)、17日(日)に大阪・OBPホールにて全3公演を上演。甲本の恋人役は福田彩乃が演じる。いずれの公演もチケットはチケットぴあにて発売中。完売している公演もあるので、購入はお早めに。
ピースコメント
――稽古をしてみての感想は?
綾部:大変です。朗読っていうのは難しいもんだなと思いました。
又吉:苦手ですね。ちゃんと読むことというか、芝居も。朗読は好きなんですけど、うまくセリフが出てこないというか。小学校のときから、国語の時間に息が続かなくて変な笑いが起きたりとか。
――関西弁はどうされるんですか?
又吉:そのままでいいって言ってもらったんですけど、同級生という役だし、イメージから変わってしまうので、標準語でいこうかなと。これまでも標準語の演技はあったんですけど、ここまでセリフがなかったので。今かなり意識してやってみました。
綾部:全然そこわかんなかった。関西弁なのか標準語なのか。自分のところに集中してて。これは芸人の話だから、もう泣こうと思えばすぐ泣ける。本番で泣かないようにするけど。
――それぞれの役柄についてはどうですか?
綾部:意外と俺らのコンビは近いかもしれないですね。交換日記は言い出さないけど、関係性ではほかのコンビより近いんじゃないかな。
又吉:綾部はちょっとちゃいますかね。でも先輩付き合いはやっぱり綾部だし、ボケ、ツッコミは一緒で、あと、世田谷公園でネタ合わせするところは一緒です。
「芸人交換日記」~リーディングシアター~
日時:2013年2月8日(金) 18:30開場 19:00開演
9日(土) 12:30開場 13:00開演 / 16:30開場 17:00開演
10日(日) 12:30開場 13:00開演 / 18:00開場 18:30開演
会場:東京・草月ホール
料金:4500円
出演者:(8日)雨上がり決死隊・宮迫、宮川大輔 / (9日1回目)
チケット:チケットぴあ 12月1日プレリザーブ 12月8日一般発売
問合せ:(株)SLUSH-PILE. 03-5779-8366
「芸人交換日記」~リーディングシアター~大阪公演
日時:2013年3月16日(土) 18:00開場 18:30開演
17日(日) 12:30開場 13:00開演 / 17:30開場 18:00開演
会場:大阪・OBPホール
料金:S席4800円 A席4000円
出演者:(16日)さらば青春の光 / (17日1回目)ロッチ / (17日2回目)オリエンタルラジオ (全公演)福田彩乃
チケット:各プレイガイドにて1月20日発売開始 (チケットぴあPコード429-187 ローソンチケットLコード58855)
問合せ:キョードーインフォメーション 06-7732-8888
雨上がり決死隊のほかの記事
関連商品
リンク
- SLUSH-PILE.
- 鈴木おさむオフィシャルブログ「放送作家鈴木おさむのネタ帳」Powered by Ameba
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
お笑いナタリー @owarai_natalie
又吉が標準語で漫才、舞台「芸人交換日記」ピース編 http://t.co/tRtY5PIC