本日7月4日(金)、
まずはロングセラーのカップやきそば「ペヤング」の会社が舞台。SNSなどでもたびたび話題になる変わり種の味を考えているのは一体誰なのか。製品開発課に聞いてみると、そこで明らかになったのは“とある人物”がデスクに貼る付箋の謎。そこから新商品を生み出すための考察タイムなど、その独特なアイデア開発の様子を社員自身がドラマ形式で再現していく。
次に日本初の世界文化遺産で別名「白鷺城」とも呼ばれる、美しい外観を誇る姫路城の大掃除の様子が紹介される。年に1度の大掃除を行っているのは陸上自衛隊。「誇りを胸に全力で遂行せよ」という指令のもと姫路駐屯地の隊員たちが行う年末の姫路城クリーン作戦に番組カメラが密着する。藤本は「ピーターパンみたい」と驚き、海外で「まるで忍者のよう」だと話題になる、危険と隣り合わせの作業風景とは。
さらに日本三大祭の1つ「神田祭」の中でも2年に1回の大きなイベント「神幸祭」の舞台裏も。安全に事故のないようイベントを終えるべく、どのような管理が行われているのか。東京・神田明神の神職の仕事に迫る。知られざる舞台裏の苦労を観て川島が付ける“縁ドロール”のタイトルにも注目を。
気になるアレの縁(エン)ドロール
テレビ朝日 2025年7月4日(金)23:15~24:15
<出演者>
MC:麒麟・川島 / 藤本美貴
ハロプロ界隈新着情報 @wagagun
麒麟川島と藤本美貴MC、世の中の人や縁を調査して独自の“縁ドロール”作成 (ナタリー) https://t.co/moOT46MVoO #藤本美貴