ニッポン放送開局70周年特番「タモリセッション」ゲストに山下洋輔 「ソバヤ」秘蔵音源も

25

364

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 80 247
  • 37 シェア

7月15日(月・祝)にタモリがパーソナリティを務める特番「ニッポン放送開局70周年特別番組 笑顔にナーレ!タモリセッション2024」が放送される。これは、ニッポン放送が開局70周年を記念して7月13日(土)から15日(月・祝)までの3日間開催する「有楽町・笑顔にナーレ!ステーション」の一環として放送される特番。

タモリ

タモリ

大きなサイズで見る(全4件)

ニッポン放送のレコード室を訪れるタモリ。

ニッポン放送のレコード室を訪れるタモリ。[拡大]

音楽にスポットを当てるこの番組。「タモリのオールナイトニッポン」で1981年にアルトサックス奏者のリッチー・コールとタモリがセッションした音源や、1976年12月の生放送で披露された「ソバヤ」などの秘蔵音源をオンエアし、当時の裏話も明かされる。また、タモリが20万枚の保有数を誇るニッポン放送のレコード室を訪れ、「今、レコードで聴きたい名盤」をセレクト。思い出を語りながらレコードプレーヤーに針を落とし、音楽に浸る場面も。

タモリ(前左)、山下洋輔(前右)、東島衣里(ニッポン放送アナウンサー)。

タモリ(前左)、山下洋輔(前右)、東島衣里(ニッポン放送アナウンサー)。[拡大]

番組後半には、ゲストにジャズピアニストの山下洋輔を迎える。語られるのは、2人の出会いからタモリが「タモリ」と呼ばれるようになったきっかけ、山下が「とんでもなくすごいのが福岡にいる」とタモリを東京に呼び出した際のエピソードなど。山下が「今、タモリに聴いてほしい」ジャズプレーヤーも紹介する。

「ラジオはやりつくした」「周年しか呼ばれない、周年のプロ」「ニッポン放送はいつもタイトルが長い」とぼやきながらタイトルコールしたタモリ。「周年もラジオも意味がない! 意味からの解放! 音楽は意味がないからいい」という発言も飛び出す。

「有楽町・笑顔にナーレ!ステーション」では、ニッポン放送イマジンスタジオで公開生放送とイベントを実施。開局日当日の15日には17時間の大型特別番組を編成している。

関連記事

ニッポン放送開局70周年特別番組 笑顔にナーレ!タモリセッション2024

ニッポン放送 2024年7月15日(月・祝)15:00~17:00
<出演者>
パーソナリティ:タモリ
アシスタント:東島衣里(ニッポン放送アナウンサー)
ゲスト:山下洋輔

この記事の画像(全4件)

読者の反応

てれびのスキマ/戸部田 誠 @u5u

これは必聴!
ニッポン放送開局70周年特番「タモリセッション」ゲストに山下洋輔 「ソバヤ」秘蔵音源も - お笑いナタリー https://t.co/dlOtdEa1nu

タモリ「周年もラジオも意味がない! 意味からの解放! 音楽は意味がないからいい」

コメントを読む(25件)

関連記事

タモリのほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのお笑いナタリー編集部が作成・配信しています。 タモリ の最新情報はリンク先をご覧ください。

お笑いナタリーではお笑い芸人・バラエティ番組のニュースを毎日配信!ライブレポートや記者会見、番組改編、賞レース速報など幅広い情報をお届けします。