明日1月11日(土)放送の「おかべろ」(関西テレビ)に「M-1グランプリ2019」王者の
ゲスト12名は番組史上最多人数。「M-1」優勝以来、多忙な日々を送るミルクボーイは今後の仕事について
また岡村は「もしかしたらインディアンスが優勝するかも」と予想していたというが結果は9位。インディアンス田渕が「極度の緊張で頭が真っ白になって、ネタを飛ばしてしまったんです」と告白すると、相方のきむも「放送事故になるかもしれない、漫才が終わったら謝らなきゃいけないかもしれない、と初めて思いました」と当時の緊迫感を振り返る。すると石田が「インディアンスはM-1特有の“あること”に向いてないタイプなんですよ」と分析。スタジオ一同が「確かに!」と石田の言葉に納得し、すゑひろがりずは「僕たちもそれをすごく意識していました」と事前の対策を明かす。
ぺこぱ松陰寺は岡村にずっと感謝を伝えたかったそう。以前番組で共演した際にトイレで岡村から真顔で言われ、「自分が変わろうと思えた」と振り返るアドバイスとは。かまいたちは、濱家が決勝の2日前に声が出なくなって直前の打ち合わせができず、とにかく最終決戦に残るために予定していたネタを急遽変更したという。白熱した「M-1」決勝の裏側を振り返る「おかべろ」をお楽しみに。
ミルクボーイ コメント
──収録を終えていかがでしたか?
内海:久しぶりにM-1決勝戦を戦った仲間と出られたので、めちゃくちゃ楽しかったです。いつも僕たち1組で出て、うまくトークできずにスベっていたので。
駒場:決勝戦の当日は、緊張していて何も話せていないし、そこから怒涛のように過ぎていったので、少し時間を置いて話せてよかったですね。みんなの心境も聞けましたし。
──岡村さんに「保護者になってほしい」とお願いしていましたが?
駒場:ほんまに日本国民で僕らのことを育ててほしいんです。アンケートでどんな服を着てほしいかとか、答えをもらったら全部その通りにするので! 育成ゲームみたいな感じで、育ててほしいです。
──2020年の抱負は?
内海:ここから何が起こるのか、ほんまにわかってないんですけど、オリンピックの司会とかは無理でも、前説とかあればやりたいですね。
駒場:スタジアムで前説って絶対スベるで。
内海:おかんが忘れたネタの在庫はまだまだあるので、いろんなところで漫才できたらいいなと思います。
おかべろ
関西テレビ 2020年1月11日(土)14:27~14:57
フジテレビ 2020年1月14日(火)24:25~24:55
<出演者>
ゲスト:
ミルクボーイのほかの記事
リンク
- おかべろ | 関西テレビ放送 カンテレ
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
てれびのスキマ/戸部田 誠 @u5u
“王者のミルクボーイと、同大会ファイナリストのかまいたち、ぺこぱ、すゑひろがりず、インディアンス、ニューヨークの6組がゲスト出演”/ミルクボーイ、かまいたち、ぺこぱら6組「おかべろ」でM-1秘話や人生相談 - お笑いナタリー https://t.co/OWIkt3v121