「空想実現ファイル」(TBS系)と題した番組が明日4月3日(水)に放送され、
これは「答えは気になるけど、危険&スケールがデカすぎる実験」を専門家が検証し、最新のCG技術で映像化するバラエティ。実験のテーマは「もしもエレベーターが落下しても、地面に激突する瞬間にジャンプすれば人は助かるのか?」「もし人が、巨大な竜巻に巻き込まれたら一体どうなるのか?」「2120年、もしも月面で五輪が開催されたら、現在の競技は成立するのか?」といった現実的には実施が難しいものばかりだ。
3人はこれらの検証結果を予想しながら、VTRの行方を見守る。やがて明らかになる検証結果に対して、西野は「こんなになるの?」と驚愕。伊集院は「これCGなの?」と映像技術に目を見張る。収録後、西野が「めちゃくちゃ面白かった! またやりたい!」と絶賛する1時間をお楽しみに。
空想実現ファイル
TBS系 2019年4月3日(水)23:56~24:55
<出演者>
伊集院光のほかの記事
リンク
- 『空想実現ファイル』~“検証不可能”をCGで映像化~|TBSテレビ
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
てれびのスキマ/戸部田 誠 @u5u
“「答えは気になるけど、危険&スケールがデカすぎる実験」を専門家が検証し、最新のCG技術で映像化するバラエティ”/伊集院光やキングコング西野が驚き、気になる実験をCG映像化 - お笑いナタリー https://t.co/7eKt3g0dys