田中圭一のトップへ戻る
「ドクター秩父山」復刊、未掲載話や描き下ろしも収録
田中圭一「ドクター秩父山」の復刻版の上巻が、本日11月29日に発売された。下巻の発売は12月17日を予定している。
「ブラよろ」パロディ祭りに西原、error403、田中圭一ら
佐藤秀峰「ブラックジャックによろしく」の名場面を自由に加工し、新たな短編マンガを創作する「『ブラックジャックによろしく』にヨロシク!愛の大炎上パロディー祭り!」が、電子書籍ストア・BookLive!にて開催されている。
西原・ラヂヲらがマンガを共作、NHKの異色バラエティで
ふたりのマンガ家が対局方式で一編のマンガ制作に挑み、表現力を競うバラエティ「れんまん!」が、8月20、27日にNHK総合で放送される。20日はおおひなたごうと和田ラヂヲ、27日は西原理恵子と田中圭一の対戦をオンエアする。
アカギがランドセル!? コミケ販売の「リコラン」本でコラボ
8月10日から12日まで東京ビッグサイトで開催されるコミックマーケット82の竹書房ブースでは、東屋めめ「リコーダーとランドセル」と、福本伸行「アカギ」のオフィシャルアンソロジーが販売される。価格はともに1000円。
長嶋有がコミPo!でマンガ家デビュー「フキンシンちゃん」発売
小説家の長嶋有が、マンガ制作ソフト「コミPo!」を使用して描いた初のマンガ単行本「フキンシンちゃん」が、4月14日にマッグガーデンより発売される。
うめ、田中圭一らデビュー語る「マンガで食えない人の壁」
若者のマンガ家デビューを支援する「トキワ荘プロジェクト」が、「マンガで食えない人の壁」を2月29日に発刊する。
大規模展示「赤塚不二夫マンガ大学展」が京都MM&二条城で
特別展「赤塚不二夫マンガ大学展」が、10月29日より京都国際マンガミュージアムにて、11月1日より二条城にて、2会場をまたいで開催される。
「アカギ」アンソロざわ‥ざわ‥増刊にCLAMPら参加
福本伸行「アカギ」のアンソロジー「ざわ‥ざわ‥増刊」が、本日6月3日に竹書房より発売された。
山本直樹の作品も。「コミPo!マンガ入門」一部無料配信
絵が描けなくてもマンガが描けるPCソフト・コミPo!の入門書「コミPo! マンガ入門」の一部が、太田出版の公式サイトで無料公開されている。公開期間は5月10日まで。
山本直樹、古屋兎丸らがコミPo!入門書にマンガ描き下ろし
絵が描けなくてもマンガが描けるPCソフト「コミPo!」の入門書「コミPo! マンガ入門」が、太田出版より発売された。
サイゾー禁忌マンガ特集、さとうふみや宗教インタビュー
本日3月18日に発売されたサイゾー4月号(サイゾー)は、「タブー破りのマンガ」と題したマンガ特集を行っている。
【10月21日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日10月21日に発売される単行本をお知らせいたします。
田中圭一「メカ硬派」単行本化で主人公と戦う強敵募集
田中圭一がCONTINUE(太田出版)にて連載していた「メカ硬派」が10月に発売されることが決定。これを記念し、主人公・ゲルの字と対決する強敵キャラクターを募集している。
石黒正数・CLAMP「サマーウォーズ」ファン集結のアンソロ本
細田守監督のアニメ「サマーウォーズ」を題材にした「サマーウォーズ 公式コミックアンソロジー」が、7月3日に角川書店より発売される。
実娘が選んだエロい手塚!「手塚治虫エロス1000ページ」
手塚治虫のエロティシズムに焦点を当てた選集「手塚治虫エロス1000ページ」上・下巻が本日2月26日に発売された。
DVD「ギャグ漫画家大喜利バトル!!」予告編映像公開
2010年1月29日に発売されるDVD「ギャグ漫画家大喜利バトル!!」予告編映像がYouTubeにて公開されている。
伝説の「ギャグ漫画家大喜利バトル!!」ついにDVD化決定
おおひなたごうプロデュースで過去2回にわたり開催された「ギャグ漫画家大喜利バトル!!」のDVD化が決定した。株式会社デイライトより、2010年1月29日に発売される。
「死ぬかと思った」田中圭一と林雄司のトークが立川で
林雄司の臨死体験集「死ぬかと思ったH」の文庫化を記念して、田中圭一と林雄司のトークイベント「死ぬかとおもったちかわ」が10月12日にオリオン書房ノルテ店で行われる。
みんな大好き青い花!エロエフvol.59は「青い花」トリビュート
9月5日発売予定のマンガ・エロティクス・エフvol.59(太田出版)では、志村貴子「青い花」のTVアニメ化を記念した「特集・青い花トリビュート」が組まれる。
ギャグマンガ家たちのガチンコ大喜利バトル、第2回開戦
来る7月25日、阿佐ヶ谷ロフトAにて開催される「第二回ギャグ漫画家大喜利バトル」の公式サイトがオープンした。「ギャグ漫画家大喜利バトル」は、おおひなたごう呼びかけのもと集まったギャグマンガ家たちが、各々のプライドを賭けて勝負する大喜利。
林檎×戦車の熱愛対談掲載「文藝別冊吉田戦車」
1冊丸ごと使い1人のクリエイターを特集して人気の文藝別冊シリーズより、2月24日に「文藝別冊 吉田戦車」(河出書房新社)が発売される。
サナギさん、801ちゃん作者も「死ぬかと思った」
林雄司の笑える臨死体験集「死ぬかと思った」のコミック版1巻がアスペクトより発売された。
コミックチャージ休刊決定、夏に向けて充電か
角川書店発行の隔週青年マンガ誌、コミックチャージが1月20日に発売された第3号をもって休刊する。
マンガ特集の雑誌、相次ぎ刊行
太田出版の雑誌「クイックジャパン」と「CONTINUE」が、ともに12月発売号でマンガをテーマにした特集を組む。
田中、ふくしまほかエロマンガの重鎮が集結
エロマンガ家の浦嶋嶺至の画業20周年を記念し、11月27日(木)に阿佐ヶ谷ロフトAでトークイベント「全身エロ漫画家宣言!!」が開催される。