来月2月19日(金)より、スペシャルドラマ「猫侍 玉之丞、江戸へ行く」がtvkをはじめとする全国12局ネットなどで放送され、
「猫侍」は、2013年にシーズン1、2015年にシーズン2が放送されていたドラマ作品。“まだら鬼”の異名を持つ剣豪・斑目久太郎(北村一輝)と、白猫・玉之丞の関係性を軸に置いたストーリーや猫好きにはたまらない描写の数々が好評を博し、2度映画化もされている。
スペシャルドラマ「猫侍 玉之丞、江戸へ行く」は玉之丞のルーツが描かれる前日譚的な作品。田中は玉之丞が入り込んでしまった状箱を江戸に運ぶ飛脚・飛松、竹山は「猫見屋」なる猫専門店の親父を演じる。動物好きとして知られる田中は撮影について「現場における玉之丞のかわいさと圧倒的なお芝居。癒されながら現場をやらせていただいています」とコメント。さらに「これを観て、もう一度シリーズを見直していただくのも楽しいですし、もちろんこのドラマ単体でも非常に楽しめると思います」と呼びかけている。
ドラマでは田中や竹山のほか、ヒロインとして山口紗弥加も登場。さらに遠藤雄弥、阿部亮平、大島蓉子、モロ師岡といった面々が脇を固めている。詳しい放送局や放送時間はオフィシャルサイトにて確認しよう。
ココリコ田中 コメント
ひょんなことから、玉之丞を江戸へ運ぶことになる飛脚の役を演じています。これを観れば、セカンドシリーズにもなっている「猫侍」の北村一輝さん演じる斑目久太郎と玉之丞がいかにして出会ったのかということが非常によくわかるエピソードゼロのようなお話です。現場における玉之丞のかわいさと圧倒的なお芝居。癒されながら現場をやらせていただいています。これを観て、もう一度シリーズを見直していただくのも楽しいですし、もちろんこのドラマ単体でも非常に楽しめると思います。ぜひご覧いただきたいと思います。
カンニング竹山 コメント
「猫侍」のファンの方が沢山いらっしゃると思いますが今回、玉之丞ちゃんはどっから来て、どうなって、皆さんが大好きな「猫侍」になったのかというすべてがわかります。一風変わった時代劇として、中々遡ることってなかったと思うので、胸のつかえがスッと取れるような作品になっています。ぜひ皆さん、じっくり観てみてください。もっと「猫侍」が好きになると思います。
山口紗弥加 コメント
玉之丞に会える!! その事実に台本も開かずお引き受けしました。彼女の視線を、ひと鳴きを、スタッフとキャストが息を殺して待っている。1カット撮るたびに皆が「かわいい!」ともてはやす。正直、嫉妬しています(笑)。可愛すぎる。ずるい。見ているだけで癒される……もう幸せです。この幸せを早く皆さんにお届けしたい! そんな気持ちで撮影しています。あと少し、お待ちください。
ココリコのほかの記事
リンク
- 2016年2月放送決定!スペシャルドラマ『猫侍 玉之丞 江戸へ行く』
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
清水 純 @shimijun6420
今夜は猫侍!ココリコ田中とカンニング竹山が「猫侍」SPドラマ出演、猫に癒されて撮影 - お笑いナタリー https://t.co/Ozenc38BGZ