ななまがり&もぐら「steady.」で落研の先輩ミルクボーイを語る、LOVEな一問一答も
本日2月7日発売の女性ファッション誌「steady.」(宝島社)2020年3月号が、「M-1グランプリ2019」に関する特集を4ページにわたって掲載している。
ダニエルズが「号外」で「おもしろ荘」回想、エレキテル橋本は“交際0日婚”目撃証言
ダニエルズが、タイタンのフリーペーパー「号外」2020年2月号の表紙を飾る。
まんじゅう大帝国のロングインタビュー公開、初DVD「詰め合わせ」発売記念
本日1月29日、まんじゅう大帝国のロングインタビューがコンテンツリーグのオフィシャルサイトに掲載された。
バナナマンが星野源イヤーブックで鼎談、付属CDには日村への「誕生日の歌」10年分
星野源のオフィシャルイヤーブック「YELLOW MAGAZINE 2019-2020」に付属するCD「YELLOW DISC」に、星野が10年にわたってバナナマン日村に贈ってきた「誕生日の歌」が収められる。
ニューヨークが表紙飾る「月刊芸人SHIBUYA」M-1回想、YouTube撮影現場にも潜入
ニューヨークが表紙を飾るフリーペーパー「月刊芸人SHIBUYA」2月号が明日1月29日より吉本興業の各劇場にて配布される。
岩部が手料理食べさせたいのはユースケだけ、ダイアン東京進出で“餌づけ関係”に変化
ダイアン・ユースケとミサイルマン岩部に、マンガ「八雲さんは餌づけがしたい。」の作者・里見Uがインタビュー。2人の“餌づけ”エピソードが本日1月17日発売の「ヤングガンガン」(スクウェア・エニックス)に掲載された。
木梨憲武が“ファンク”な生き方を語るインタビュー公開
Webマガジン「GOODA(グーダ)」のVol.51が本日1月15日に公開され、木梨憲武のインタビューが掲載されている。
ミルクボーイ「QJWeb」で人生回想、どこで漫才師としてのギアが入ったのか
カルチャー誌「クイック・ジャパン」(太田出版)発のWebメディア「QJWeb」でミルクボーイのインタビューの前編が公開された。
かが屋インタビュー、「花束」への思い入れや長尺ライブ「かが屋の1本」構想明かす
本日1月11日発売の雑誌「+act.(プラスアクト)」(ワニブックス)2020年2月号にかが屋のインタビューが掲載された。
ハナコとかが屋掲載「SHOW COM」最新号、ジンカーズ樋口がギースDVD評
コンテンツリーグのフリーペーパー「SHOW COM」の最新号(Vol.33)が配布開始され、ハナコとかが屋のインタビュー記事が掲載されている。
スピワ小沢がエンタメ語るインタビュー、M-1で披露したネタの誕生秘話も
KDDIが提供するサービス「auスマートパスプレミアム」の特設サイトで連載企画「私の好きなエンタメ」がスタート。この第1弾が本日1月6日に公開され、スピードワゴン小沢が登場している。
EXITが「M-1」への心残り明かす「月刊芸人SHIBUYA」、オズワルドらも登場
東京・ヨシモト∞ホールが発行するフリーペーパー「月刊芸人SHIBUYA」1月号の表紙をEXITが飾っている。
ハナコとかが屋のDVD本日発売、全ネタ解説インタビュー公開
ハナコのDVD「タロウ4」とかが屋のDVD「カロ」が本日12月25日に発売され、コンテンツリーグオフィシャルサイトの特集ページでインタビュー記事が公開された。
明石家さんま「木村拓哉の頼みなら」雑誌で対談実現、LINEのやり取りも明かす
明石家さんまと木村拓哉の対談記事が、12月24日発売の男性ファッション誌「UOMO」(集英社)2020年2月号に掲載される。
鈴井、大泉、藤村D、嬉野Dがそれぞれ語る“一生どうでしょう”することへの思い
明後日12月19日発売の雑誌「CUT」(ロッキング・オン)2020年1月号で、鈴井貴之と大泉洋が出演するバラエティ番組「水曜どうでしょう」(HTB)の特集が展開される。
三四郎、ラジオ続いたのはニッポン放送への貢献度?ミス多くても愛される理由
本日12月12日発売の雑誌「+act.(プラスアクト)」(ワニブックス)2020年1月号に三四郎のインタビューが掲載された。
千原ジュニア、倉本美津留とアートにまつわる対談
アートに関するWebサイト「これやん」に千原ジュニアと倉本美津留の対談が掲載された。
アルピーが芸人ラジオ特集本で表紙、うしろ、ダイアン、空気階段、さらば、かが屋ら
自身のラジオ番組を持つ芸人を特集したムック「芸人芸人芸人 volume2」(コスミック出版)が12月12日に発売される。
うしろシティとAマッソがDVD話、コンテンツリーグのフリーペーパー掲載
コンテンツリーグのフリーペーパー「SHOW COM」Vol.32の配布が開始され、うしろシティとAマッソのインタビューが掲載されている。
ウエストランド井口&脳みそ夫が表紙「号外」いぐちんランド事件と結婚を回想
タイタンのフリーペーパー「号外」2019年12月号の表紙をウエストランド井口と脳みそ夫が飾っている。
ラフレクラン表紙&巻頭特集、3時のヒロイン、そいつどいつ、EXIT兼近も登場
東京・ヨシモト∞ホールが発行するフリーペーパー「月刊芸人SHIBUYA」12月号の表紙をラフレクランが飾っている。
椿鬼奴、イヤリング着用で話題「鬼滅の刃」の魅力語る
本日11月28日に発売されたムック「週刊文春エンタ! アニメの力。」(文藝春秋)で、椿鬼奴がアニメ「鬼滅の刃」の魅力を語っている。
スピードワゴン小沢、ランジャタイ、キュウがM-1語る「EX大衆」本日発売
本日11月15日発売の月刊誌「EX大衆」(双葉社)2019年12月号に特集記事「俺たちが大好きなM-1」が掲載され、スピードワゴン小沢が見開き2ページのインタビューに応えている。
尼神インター誠子「漫才やれるならほかのこだわり一切ない」、渚は職人気質
尼神インターのインタビューが掲載されている雑誌「+act.(プラスアクト)」(ワニブックス)2019年12月号が発売された。
お笑い特集「別冊+act.」本日発売、EXIT、アキナ、四千頭身、ハナコのカット公開
本日11月6日に発売された「別冊+act.(プラスアクト)」(ワニブックス)Vol.33より、EXIT、アキナ、四千頭身、ハナコの掲載カットが公開された。
「ダ・ヴィンチ」で水曜どうでしょう特集、マンガ家が描く「名(迷)言集」も
明日11月6日発売の雑誌「ダ・ヴィンチ」(KADOKAWA)2019年12月号で、鈴井貴之と大泉洋が出演するバラエティ番組「水曜どうでしょう」(HTB)の特集が40ページにわたり展開される。
ダーリンハニー吉川が京急ファンブックで妄想トーク、“吉川急行電鉄”との連携は
11月5日に発売される久野知美の著書「京急とファン大研究読本 ~赤い電車に魅せられて~」(カンゼン)にダーリンハニー吉川が登場する。
とろサーモンの漫才に迫るインタビュー「練習してつけすぎた筋肉は硬くて動けない」
とろサーモンのインタビューが本日10月12日発売の雑誌「+act.(プラスアクト)」(ワニブックス)2019年11月号に掲載されている。
「CREA」で“最高にマイメンなふたり”EXITインタビュー、深夜ラジオ特集も
本日10月7日発売の雑誌「CREA」(文藝春秋)2019年11月号にEXIT、笑福亭鶴瓶、永野が登場。また深夜ラジオを特集する企画「深夜ラジオの楽しみ方」も展開されている。
爆笑問題「号外」特別号表紙に、太田とRCC横山雄二アナの“舌戦”の記録も
爆笑問題が表紙を飾るタイタンのフリーペーパー「号外」2019年10月号の内容が公開された。