バカリズムのトップへ戻る
令和ロマン、ギャロップ、サルゴリラ「ワイドナショー年末SP」生放送出演
東野幸治MC「ワイドナショー年末SP」(フジテレビ系)が明日12月29日(金)に3時間にわたって生放送され、令和ロマン、ギャロップ、サルゴリラらがゲスト出演する。日曜午前の「ワイドナショー」がゴールデンプライム帯に登場。コメンテーターとして今田耕司、ロンドンブーツ1号2号・田村淳、ヒロミ、バカリズム、アンガールズ田中も出演する。
椎名林檎が自身にまつわるデマ訂正、バラエティ避けてきた理由や会いたい人も語る
椎名林檎が明日12月29日に放送されるフジテレビ系「人志松本の酒のツマミになる話」に出演。この番組の内容が明らかになった。
設楽バカリ川島主催、芸人たちが見知らぬ遊園地でお笑いバトルロワイヤル
1月4日(木)に「お笑いエスポワール号 設楽バカリ川島主催 お笑いバトルロワイヤル!」(TBS系)が放送され、バナナマン設楽、バカリズム、麒麟・川島の主催(MC)3人のほか多数の芸人が出演する。これは今年6月に放送された「お笑いエスポワール号」の第2弾。今回は芸人たちが見知らぬ遊園地に集められ、最後の1組が勝ち残るまでお笑いバトルを続ける。
バカリズム原案のドラマ集「ノンレムの窓」で遠藤憲一がサンタクロース役
バカリズム原案によるオムニバスドラマ番組「ノンレムの窓 2023 冬」に遠藤憲一がサンタクロース役で出演することがわかった。
「ネタパレ元日SP」くじで引いたネタを披露する新企画に南原「特番にできる」
「ネタパレ元日SP」(フジテレビ)が12月31日(日)深夜に3時間にわたって放送され、芸人たちがテレビ初出しのネタを披露する「スペシャルネタパレード」、これまでやったことがないネタにくじ引きで挑戦する「NEW YEAR チャレンジパレード2024」などが展開される。
バカリズムが贈るドラマ集「ノンレムの窓」“チビ麻美”こと永尾柚乃の新写真が到着
12月25日に放送されるバカリズム原案によるオムニバスドラマ番組「ノンレムの窓 2023 冬」。このたび、ドラマ「ブラッシュアップライフ」で主人公・麻美の幼少期“チビ麻美”を演じたことで知られる永尾柚乃にスポットを当てた、新たな場面写真が到着した。
クロちゃん、今度は海岸に…藤井健太郎プロデュース「大脱出2」配信決定
藤井健太郎プロデュースの番組「大脱出2」が2024年2月14日にDMM TVで配信開始されることが決定した。前作の「大脱出」に引き続き、安田大サーカス・クロちゃん、バカリズム、バイきんぐ小峠が出演する。
ポケットビスケッツとブラックビスケッツ「紅白歌合戦」歌唱曲発表
「第74回NHK紅白歌合戦」の曲目が発表され、25年ぶりの「紅白」出場となるポケットビスケッツとブラックビスケッツが「YELLOW YELLOW HAPPY~Timing」を歌唱することがわかった。
RYUTistアコースティックライブ初の東京公演、音源の配信が決定
RYUTistが明日12月23日にライブ音源「RYUTist ACOUSTIC LIVE」を配信リリースする。
「紅白」ゲスト審査員に寺島しのぶ・ウクライナ国立バレエ芸術監督の寺田宜弘ら
12月31日にNHK総合ほかで放送される「第74回NHK紅白歌合戦」のゲスト審査員を、寺島しのぶ、寺田宜弘らが務める。
今年の「紅白歌合戦」審査員は国枝慎吾、堺雅人、バカリズム、吉高由里子ら8名
12月31日にNHK総合ほかで放送される「第74回NHK紅白歌合戦」のゲスト審査員が発表された。
バカリズム「第74回NHK紅白歌合戦」にゲスト審査員として出演
12月31日(日)に生放送される「第74回NHK紅白歌合戦」に、バカリズムがゲスト審査員として出演する。
バカリズムMC「叡智のムダ使い」普通のドッキリではあり得ない芸人たちの姿
バカリズムMC「天才たちのドッキリ 叡智のムダ使い」(TBS系)が本日12月20日(水)に放送され、さらば青春の光・森田がスタジオゲストとして登場するほかVTRにさまざまな芸人が登場する。この番組は各分野の“天才”たちが己の叡智をムダ使いしてドッキリを仕掛ける“超アカデミックドッキリバラエティ”のゴールデン第3弾。今回も心理学や科学といった分野の叡智を結集して届ける。
「テンションが上がりました」東京03角田がバカリズム脚本ドラマ出演
バカリズムが脚本を手がける新春スペシャルドラマ「侵入者たちの晩餐」(日本テレビ系)に白石麻衣、池松壮亮、東京03角田が出演する。
バカリズム脚本の新春ドラマ「侵入者たちの晩餐」に白石麻衣、池松壮亮、角田晃広
バカリズムが脚本を手がけ、菊地凛子が主演を務める新春スペシャルドラマ「侵入者たちの晩餐」に白石麻衣、池松壮亮、角田晃広(東京03)が出演する。場面写真も到着した。
東野とバカリMC あらかじめ決まったオチへのネタフリ映像をロバート秋山ら考案
12月21日(木)深夜と1月11日(木)深夜の2回にわたって「モクバラナイト『ネタフリックス』」(TBS)と題した番組が放送され、東野幸治とバカリズムがMCを務めるほか、芸人9名が出演する。
バカリズム「華大千鳥」プレゼン合戦に参加、濱家「めちゃめちゃ強そう」
本日12月19日(火)放送の「火曜は全力!華大さんと千鳥くん」(関西テレビ・フジテレビ系)にバカリズムがゲスト出演する。
バカリズム&東京03飯塚、道行く人が「行き」か「帰る」か当てるだけでけっこう盛り上がる
バカリズムと東京03飯塚の冠ロケバラエティ「バカリヅカ」(テレビ東京)の最終回が本日12月18日(月)深夜に放送される。展開されるのは「行きか?帰りか?クイズ」。大鳥居駅から羽田空港へ歩きながら、道行く人が「行き」なのか「帰り」なのか、5人連続で当てることができれば成功となる。
椎名林檎が「酒のツマミになる話」に出演
12月29日にフジテレビ系で放送される「人志松本の酒のツマミになる話 2時間スペシャルin福岡」に椎名林檎が出演する。
バカリズム脚本ドラマ「ブラッシュアップライフ」のポップアップストア登場
バカリズムが脚本を手掛けたドラマ「ブラッシュアップライフ」(日本テレビ系)のポップアップストアが12月25日(月)から2024年1月14日(日)まで東京・東京スカイツリータウン内の「テレビ局公式ショップ ~ツリービレッジ~」にオープンする。
4年ぶりに“牛乳”復活、ゴッドタン「芸人マジ歌選手権」新作は1月3日放送
「第21回 芸人マジ歌選手権」(テレビ東京)の収録が昨日12月14日に東京・天王洲スタジオで行われ、4年ぶりに審査員が牛乳を口に含んだ。
「ブラッシュアップライフ」ポップアップストア開催、“みやおかさんはきこんしゃ”グッズも
安藤サクラが主演を務めたドラマ「ブラッシュアップライフ」のポップアップストアが、東京・東京スカイツリー内のテレビ局公式ショップ「ツリービレッジ」にて12月25日から1月14日まで開催決定。年末には全10話の一挙放送が行われ、TVerで配信されることもわかった。
相葉雅紀、あの、中島健人、松岡昌宏、向井康二ら「BABA抜き最弱王決定戦」に出場
1月3日18:00よりフジテレビ系で放送される「新春◎×部」の「BABA抜き最弱王決定戦」の出場者が決定した。
バカリズム原案「ノンレムの窓」第5弾に森七菜、滝藤賢一、斎藤工、堀内健ら
バカリズム原案のショートドラマ番組「ノンレムの窓 2023 冬」(日本テレビ系)が12月25日(月)に放送される。
バカリズムが贈る短編ドラマ集「ノンレムの窓」第5弾に森七菜、滝藤賢一、斎藤工
バカリズム原案によるオムニバスドラマ番組「ノンレムの窓 2023 冬」が、12月25日22時より日本テレビ系で放送。森七菜、滝藤賢一、斎藤工が新作ショートドラマでそれぞれ主演を務める。
今夜「バズリズムLIVE」3日目オンエア SUPER BEAVER、BE:FIRST、チリビ、龍宮城が登場
本日12月8日25:09から日本テレビ系でオンエアされる「バズリズム02」で「バズリズム LIVE 2023」3日目の模様が放送される。
バカリズム脚本新春ドラマ「侵入者たちの晩餐」に吉田羊、平岩紙が出演
バカリズムが脚本を手がける新春スペシャルドラマ「侵入者たちの晩餐」(日本テレビ系)が1月3日(水)21時から放送される。このたびキービジュアルが解禁され、吉田羊、平岩紙の出演が明らかになった。
脚本・バカリズム×主演・菊地凛子「侵入者たちの晩餐」に吉田羊、平岩紙が出演
バカリズムが脚本を手がけ、菊地凛子が主演を務める新春スペシャルドラマ「侵入者たちの晩餐」に吉田羊と平岩紙が出演することが明らかに。キービジュアルも到着した。
「バカリズムと欲望喫茶」おにぎりについて熱弁する澤部がロバート秋山と一触即発
明日12月2日(土)深夜より3週にわたって「バカリズムと欲望喫茶」(テレビ朝日)が放送される。この番組は今年7月オンエア以来となる第2弾。バカリズムが考案した新しいコンセプトカフェ「欲望喫茶」に、ロバート秋山、ハライチ澤部、黒木瞳、風間俊介らが集結し、そのカフェの一風変わったコンセプトやルールでバカリズムと共にトークを繰り広げる。
デビュー50周年の松任谷由実にバカリズムがインタビュー、「守ってあげたい」を乃木坂46が歌唱
12月2日の日本テレビ系音楽特番「日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト2023」で放送される松任谷由実のデビュー50周年企画の詳細が発表された。