水木しげるのトップへ戻る
水木しげる×グラニフの新作コラボアイテム全26種、「悪魔くん」は初登場
水木しげるとグラニフのコラボアイテム全26種が、3月1日よりグラニフの店舗および公式オンラインショップで販売される。
水木しげるが描いた日本と世界の“死後の世界”が塗り絵本に
水木しげる生誕100周年を記念した書籍「水木しげるの大人の塗り絵 あの世紀行」が、1月27日に徳間書店より発売される。
水木しげる生誕100周年を記念したZIPPO、サラリーマン山田や鬼太郎が集合
水木しげるの生誕100周年を記念したZIPPOライターが、ハッピーラボラトリーから全5種類で発売される。
水木しげる生誕100周年「鬼太郎」第3期ネコ娘&天童ユメコのキャストトークショー
「水木しげる生誕100周年記念『ゲゲゲの鬼太郎』第3期ネコ娘&天童ユメコWヒロイントークショー」が、東京・調布市で開催されるイベント「映画のまち調布 シネマフェスティバル2022」内で2月11日に実施される。
水木しげるの生誕100周年を故郷でお祝い、家族やWねこ娘のトークイベント開催
水木しげるが2022年に生誕100年を迎える。これを記念し、3月6日に水木の故郷・鳥取で「まんが王国とっとり 生誕100年 水木しげる生誕祭」が開催される。
水木しげる「河童の三平」を演劇集団円が舞台化、脚本担当・京極夏彦のトークも
水木しげる原作、京極夏彦脚本による舞台「円・こどもステージNo.39『河童の三平』」が、12月17日から26日にかけて、東京・シアターXで上演される。主催は演劇集団 円。
演劇集団 円が水木しげる「河童の三平」を舞台化、脚本・京極夏彦のアフタートークも
演劇集団 円「岸田今日子記念 円・こどもステージ No.39 シアターΧ提携公演『河童の三平』」が、12月17日から26日まで東京・シアターΧで上演される。
“大人向けの怖い鬼太郎”描く「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」ビジュアル&スタッフ解禁
劇場アニメ「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」のティザービジュアルが解禁。あわせて監督、脚本、キャラクターデザインのスタッフ情報が明らかになった。
「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」メインスタッフ発表、古賀豪・吉野弘幸・谷田部透湖が参加
映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」のメインスタッフが明らかに。新たなティザービジュアルも公開された。
新アニメ「悪魔くん」三田ゆう子&古川登志夫が続投、新ビジュはダークな雰囲気に
水木しげる原作による新作アニメ「悪魔くん」の新ビジュアルが公開に。併せてキャスト第1弾として三田ゆう子、古川登志夫の続投が決定した。
「生誕100年 水木しげる生誕祭」3月6日に鳥取県で開催、調布市では2月にアニメを上映
水木しげるの生誕100周年を記念したイベント「生誕100年 水木しげる生誕祭」が、2022年3月6日に鳥取県で開催される。
調布の映画祭で人気投票1位「花束みたいな恋をした」上映、「ゲゲゲの鬼太郎」特集も
映画のまち調布 シネマフェスティバル2022が、東京・調布市で2022年2月11日から3月6日にかけて開催される。
七海ひろきと浅野ゆう子が妖怪役!舞台「ゲゲゲの鬼太郎」新キャスト発表
舞台「ゲゲゲの鬼太郎」の新キャストが解禁された。
舞台「ゲゲゲの鬼太郎」追加キャストに七海ひろき&浅野ゆう子、妖怪役で出演
水木しげる原作による舞台「ゲゲゲの鬼太郎」のキャストが発表された。七海ひろき、浅野ゆう子が出演する。
「ゲゲゲ忌」アニメ上映会の日替わりゲスト発表、第5期&6期のねこ娘役共演も
水木しげるゆかりの地である東京・調布市が主催するイベント「ゲゲゲ忌 2021」のメインビジュアルが公開に。併せて、アニメ特別上映会のトークショーゲストなどイベントの詳細が発表された。
荒牧慶彦が鬼太郎に!舞台「ゲゲゲの鬼太郎」ねこ娘役に上坂すみれ、ねずみ男役に藤井隆
舞台「ゲゲゲの鬼太郎」の出演者が解禁された。
舞台「ゲゲゲの鬼太郎」に荒牧慶彦・上坂すみれ・藤井隆が出演、新ビジュアルも
水木しげる原作による舞台「ゲゲゲの鬼太郎」のキャストが発表された。ゲゲゲの鬼太郎役を荒牧慶彦、ねこ娘役を上坂すみれ、ねずみ男役を藤井隆が務める。
ゲゲゲの鬼太郎×USJ、廃村でぬらりひょんたちに襲われる恐怖のアトラクション
「ゲゲゲの鬼太郎」と大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンによるコラボアトラクション「ゲゲゲの鬼太郎・ザ・リアル ~祟られた廃村~」が、同施設で9月11日から11月7日まで開催される。
これは誰の目?舞台「ゲゲゲの鬼太郎」キャストの“目玉”ビジュアルを解禁
舞台「ゲゲゲの鬼太郎」より、キャストの“目玉”のビジュアルが解禁された。
水木しげる生誕100周年!舞台「ゲゲゲの鬼太郎」2022年夏に明治座で上演
舞台「ゲゲゲの鬼太郎」の上演が決定。来年夏に東京・明治座で上演されることが、“妖怪の日”である本日8月8日に発表された。
水木しげる「ゲゲゲの鬼太郎」が来夏舞台化、怪しげな目玉のビジュアル解禁
水木しげる「ゲゲゲの鬼太郎」の舞台化が決定。2022年夏に東京・明治座で上演される。
「ゲゲゲ忌」11月に今年も開催決定、アニメの特別上映会を実施
水木しげるの命日である11月30日を中心に例年行われているイベント「ゲゲゲ忌」が、2021年も開催されることが決定。11月20日から11月30日まで水木ゆかりの地である東京・調布で行われる。
いしかわじゅん・江口寿史ら選出の「短編漫画傑作集」少年青年漫画編3冊が同発
短編マンガのアンソロジー「日本短編漫画傑作集 少年青年漫画編」1~3巻が、本日6月30日に小学館より同時発売された。
水木しげる「河童の三平」×グラニフ、三平とタヌキの再会シーンがTシャツに
水木しげる「河童の三平」とグラニフのコラボアイテムが、6月22日に発売される。
水木しげる・浅野いにおら作家が“戦争”描くアンソロジー、角田光代の書き下ろしも
水木しげる、松本零士、浅野いにおらマンガ家の作品を集めたアンソロジー「戦争×漫画 1970-2020」が、本日5月28日に刊行された。
【5月28日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日5月28日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
水木しげる生誕100周年にあわせ「ゲゲゲの鬼太郎」アニメ映画化、鬼太郎誕生描く
アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」新作映画の公開が決定した。
「悪魔くん」2代目が主人公の新作アニメ決定、「鬼太郎」6期の映画化も
水木しげるの生誕100周年を記念した4つのプロジェクトが、本日3月7日に行われた配信イベント「生誕99年 水木しげる生誕祭」にて発表された。
「水木しげる生誕祭」今年は生配信で実施、沢城みゆきら登場VTRやライブも披露
水木しげるの生誕99年を記念したイベント「生誕99年 水木しげる生誕祭」が、東映アニメーションの公式YouTubeチャンネルにて、3月7日13時30分より生配信で実施される。
アルピー平子が藤岡弘、を熱演、バカリ&秋山MC「しんどい家」憑依型芸人の再現VTR
バカリズムとロバート秋山がMCを務める特番「しんどい家に生まれました~今なら笑えるトンデモ人生~」(テレビ東京系)が明日12月16日(水)に放送される。