シシガシラのトップへ戻る
シシガシラ「座王」初登場、浜中と6年間ルームシェアしていたヤジマリー。も参戦
明日3月8日(金)深夜、シシガシラが「千原ジュニアの座王」(関西テレビ)に初登場する。
ムゲンダイレギュラーがハローキティとコラボ、渋谷でポップアップ開催
東京・ヨシモト∞ホール、ドームが2024年3月にオープン18周年を迎える記念として、看板芸人ムゲンダイレギュラーがハローキティとコラボ。「ヨシモト∞ホール×ハローキティポップアップショップ」が3月15日(金)から31日(日)まで、東京・渋谷MODI 2階のカレンダリウムにて開催され、ムゲンダイレギュラーを務める芸人30組とハローキティがコラボしたさまざまなコラボグッズが販売される。
シシガシラ脇田、ダンビラムーチョ大原のキレられなかった体験談に永野らが助言
本日2月18日(日)配信の「チャンスの時間」(ABEMA)で「行列のできるブチギレ相談所」の第3弾が展開される。シシガシラ脇田、ダンビラムーチョ大原が相談者としてVTR出演。「街中で経験した失礼なイジり」や「劇場管理人にされた理不尽な行動」といった彼らがブチギレられなかったエピソードを、“最強のブチギレ軍団”こと永野、COWCOW多田、Aマッソ加納、そいつどいつ市川刺身が「キレる」か「キレない」か見極める。
マヂラブ野田がCMでタクシー運転手役、令和ロマンらが乗客に シシガシラや囲碁将棋も登場
吉本興業が展開するFANYの新Web CMが本日2月9日にYouTubeで公開され、マヂカルラブリー・野田クリスタルらが出演している。
きつね、サスペンダーズ、わらふぢなるお、くじで引いたジャンルの新ネタ披露
本日2月9日(金)放送の「ネタパレ」(フジテレビ系)で「チャレンジパレード」企画が展開され、きつね、サスペンダーズ、わらふぢなるおが登場する。この企画は今年の「ネタパレ元日SP」に初登場したもの。芸人たちが“ネタみくじ”を引いて「リズム」「モノマネ」「裸」「フリップ」「インパクトキャラ」「ボケツッコミ入れ替え」の6つのジャンルの中から引いた新ネタに挑む。
シシガシラが浜田と買い物、絶対にハゲられない浜中は頭皮ケア商品を探す
明日2月7日(水)深夜放送の「浜ちゃんが!」(読売テレビ)にシシガシラがゲスト出演する。
M-1ファイナリストのロケ頂上決戦「街ブラ-1GP」今年も開催
「相席食堂」(ABCテレビ)の明日2月6日(火)放送回より3週にわたって「街ブラ-1グランプリ2024」が開催され、昨年の「M-1グランプリ2023」ファイナリストのうち優勝した令和ロマンを除く9組が出場する。これは「M-1」ファイナリストが街ブラロケの面白さで競い合う恒例企画。ロケはコンビ2人のどちらかの地元で行われる。
賞金30万円「ムゲンダイチャンピオンシップ」方式変更、予選上位5組ずつが決勝へ
東京・ヨシモト∞ホールの看板芸人・ムゲンダイレギュラーがその頂点を競うネタバトル「第4回ムゲンダイチャンピオンシップ」が3月31日(日)に同劇場で開催される。これまで第1回はうるとらブギーズ、第2回はゆにばーす、第3回は男性ブランコがチャンピオンに輝いている。
ヘンダーソンとシシガシラ「カメラワーク論争」に決着付けるライブ、東京&大阪で
ヘンダーソンとシシガシラが出演する「ヘンダーソンVSシシガシラ~カメラワークの陣」が東京と大阪で開催される。「M-1グランプリ2023」敗者復活戦で決勝最後の1枠を争った2組。お互いのホームとアウェイでコーナーバトルを展開する。
「グレイモヤ」開催決定 かが屋、オダウエダ、シシガシラ、エバース、都トムら参加
オープニングやエンディングがないネタのみのライブ「グレイモヤ」が来月2月18日(日)に東京・なかのZERO 小ホールで開催される。
ウエストランド井口と作家飯塚とヨネダ2000とラブレターズが語る「2023年12月のお笑い」
ウエストランド井口と構成作家・飯塚大悟が毎月のお笑い界の出来事を勝手に振り返る連載「今月のお笑い」。12月は前年同様、「ライブ!!今月のお笑い」と題したイベントを開催し、公開取材パートで「M-1グランプリ2023」についてたっぷりと分析したほか、ゲストのヨネダ2000、ラブレターズとのトークも大いに盛り上がった。今回の記事はイベントで語られた内容を中心に構成。加えて、イベントでは話しきれなかった「12月のお笑い」を飯塚に寄稿してもらった。常々「分析しているのは令和ロマンくるまだけじゃない!」と吠え、ついに「焚き火で語る。」(テレビ朝日のYouTubeチャンネル「動画、はじめてみました」より)への出演も果たした井口と、多数の担当番組を抱える飯塚の楽しいおしゃべり連載、2024年もどうぞよろしくお願いします。
「M-1グランプリ2023 アナザーストーリー」今週放送 令和ロマンらの姿追う
「M-1グランプリ2023 アナザーストーリー」(ABCテレビ)が今週1月13日(土)深夜に放送される。「M-1グランプリ」のファイナリストら出場者たちに密着した映像を届ける恒例のドキュメンタリー「アナザーストーリー」。地上波は関西ローカルでの放送となり、TVerでは見逃し配信が1月28日(日)23:59まで実施される。
ダブルヒガシが「第九回上方漫才協会大賞」大賞、「目の前のお客さんを笑顔に」楽しく漫才
昨日1月8日に「第九回上方漫才協会大賞」結果発表イベントが実施され、ダブルヒガシが大賞に輝いた。このほか、話題賞を「M-1グランプリ2023」優勝者の令和ロマン、特別賞をジャルジャル、劇場賞をギャロップ、新人賞をタイムキーパーが受賞。また3年連続で文芸部門賞を獲得しているツートライブには文芸部門名誉賞が贈られた。
「M-1グランプリ2023スペシャルツアー」開催決定、全国24会場で
前年の「M-1」で活躍した芸人たちによる豪華ネタライブ「M-1グランプリ2023スペシャルツアー」の開催が発表された。
真冬の野外が足りない人へ、日比谷野音で「漫才選集」真空ジェシカ、シシガシラ、三四郎ら
漫才ライブ「野音漫才選集 -真冬の野外で漫才をやれなかった漫才師に捧ぐ おそらく最後の野音漫才-」が2月17日(土)に東京・日比谷公園大音楽堂(日比谷野音)で開催される。
設楽バカリ川島主催、芸人たちが見知らぬ遊園地でお笑いバトルロワイヤル
1月4日(木)に「お笑いエスポワール号 設楽バカリ川島主催 お笑いバトルロワイヤル!」(TBS系)が放送され、バナナマン設楽、バカリズム、麒麟・川島の主催(MC)3人のほか多数の芸人が出演する。これは今年6月に放送された「お笑いエスポワール号」の第2弾。今回は芸人たちが見知らぬ遊園地に集められ、最後の1組が勝ち残るまでお笑いバトルを続ける。
屋内開催「M-1グランプリ2023」敗者復活戦、対戦形式で興奮に包まれた現地の熱気をレポート
令和ロマンの優勝で幕を下ろした「M-1グランプリ2023」。この記事では決勝最後の1枠を懸けて東京・新宿住友ビルの三角広場で開催された敗者復活戦の様子をレポートする。
令和ロマンが「M-1グランプリ2023」王者に!トップバッターからの優勝
本日12月24日、漫才日本一決定戦「M-1グランプリ2023」(ABCテレビ・テレビ朝日系)で令和ロマンが優勝。第19代王者の称号と賞金1000万円を手にした。
シシガシラが敗者復活、「M-1グランプリ2023」決勝へ
本日12月24日に開催されている「M-1グランプリ2023」(ABCテレビ・テレビ朝日系)で、シシガシラが敗者復活を果たした。
「M-1グランプリ2023」PV公開、日食なつこ「ログマロープ」ともがき苦しむ漫才師の姿重なる
「M-1グランプリ2023」のプロモーションビデオが本日12月19日20時に大会公式YouTubeチャンネル、SNSで公開された。昨年はウルフルズの「暴れだす V」とのコラボが話題となった「M-1」PV。今回は、日食なつこの「ログマロープ」を使用し、決勝のネタ時間と同じ4分間の映像に仕上げられている。
アンタ柴田、錦鯉渡辺ら「M-1」敗者復活戦の審査員に ブロック分けも発表
「M-1グランプリ2023」敗者復活戦の“芸人審査員”がNON STYLE石田、アンタッチャブル柴田、マヂカルラブリー・野田クリスタル、かまいたち山内、錦鯉・渡辺であることが発表された。
「M-1」敗者復活戦のルール変更、3ブロックに分かれて1対1の勝ち残り形式に
「M-1グランプリ2023」で敗者復活戦のルールが前年より変更されることが、本日12月7日に開催された決勝進出者会見で発表された。
ダブルヒガシ「とりあえずみんなありがとう」感謝でスタート、M-1準決勝で31組が激突
「M-1グランプリ2023」の準決勝が本日12月7日、東京・NEW PIER HALLで行われ、31組がネタを披露。トップバッターをワイルドカードで勝ち上がったダブルヒガシが務め、「とりあえずみんなありがとう」と感謝を伝えてからネタをスタートさせた。
ムゲンダイ冬のアクスタ登場、年末特別興行や新春「no寄席」シリーズも発表
東京・ヨシモト∞ホールとヨシモト∞ドームが年末年始特別興行を開催する。あわせて「MUGENDAI WINTER‘23」と題したキャンペーンが12月1日(金)から31日(日)まで展開され、ムゲンダイレギュラーがスキーウェアを着用している写真を使用したグッズの発売が決定した。
M-1準決勝にフースーヤ、きしたかの、エバース、シシガシラ、鬼しみ、スタミナパンら30組、今年も生配信決定
「M-1グランプリ2023」の準決勝に進出する30組が本日11月23日に発表され、真空ジェシカ、フースーヤ、ママタルト、エバース、令和ロマン、シシガシラ、ナイチンゲールダンス、きしたかの、鬼としみちゃむ、ニッポンの社長、スタミナパンらが駒を進めた。
人間横丁、豆鉄砲、イチゴ、十九人、めっちゃ最高ズ、ジグザグジギー、コーツら「M-1」準々決勝へ
「M-1グランプリ2023」3回戦の東京会場の審査結果が本日11月9日に発表された。
「漫才至上主義」のGERA特番第2弾、シシガシラ浜中がギャルかギャルじゃないか判定
シシガシラ、ダイヤモンド、黒帯、チェリー大作戦のユニットライブ「漫才至上主義」の特番がラジオアプリGERAにて11月30日(木)に配信される。
吉本の新入社員によるライブ6公演、コットンのキャラ憑依ライブなど
10月7日(土)と翌8日(日)、東京・ヨシモト∞ドームIで「ニューシャインプロジェクト2023」が展開される。昨年始動した「ニューシャインプロジェクト」は、吉本興業の新入社員が手がけた公演を届ける企画。今年も昨年と同様に全6公演が実施される。
“最強メンバー”集結「ムゲンダイフェス」今年も開催、ネルソンズ青山もワクワク
来月9月30日(土)、東京・ヨシモト∞ホールとヨシモト∞ドーム ステージIで「ムゲンダイフェス’23」と題したイベントが実施される。
ムゲンダイレギュラー29組の浴衣アクスタ登場、夏キャンペーン
東京・ヨシモト∞ホールの夏のキャンペーン「MUGENDAI SUMMER’23」が8月1日(火)にスタート。この一環として、ムゲンダイレギュラーが浴衣姿になったアクリルスタンドと浴衣フォトが販売される。