江口寿史のトップへ戻る
豪華32名参加「私の龍馬イラスト展」巡回展が決定ぜよー
8月末まで長崎県佐世保市のハウステンボスにて開催されていた「私の龍馬イラスト展」。その巡回展の開催が決定した。
スピ30thインタビュー、竹熊健太郎が思い出喋りまくり
週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)の創刊30周年を記念したインタビューシリーズ「創魂」に竹熊健太郎が登場。本日8月30日発売の同誌39号に掲載されている。
浦沢・江口ら参加の「マンガ家サミット」8月22日にUst中継
吉祥寺・ゼロワンホールで開催されている「『泉谷しげる強烈!マンガ展』第2弾」のプログラムとして、8月22日に開催されるトークショー「マンガ家サミットG11トークショー」のUstream配信が決定した。同日13時30分から中継を開始する。
吉祥寺オークションに多田かおる、サイバラらのレア物出品
江口寿史、美内すずえ、西原理恵子など多数のマンガ家が、8月13・14日にかけて東京・吉祥寺の武蔵野商工会館にて行われるチャリティーオークションに出品する。
江口寿史のスポ根ボクシングマンガ「エイジ」完全版に
江口寿史の傑作『「エイジ」』のコンプリート・エディションが、小学館クリエイティブより8月5日に発売される。
浦沢、貞本、楳図ら吉祥寺の芸術祭に参加。泉谷乱入?
東京・吉祥寺でアートと音楽のイベント「NEXT-吉祥寺2010~きちじょうじのなつやすみ」が9月9日まで開催中。その一環として、泉谷しげるがプロデュースする「泉谷しげる強烈マンガ展」が催されている。
江口寿史、吉田戦車らTwitter本で「座談会なう」
7月26日に小学館より発売される現代洋子「三鷹の中心で『なう!』をつぶやく」には、江口寿史、吉田戦車らTwitterを活用しているマンガ家による座談会が掲載されている。
「モテキ」番外編来月始動!ドラマには江口寿史がゲスト出演
7月13日に発売されるイブニング15号(講談社)には、TVドラマが7月16日より放送される久保ミツロウ「モテキ」の番外編前編が登場する。
大阪で初開催!ギャグ漫大喜利に村上たかし、江口寿史ら
おおひなたごうが主催する「第3回 ギャグ漫画家大喜利バトル!!」が大阪に初上陸。7月22日に大阪・ワッハホールにて開催される。
ハウステンボスで32人が坂本龍馬を好き放題描くぜよー
江口寿史や西原理恵子、東村アキコら総勢32名のマンガ家・イラストレーターがそれぞれに描いた坂本龍馬のイラストを展示する「私の龍馬イラスト展 IN ハウステンボス」が、4月29日より長崎県佐世保市のハウステンボスで開催される。
ダ・ヴィンチ、いにお特集で精神科医・名越が作品を解説
本日4月6日に発売されたダ・ヴィンチ5月号(メディアファクトリー)では、「ソラニン」映画化を記念して浅野いにおの特集が組まれている。
頂上決戦「サイバラvs浦沢」に酔っ払い乱入、現場は大荒れ
西原理恵子が有名マンガ家と画力対決を行う公開イベント「西原理恵子の人生画力対決」が、東京ミッドタウンのBillboard Live TOKYOで3月19日に開催された。ゲストは、かねてより西原が対決を切望していた浦沢直樹。「MONSTER」「20世紀少年」などの代表作で知られ、世界の浦沢とも評されるモンスター級のビッグネーム登場に六本木が揺れた。
マンガノゲンバ最終回は吉祥寺特集。美内、原、江口ら登場
NHK BSにて4年間にわたり放送されてきた、マンガをレビューする番組「マンガノゲンバ」が3月21日で最終回を迎える。最終回ではマンガ家が集まる街・吉祥寺にフォーカスした「マンガのホットスポット吉祥寺」を放送。司会の天野ひろゆきと大島麻衣が、吉祥寺で様々なマンガが生まれる現場をめぐりながら街の魅力を探る。
江口寿史、MAMALAID RAGベストのジャケを描き下ろし
4月7日にリリースされるMAMALAID RAGのベストアルバム「the essential MAMALAID RAG」のジャケットには、江口寿史が本作のために描き下ろしたイラストが起用されている。
先ちゃん27年越しで最終話描く。「ひばりくん」完結
本日2月27日に発売された江口寿史「ストップ!! ひばりくん!コンプリート・エディション」3巻(小学館クリエイティブ)は、江口の描き下ろしによる完全版の最終話を収録。連載終了から27年、ついに完結の時を迎えた。
【2月27日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日2月27日に発売される単行本をお知らせいたします。
江口寿史、リブロ久留米店&リブロ広島店でサイン会
江口寿史のサイン会が、2010年1月16日にリブロ久留米店で、2010年1月23日にリブロ広島店で行われる。
来年春より開始?AERAで江口寿史が新連載について語る
本日12月7日に発売されたAERA2009年12月14日号(朝日新聞出版)に、江口寿史のインタビューが5ページにわたって掲載されている。
江口寿史らのギャグユニットE.T.T、阿佐ヶ谷で忘年会トーク
マンガ家の江口寿史、田村信、アニメーション監督の大地丙太郎の3人によるギャグユニット、E.T.Tのトークイベント「E.T.Tのギャグ練炭」が12月14日に阿佐ヶ谷ロフトAにて開催される。
「電メリFINAL」フライヤーイラストを江口寿史が担当
12月5・6日に開催されるイベント「電動のメリークリスマス FINAL」のフライヤーイラストを江口寿史が手がけている。
フリースタイルの相対性理論特集に江口寿史&いましろたかし
11月11日に発売に発売されるカルチャー誌フリースタイルVol.10(フリースタイル)の相対性理論特集「THIS IS POP」に、江口寿史といましろたかしが登場する。
江口寿史が「ひばりくん」完全版2巻で16ページの描き直し
10月16日発売予定の江口寿史「ストップ!!ひばりくん!コンプリート・エディション」2巻に、単行本未収録分を描き直した「Jの告白の巻」が収録される。
泉昌之と江口寿史が、阿佐ヶ谷で公開居酒屋トーク
「かっこいいスキヤキ」「ダンドリくん」などで知られる泉昌之が、10月22日に阿佐ヶ谷ロフトAでトークイベント「泉昌之の部屋」を行う。
久保ミツロウ×江口寿史、モテキ対談で久保が土下座
テレビ情報誌「TV Bros.」の公式ケータイサイト「モバイルブロス」にて、本日9月30日より「久保ミツロウと江口寿史のモテキ対談」の配信が開始された。
フリースタイルVol.9、江口と浦沢がニューウェーブを語る
8月中旬に発売が予定されているカルチャー誌フリースタイルVol.9(フリースタイル)に、江口寿史と浦沢直樹の対談が30ページにわたって掲載される。
これでコンプリート!未収録作も収めたひばりくん完全版
江口寿史の「ストップ!!ひばりくん!コンプリート・エディション」が小学館クリエイティブから全3巻で刊行されることが決定した。1巻が7月17日に、2巻および3巻が今秋以降に発売される。
カイジ作画に驚愕の事実!西原画力対決に新宿が揺れた夜
去る7月8日、新宿ロフトプラスワンにて西原理恵子が有名マンガ家たちと画力対決する公開ライブイベント、「ビッグコミックスペリオールPresents 第6回『西原理恵子の人生画力対決』」が開催された。過去には藤子不二雄(A)、国友やすゆき、ちばてつやらを招いてきたこの企画。今回対戦相手として選ばれたのは、「ストップ!! ひばりくん!」の江口寿史と「カイジ」シリーズの福本伸行だ。
次回サイバラ画力対決、カイジ福本登場で血の雨が降る!?
7月8日、新宿ロフトプラスワンで「ビッグコミックスペリオールPresents 第6回『西原理恵子の人生画力対決』」が開催される。西原の対戦相手として登場するのは、福本伸行と江口寿史だ。チケットは6月20日からローソンチケットで発売開始される予定。
さよならA-ZERO、「陽炎の辻」はアクション本誌へ移籍
漫画アクションの増刊誌、A-ZERO(双葉社)が6月6日発売のNo.12をもって休刊となる。誌面では連載作品の今後も明らかにされた。
サブカルチャー評論集「吉本隆明 全マンガ論」発売
吉本隆明によるマンガやアニメの評論をまとめた「吉本隆明 全マンガ論ー表現としてのマンガ・アニメ」が、小学館クリエイティブから発売された。