サバンナのトップへ戻る
FP1級のサバンナ八木が綴る書籍「お金のガチを教えます」
サバンナ八木、ほんださん(本多遼太朗)の共著「FP1級取得!サバンナ八木流 お金のガチを教えます」(KADOKAWA)が来月3月27日に発売される。
ずん飯尾、サバンナ高橋、シソンヌ長谷川ら世代間ギャップバラエティでチーム戦
フットボールアワー後藤とホラン千秋MCの“世代間ギャップバラエティ”「THE 世代感 ゴールデン2時間スペシャル」(テレビ朝日系)が明日2月11日(火・祝)に放送され、ずん飯尾が「昭和シニアチーム」、サバンナ高橋が「昭和ミドルチーム」、シソンヌ長谷川が「平成チーム」のメンバーとして登場する。
今夜「EIGHT-JAM」でKenKen、Yaffle、キュウソネコカミ・ヨコタが持ち込み企画をプレゼン
本日2月9日23:15からテレビ朝日系で放送される「EIGHT-JAM」にKenKen(RIZE)、Yaffle、ヨコタシンノスケ(キュウソネコカミ)がゲスト出演する。
SixTONES松村北斗「嗚呼!!みんなの動物園」で保護猫の人馴れをサポート
松村北斗(SixTONES)が本日2月8日に日本テレビ系で放送される「嗚呼!!みんなの動物園」に出演する。
森崎ウィンの人生が“ととのった瞬間”は?サウナ番組でスピルバーグとのエピソード回想
俳優・アーティストの森崎ウィンが、明日2月1日18時よりTOKYO MX1で放送される番組「サバンナ高橋の、サウナの神さま」に出演。これまでの人生でターニングポイントとなるような“ととのった瞬間”を語った。
FP技能士1級のサバンナ八木「さんま御殿」で勉強法を語る
本日1月28日(火)放送の「踊る!さんま御殿!!」(日本テレビ系)にサバンナ、錦鯉・長谷川がゲスト出演する。
浮所飛貴にアグネス・チャン…“受験戦争を勝ち抜いた有名人”、今宵さんま御殿に集う
本日1月28日放送の日本テレビ系「踊る!さんま御殿!!」に、浮所飛貴(美 少年)、アグネス・チャン、モモコグミカンパニーらがゲスト出演する。
銀シャリ鰻が初恋の人と20年ぶり再会、“最低の告白”を謝るために
明日1月22日(水)放送の「こどもディレクター」(中京テレビ・日本テレビ系)に銀シャリ鰻が出演する。
芸人のロケ回数トップ10発表 なすなかにし、浅越ゴエ、ダブルヒガシらスタジオ参加
今田耕司がMCを務める番組「芸人○○-1グランプリ」(日本テレビ)が明後日1月12日(日)に放送される。
「水ダウ」で新春クロちゃんすごろく 止まったマスの出来事がその身に降りかかる
本日1月8日(水)放送「水曜日のダウンタウン」(TBS系)で「新春クロちゃんリアル人生すごろく」と題した企画が展開され、安田大サーカス・クロちゃんが出演する。この企画では3カ月以上にわたりクロちゃんを「水ダウ」が隠し撮り。本人が気付かないうちに日常生活の中で1から6までの数字を選ばせていた。その数字に従って特別なすごろくの盤面を進み、止まったマスの出来事が実際にクロちゃんの身に降りかかる。
バッテリィズ、豪快キャプテンら出演「楽屋ニュース2024」明日生放送
明日12月27日(金)に年末恒例特番「八方・今田のよしもと楽屋ニュース2024~こっちは21回目!お前らが楽屋で1番おもしろいSP~」(ABCテレビ)が生放送され、MCの月亭八方と今田耕司のほか、ダイアン津田、紅しょうが、ガクテンソク、蛙亭、オダウエダ、カベポスター、ツートライブ、豪快キャプテン、バッテリィズら多数の芸人が出演。さまざまな“楽屋ニュース”を届ける。
「25年売れていない芸人」シリーズのヘッドライト町田が「オールザッツ漫才」出演決定
ヘッドライト町田が、12月29日(日)放送の「オールザッツ漫才」(MBS)に出演決定。これを祝し、「25年売れていない芸人」シリーズとして町田に密着してきた番組「あれみた?」(MBS)の公式YouTubeチャンネルでは町田が出演オファーを受ける様子や、以前「オールザッツ漫才」に出演した際のVTRを町田が視聴して当時を振り返る様子を12月27日(金)20時に公開する。
木村拓哉&及川光博が軽井沢を揺らす「バナナマンのせっかくグルメ!!」深澤辰哉は絶品グルメ次々完食
木村拓哉と及川光博が、12月29日にオンエアされるTBS系「バナナマンのせっかくグルメ!! 年末SP」に出演する。
歴代でもっとも多くの予選が行われた会場は?
2001年から2024年までの予選会場を徹底調査!
「アメトーーク!」年末5時間40分SP 家電、さんまVS若手、運動神経、大賞
「アメトーーーーーーーーーーーク!年末5時間40分SP」(テレビ朝日系)が今月12月30日(月)に「家電芸人」さんまVS売れっ子若手芸人」「運動神経悪い芸人」「アメトーーク大賞」の4本立てで放送され、各企画に多数の芸人が出演する。
三四郎小宮、マヂラブ野田らOPP芸人「アメトーーク!」集結 “優しい世界”語る
本日12月12日(木)に放送される「アメトーーク!」(テレビ朝日系)のテーマは「俺たちもおなかピーピー芸人」。「おなかピーピー芸人」が15年ぶりに復活し、三四郎・小宮、ナイツ塙、銀シャリ橋本、見取り図リリー、マヂカルラブリー・野田クリスタル、ガクテンソクよじょう、コットンきょん、カカロニ栗谷が、「OPP(おなかピーピー)」の悩みや失敗談、ピンチを乗り越える防御法などを語る。
「オールザッツ漫才2024」12月29日に翌朝5時まで生放送決定 MCは見取り図、35組ネタバトル
「オールザッツ漫才2024」(MBS)が12月29日(日)に放送決定。今年も翌朝5時まで生放送される。MBSテレビで1990年から続く年末深夜の風物詩「オールザッツ漫才」。放送35年目を迎える今年は「オール大阪」をテーマに掲げ、若手からベテランまで幅広い世代の大阪よしもと芸人が集結する。
久保田利伸が堂本剛、AI、三浦大知、STUTSと音楽談義&セッションする特番「THE JAM」
久保田利伸が出演する特別番組「TOSHINOBU KUBOTA THE JAM」が、テレビ朝日にて12月14日、21日の2週にわたって放送される。
「ライオン・キング」松田元太が大阪を盛り上げる、声優決定は「ドッキリかと思った」
映画「ライオン・キング:ムファサ」の日本版でタカ役を務めた松田元太(Travis Japan)が、本日11月3日に大阪・御堂筋で行われた「大阪・光の饗宴2024 開宴式」に出席した。
「水ダウ」13の説を一気に検証 サバンナ高橋、小峠、モグライダーがプレゼン
「水曜日のダウンタウン」(TBS系)の本日10月30日(水)放送回は恒例「みんなの説SP」。細かい13の説が一気に検証される。プレゼンターはサバンナ高橋、バイきんぐ小峠、モグライダー。パネラーとして劇団ひとり、アンガールズ田中が出演する。
サバンナ八木、ハッピーになるための「ポジティブマインド術13のルール」紹介
「なるみ・岡村の過ぎるTV」(ABCテレビ)の本日10月28日(月)放送回に“人生を楽しみ過ぎる”サバンナ八木がゲスト出演する。今回のテーマは「サバンナ八木のポジティブマインド術13のルール」。32年のマイホームローンを抱えながらもテレビのレギュラーがゼロになり、吉本屈指の“営業芸人”となった八木が独自の視点で見出したポジティブマインド術を紹介する。「売れてる後輩に感謝する」「タダで世界旅行」「業務用ウイスキーを高級酒に」といった八木のハッピーになるためのマインド術に、MCのなるみとナインティナイン岡村の反応は。
サバンナ八木、難関資格のFP技能士1級を取得 2022年5月より猛勉強
サバンナ八木がファイナンシャル・プランニング(FP)技能士1級の資格を取得した。
「ものまね紅白」明日オンエア 今田耕司「スペシャルMCが豪華!」珍事に驚き
「土曜プレミアム『爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル』」(フジテレビ系)が明日10月26日(土)に放送され、多数のモノマネ芸人はもちろん、MCの今田耕司、コーナーMCの霜降り明星、放送まで非公開の“スペシャルMC”が登場。オーディエンスゲストとしてサバンナ高橋も出演する。
サバンナ八木が考えHGが具現化した“未確認生物”100体、金属の立体アートで展示
サバンナ八木とレイザーラモンHGの書籍「未確認生物図鑑」(ヨシモトブックス)発の展示イベント「未確認生物の世界展」が10月25日(金)から11月3日(日・祝)まで東京・DESPERADOで開催される。
INI木村柾哉、世代間ギャップクイズ対決に挑む
木村柾哉(INI)が10月12日22:00よりテレビ朝日系で放送される番組「THE 世代感」に出演する。
お笑い常識クイズに挑戦「くりぃむナンタラ」2024年9月25日放送
くりぃむ、マヂラブ野田ら解答 オッパショ石も登場
最強サビ名曲は?「EIGHT-JAM」ゴールデンSPにヒャダイン、あの、なにわ男子・道枝駿佑
10月9日にテレビ朝日系で放送される「EIGHT-JAM」のゴールデンスペシャルにヒャダイン、あの、道枝駿佑(なにわ男子)が出演する。
今田耕司MC番組、営業に引っ張りだこな芸人ベスト10を発表
今田耕司がMCを務める番組「芸人○○-1グランプリ」(日本テレビ)が明日9月22日(日)に放送される。
SixTONES高地優吾がサウナで語る人生のターニングポイント、尖った時期の「私服出演事件」とは
高地優吾(SixTONES)が、明日9月21日17:55からTOKYO MXで放送される「サバンナ高橋の、サウナの神さま」に出演する。
原西、ザコシ、アキト、ジョイマン、キンタロー。らのギャグが空に打ち上がる
来週9月21日(土)に「土曜プレミアム『ENGEIグランドスラム』」(フジテレビ系)が放送されるのは既報の通り。番組内のコーナー企画としてナイツと倉田大誠アナがMCを務める「ENGEI POP UP ギャグステージ」が初めて開催され、Yes!アキト、大西ライオン、キンタロー。、ジョイマン、ですよ。、FUJIWARA原西、ハリウッドザコシショウ、サバンナ八木の8組が出演する。これは音楽ライブなどでよく見るポップアップ装置を使って芸人たちがステージ上に勢いよく飛び出し、空中にいる間にギャグを披露するもの。ナイツ塙が「ポップアップギャグ協会」の会長、ナイツ土屋が副会長としてギャグを見守る。