白桃ピーチよぴぴのトップへ戻る
「R-1」準々決勝のネタ動画公開 清川雄司、よぴぴ、ムニエル、たつろう、森本サイダーら
「R-1グランプリ2025」準々決勝のネタ動画が大会のYouTube公式チャンネルで公開された。
田津原理音、ZAZY、ふかわりょう、えぐろ、冷蔵庫マンら122名「R-1」準々決勝へ
「R-1グランプリ2025」の準々決勝進出者122名が発表された。
「25年売れていない芸人」シリーズのヘッドライト町田が「オールザッツ漫才」出演決定
ヘッドライト町田が、12月29日(日)放送の「オールザッツ漫才」(MBS)に出演決定。これを祝し、「25年売れていない芸人」シリーズとして町田に密着してきた番組「あれみた?」(MBS)の公式YouTubeチャンネルでは町田が出演オファーを受ける様子や、以前「オールザッツ漫才」に出演した際のVTRを町田が視聴して当時を振り返る様子を12月27日(金)20時に公開する。
「オールザッツ漫才2024」12月29日に翌朝5時まで生放送決定 MCは見取り図、35組ネタバトル
「オールザッツ漫才2024」(MBS)が12月29日(日)に放送決定。今年も翌朝5時まで生放送される。MBSテレビで1990年から続く年末深夜の風物詩「オールザッツ漫才」。放送35年目を迎える今年は「オール大阪」をテーマに掲げ、若手からベテランまで幅広い世代の大阪よしもと芸人が集結する。
永野50歳記念ライブ、サザン3曲歌って大団円 斎藤工書き下ろしコントも披露
「永野50歳記念ライブ~ありがとう斎藤工~」が11月22日に東京・有楽町よみうりホールで開催された。永野の魅力に早くから着目し、テレビや映画で仕事を共にするほか、プライベートでも友情を深めてきた斎藤工に永野が感謝を伝えるこのライブ。永野と斎藤のツーショットトークや、永野が推薦する芸人たちによるネタに加え、斎藤が初めて書き下ろしたという貴重なコントも披露され、ラストは永野のカラオケ熱唱で大団円となった。
「M-1グランプリ2024」ポスター解禁、歴代王者19組が“今年最高の漫才”を見て大笑い
「M-1グランプリ2024」メインポスターのビジュアルが公開された。今年で20回目を迎える「M-1グランプリ」のアニバーサリーイヤーを飾るポスターには、“今年最高の漫才”を見て大笑いする歴代王者19組が劇場の客席にずらりと並んでいる。
「M-1」準決勝進出者は11月23日にTVerで発表、ワイルドカードの実施も決定
「M-1グランプリ2024」の準決勝進出者が11月23日(土)20時頃にTVerで発表されることがわかった。
センリーズ、例えば炎、マーメイド、タレンチ、涼風ら「M-1」準々決勝に初進出
「M-1グランプリ2024」3回戦の大阪・京都会場の審査結果が本日10月30日に発表された。
年下で笑わない永野を笑わせる大会第3弾、21歳コンビが追い詰める
本日10月27日(日)配信の「チャンスの時間」(ABEMA)で「年下では笑わない」という永野を笑わせる企画「年下お笑い大賞」の第3弾が展開される。今回挑戦するのは3連続出場の白桃ピーチよぴぴをはじめ、そいそ~す、ひつじねいり、キャプテンバイソン、アリオス、モシモシの6組。
永野50歳記念ライブは「斎藤工にありがとうを」白桃ピーチよぴぴら参加
永野の50歳を記念するライブ「永野50歳記念ライブ~ありがとう斎藤工~」が11月22日(金)に東京・有楽町よみうりホールで開催される。
9番街レトロ&ナイチンが“大阪芸人スパルタ塾”受講、MVPはリアクション芸で奮闘したヤス
昨日8月11日に「大阪芸人!スパルタ塾!!!【生徒】9番街レトロ・ナイチンゲールダンスの夏期講習」が大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA TTホールで開催され、東京・神保町よしもと漫才劇場を拠点に活動している9番街レトロとナイチンゲールダンスが大阪芸人の洗礼を受けた。
白桃ピーチよぴぴと同期・福西のコンビ「準優勝」が解散
白桃ピーチよぴぴが、NSC大阪校41期の同期である福西と今年5月1日に結成したコンビ「準優勝」を昨日6月30日をもって解散したことを発表した。
白桃ピーチよぴぴが同期の福西とコンビ「準優勝」結成、劇場所属目指す
白桃ピーチよぴぴが、NSC大阪校41期の同期である福西とコンビ「準優勝」として活動していくことを本日5月1日に自身のXアカウントで報告した。準優勝では2018年から「M-1グランプリ」に挑戦し、昨年2023年大会では3回戦まで進出している。
永野、「MC陣」の“陣”に過剰反応 年下で笑わない永野を笑わせる大会第2弾
本日4月14日(日)配信の「チャンスの時間」(ABEMA)で「年下では笑わない」という永野を笑わせる企画「年下お笑い大賞」の第2弾が展開される。今回挑戦するのは金魚番長、ダニエルズ、そいそ~す、なかよし、トンツカタン・お抹茶と、前回のリベンジに燃える白桃ピーチよぴぴだ。
見取り図がセルライトスパや白桃ピーチよぴぴと「オールザッツ漫才」反省会
本日1月29日(月)放送の「あれみた?」(MBS)で、昨年末に生放送された「オールザッツ漫才2023」の反省会が展開される。MCを務めた見取り図が、ショートネタバトル「フットカットバトル」で優勝したセルライトスパ、浅越ゴエ、ツートライブ・たかのり、白桃ピーチよぴぴも交えて振り返る。
コージー冨田、ギャロップ林、岡野陽一、ウエストランド井口ら「R-1」準々決勝へ
「R-1グランプリ2024」の準々決勝進出者が本日1月24日に出揃った。
年下で笑わない永野を笑わせたら100万円
本日1月21日(日)配信の「チャンスの時間」(ABEMA)で「年下では笑わない」という永野を笑わせる企画「年下お笑い大賞」が展開される。挑戦するのはケビンス、サスペンダーズ、青色1号、リンダカラー∞、十九人、白桃ピーチよぴぴ、足腰げんき教室の7組。
セルライトスパ「オールザッツ漫才」フットカットバトル優勝!15年かかった「泣きそうになりました」
12月29日から30日にかけて5時間生放送された「オールザッツ漫才2023」(MBS)の1分間ショートネタバトル「フットカットバトル」でセルライトスパが優勝した。
明日12月29日(金)のお笑い芸人出演番組情報
お笑いナタリーより、12月29日(金)に放送されるお笑い芸人の出演番組をお知らせいたします。※12月29日から1月3日までの番組をまとめて確認したい場合は下記の記事をチェック。年末年始のお笑い芸人出演番組情報(全国ネット&関東版)年末年始のお笑い芸人出演番組情報(関西版)
設楽バカリ川島主催、芸人たちが見知らぬ遊園地でお笑いバトルロワイヤル
1月4日(木)に「お笑いエスポワール号 設楽バカリ川島主催 お笑いバトルロワイヤル!」(TBS系)が放送され、バナナマン設楽、バカリズム、麒麟・川島の主催(MC)3人のほか多数の芸人が出演する。これは今年6月に放送された「お笑いエスポワール号」の第2弾。今回は芸人たちが見知らぬ遊園地に集められ、最後の1組が勝ち残るまでお笑いバトルを続ける。
見取り図MCで「オールザッツ漫才」朝5時まで生放送 フットカットにシモリュウ、らぶらいkenら35組
「オールザッツ漫才2023」(MBS)が12月29日(金)に生放送されることが決定した。MCは、夏の放送に引き続き見取り図が務める。
セルスパ肥後の公開オーディションや鉄人小町・住友ら乱入ライブ、新入社員による4公演
12月20日(水)と翌21日(木)、大阪・森ノ宮よしもと漫才劇場で「ニューシャインプロジェクト2023」が展開される。
「M-1」大阪&京都の準々決勝進出は37組 モンスーン、ぐろう、ボニーボニー、ジョックロックら初
「M-1グランプリ2023」3回戦の大阪・京都会場の審査結果が本日11月1日に発表された。
一瞬で心を掴むネタ番組に友田オレ、ななまがり、よぴぴ、ラブリースマイリーベイビーら
パンサー向井とチョコレートプラネット長田がMCを務めるネタ番組「金のツカミ」(日本テレビ)の第2弾が本日10月8日(日)に放送される。
真空ジェシカのラジオ番組イベント、自由なボケをトンツカタン森本がまとめあげる
TBS Podcast「真空ジェシカのラジオ父ちゃん」の番組イベント「真空ジェシカのイベン父ちゃん・西」が大阪・ABCホールで8月23日に開催された。
ビスケットブラザーズが「オールザッツ漫才」優勝「忘れ物を取りに行けた」
本日8月16日に放送された「オールザッツ漫才ゴールデンSP 2023」(MBS)のフットカットバトルでビスケットブラザーズが優勝。このたび2人とMCを務めた見取り図のコメントが到着した。
「オールザッツ漫才」今夜放送、リリー「芸人人生の中で記念の日になりました」
本日8月16日(水)、見取り図がMCを務める「オールザッツ漫才ゴールデンSP 2023」(MBS)が放送される。
「オールザッツ漫才」出場者18組決定 まきのちゃん、レジ応援、cacao、ハイツ友の会ら
8月16日(水)に放送される「オールザッツ漫才ゴールデンSP 2023」(MBS)の1分ネタバトル出場者が発表された。ヤンシー&マリコンヌ、ダブルアート、ツートライブ、セルライトスパ、ビスケットブラザーズ、さや香、オーサカクレオパトラ、カベポスター、世界のこーぞー、ダブルヒガシ、天才ピアニスト、ソマオ・ミートボール、まきのちゃん、cacao 、ハイツ友の会、白桃ピーチよぴぴ、清川雄司、レジ応援の18組。
バナナマン設楽、バカリズム、麒麟川島が判定、芸人100名のお笑いデスマッチ
6月22日(木)と6月29日(木)の2週にわたって「お笑いエスポワール号」(TBS系)と題した番組が放送され、バナナマン設楽、バカリズム、麒麟・川島がMCを務めるほか、蛙亭、ザ・マミィ、ジェラードン、そいつどいつ、トム・ブラウン、ななまがり、ビスケットブラザーズ、ママタルト、四千頭身、ロングコートダディら50組100名の芸人たちが出演する。
cacao、ハイツ、よぴぴ、人間横丁、金魚番長、ドンココら「UNDER5 AWARD」3回戦へ
芸歴5年目以内の若手芸人を対象とした賞レース「UNDER5 AWARD 2023」の2回戦全日程が終了。3回戦進出者が発表された。