バナナマン理想の大人像語る、新番組「大人のバナナ」始動

1

269

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 71 48
  • 126 シェア

10月4日(木)深夜より、バナナマンの新番組「大人のバナナ」(テレビ朝日系)がスタートする。昨日9月25日に番組の初回収録が都内で行われた。

10月4日(木)深夜より、新番組「大人のバナナ」(テレビ朝日系)がスタートするバナナマン。

10月4日(木)深夜より、新番組「大人のバナナ」(テレビ朝日系)がスタートするバナナマン。

大きなサイズで見る(全2件)

これは、「世間に飛び出せ!! バナナ藩」に引き続き同じ枠内で放送されるバナナマンの新冠番組。日村が今年2012年5月に40歳を迎えたということで、ワンランク上の大人になるために、知っているようで知らない大人の“趣味の世界”を2人がゲストを交えて勉強していく。初回はアンガールズ、第2回は狩野英孝が“先生”となり、それぞれ「革靴」と「ステーキ」についてバナナマンにレクチャーした。

番組について、設楽は「ちょっと海外旅行に来たみたい。初回収録でブランドの靴を見てステーキ食うんだもん(笑)。初回と2回目は、教えてくれる芸人がアンガールズと狩野英孝で、そういう環境で教えてもらえるのも楽しい」と満足げ。日村も「こういう世界があるのを知ることができるのはいいですね」と同調した。

憧れの大人像を問われ、設楽が「子供の頃は西武ライオンズの田淵(幸一)さん。ちょっと大きくなってきたら、石毛(宏典)選手ね。野球やってたときにショートで石毛モデル(のグローブ)使ってたから。そこからだんだんお笑い芸人の人とかカッコいいなって流れてきた。いまは誰かな……?」と語ると、日村は「タモリさんとかね。大人の代名詞っていう気がしちゃう。おしゃれで粋で」とコメント。「僕が子供の頃は、トレンディドラマの人とかすごく好きだったんです。三上博史さんとか、柳葉敏郎さんとか。おしゃれなマンションで冷蔵庫空けたらビールがバシッと入っていたり、いまでもああいう世界に憧れているところがある」と続けると、「全然違うじゃん」と設楽に指摘され、笑いに包まれた。

現在の大人度は、「日村さんよりは大人かな。子供もいるしね。子供がいる人が大人でしょ? だから俺は30%」と設楽。一方の日村は「設楽さんで30%だったら俺やばいな。7%ちょうだい」と、大人への道のりはまだまだ遠い様子だった。

大人のバナナ

テレビ朝日系 2012年10月4日(木)25:51 ~
<出演者>バナナマン ほか

この記事の画像(全2件)

読者の反応

  • 1

お笑いナタリー @owarai_natalie

バナナマン理想の大人像語る、新番組「大人のバナナ」始動 http://t.co/sIKWcyyn

コメントを読む(1件)

バナナマンのほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのお笑いナタリー編集部が作成・配信しています。 バナナマン の最新情報はリンク先をご覧ください。

お笑いナタリーではお笑い芸人・バラエティ番組のニュースを毎日配信!ライブレポートや記者会見、番組改編、賞レース速報など幅広い情報をお届けします。