本日9月19日、
同DVDは、エハラのアレンジ童謡クリップ集。誰もが知っている童謡を、ラップ調やデスメタル調、昭和歌謡風などにアレンジし、コミックソングに仕上げて映像化している。ライブでは童謡のみならずさまざまなポップスのアレンジがウケているエハラ。「単独ライブをDVD化するには音がNGなんです。作品として残すのは難しいんですよね」と言いつつ、「ポップなネタをやりはじめたらちょっと最近ハマってきたんですが、元々はこっちのネタが注目されたので」と語った。
ネタの作り方について尋ねると「まず原案を考えて、歌詞も自分で考えるんです。でも僕は技術的なことができないので、音を作ってくれる友達に『ここでこういう盛り上がるエフェクトかけて』とか、『こここういうスネアとか入れて』と頼んで、打ちこんでもらってます」とのこと。「なんでかわかんないんですけど、桃太郎聞いたときに、ET-KINGが歌ったらハマりそうやなとか、アーティストの曲聞いてても、この曲誰々が歌ったほうがハマりそうやなって。僕、譜面も読めないんで感覚ですけど。そういうのがパッとハマったりするんです」と説明した。
歌唱力抜群のため音楽の道もあったのではと聞いてみると「バンドをやりたいと思ったことはありますが、歌手になりたいと思ったことは1回もないです。いろんな声を出すことはできるんですけど、自分の声って雰囲気がないんです。ミュージシャンの方は売れてる売れてないにかかわらず、声の力とか表現力ってすごい。全然負けてるわって思うんです」と分析した。
また、ネタができあがると、「小学生みたいなもんでね。新しいおもちゃ買ってもらったら、次の日見せたくてしょうがないみたいな感じで、その作品できたら『聞いてみて聞いてみて』って言いながらいろんなところにキャッキャ言いながらもっていくんです。心が小学生なんですよ」というエハラ。今回DVDには全部で11曲が収められているが「自分の中でけっこうこだわった作品。第2弾、第3弾出したいです。インストアライブやって、歌ってるの童謡ってめっちゃ面白いですね。握手券入れたかったです」と今後の展開を楽しみにしていた。
9月21日(金)21時からは東京・タワーレコード新宿店、9月22日(土)17時30分からは東京・ダイバーシティ東京 プラザ 4Fエンタメスペースにて発売記念イベントを開催。現在よしもとアール・アンド・シーのYouTube公式チャンネルでは、本作のCMが公開中なのでぜひチェックしてみよう。
エハラマサヒロ
ナタリーをご覧のみなさんこんばんわエハラマサヒロです。えー、今回ですね、このDVDには「雪やコンコン(J-Pop mix)」をはじめ12曲が収録されています。今までの集大成と言いますか、未発表の曲も。ほんとにこれ、家族で楽しめる作品になってますので、見ていただけたら嬉しいです。……この音楽番組のトーン絶対伝わらないでしょ(笑)。
■エハラマサヒロ童謡クリップ集「みんなの動揺」9月19日発売!!
エハラマサヒロのほかの記事
タグ
リンク
- エハラマサヒロ - YOSHIMOTO R and C CO.,LTD.
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
お笑いナタリー @owarai_natalie
「第2弾、第3弾出したい」エハラマサヒロ初ソロDVD発売 http://t.co/ODBCFttB