昨日3月29日、東京・吉本興業にて、
「淳の休日」とは、淳が休日に行なっているプライベート企画のこと。これまで、淳が忍者に扮しTwitterフォロワーのキッチンで手料理を振る舞う「お料理忍者 淳影」、フォロワー同士がマスクをした状態で目力だけでお見合いする人気プロジェクト「マスク de お見合い」など、Twitterを通じてさまざまなプロジェクトを行ってきた。
24日には、東京・多摩川にて「AQUA SOCIAL FES!! 2012」とコラボし「多摩川でたまちゃんコスプレゴミ広い! おもしろゴミコンテスト!」を開催。このフェスは、トヨタが「次の10年を見据えたコンパクトカー」を目指して開発した車“アクア”を知り、選ぶだけではなく、日本全国でそれぞれの地域をよりよい方向に地道に変えていくプロジェクトとなっている。
今回この一風変わった“コスプレゴミ拾い”に、フォロワーらの反応はさまざま。「コスプレしないでゴミを拾ったほうがたくさん集まるんじゃないか」という声も寄せられたが、淳は「今まで何も動かなかった人たちが面白いっていうソースを乗っけるだけで動き出すことが、僕自身、魅力的なことだなと。拾ったゴミの量でいうとたくさんではなかったかもしれないけれど、参加した人の中に生まれた意識改革が今回の成果だと思います」と語った。また、今回の企画のきっかけについては、「たまちゃんってどこに行ったんだろうと考えたときに、もちろん、川が汚くなったからいなくなったわけじゃないんですけど、たまちゃん目線になって川からコスプレした人がゴミを拾っている人たちを見ていたら、すごくあったかい気持ちになって、たまちゃんにも見せてあげたいなって強く思ったんですよね」と説明した。
会見には、これらのプロジェクトに自主的に毎回参加しているという
ロンドンブーツ1号2号のほかの記事
リンク
- 淳の休日
- 淳の休日 Twitter
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
お笑いナタリー @owarai_natalie
「ネットだとオッケーな企画もある」ロンブー淳が休日活動報告 http://t.co/pUM5k9pi