8月6日に発売される漫才作家・本多正識氏の書籍「にゃるほど!コミュ力UP語彙辞典」(KADOKAWA)に
オール阪神・巨人のネタ作りに携わり、長年にわたりNSCの講師を務めてきた本多氏。ナインティナイン、かまいたちといった芸人を指導しており、「M-1グランプリ」「キングオブコント」では予選の審査員を務めている。
「にゃるほど!コミュ力UP語彙辞典」は、猫の写真に付けられたキャッチコピーを読みながら、「ずっと」「ただちに」「ようやく」「ひょっとして」といった副詞の語彙を増やせる書籍。さまざまな副詞を使いこなせるようになれば、コミュニケーション能力の向上にも期待できるという。書籍には、言語学者の石黒圭氏も監修として携わった。
川島は「副詞がなくても意味はまあまあ通じる。でも副詞があればごっつい伝わる。副詞はまさしく言葉のラッピングだ」、山内は「ただちにこの本が欲しい。ためになるし、本当に面白い!」と副詞を多用した帯コメントをそれぞれ寄せている。
ちぃ。 @chiiyade_
マンガ沼組 https://t.co/cnSl5ph0gt