明日12月9日(金)から11日(日)まで、なんばグランド花月前広場にて「47ご当地展~ウィンターコレクション~」第5弾「日本のラーメン大集合!」が開催される。
同展では、第3弾にて「ラーメン党vsカレー党 総選挙」を実施。吉本新喜劇の
記念の会見では辻本が老若男女に人気のキャラ・茂造で登場。彼を中心にラーメン党党員が一堂に会し、PRを行った。茂造は「本当に圧勝しました。ラーメン党は勝ちました。プレゼンもよかったと思いますね。本当に僕は心からラーメンを愛していますので、僕の心が皆さんに伝わったのではないでしょうか。日本橋、千日前はラーメン激戦区になりつつあります。カレーに激戦区があったでしょうか。それぐらい違いますね。これからも僕はラーメンを愛し、おいしいラーメンを追求していきたいと思います。どうかこれからもラーメン党のご支持をよろしくお願いいたします。圧勝でした!」と圧勝をアピール。
今回の総選挙では、ラーメン党が勝利した場合は茂造ラーメンを作るという公約が。茂造は「茂造ラーメンを作ることになりました。作るからにはお年寄りからお子様まで愛されるラーメンを作りたいと思います。みんながおいしかったなと思えるラーメン、せっかくお土産として買って帰るわけですから、茂造ラーメンはおいしかったなと万人ウケするラーメンを作りたいと思います」と意気込みを見せた。
同ラーメンのキャッチフレーズは一般募集。「名前は茂造ラーメンと決まっているんですけども、前後に何かをつけてほしいなと思います。例えば、“茂造ラーメン 食べたらどうや”とか、“食べない人にはメ~ン!”など、そういうふうなキャッチフレーズを募集したいと思います。お子さんも茂造を見てくれているので、キャッチフレーズもどんどん出てくるんじゃないかと思います。茂造ラーメンの前後どちらにつけてもらってもいいですし、前後どちらかでもいいです。採用された方に豪華景品をプレゼントさせていただきます」と茂造は応募を呼びかけた。
キャッチフレーズはラーメン展が始まる9日から1月9日(月・祝)まで、47ご当地展のオフィシャルサイトで募集。また「日本のラーメン大集合」開催期間中、吉本新喜劇のメンバーも会場に登場し、ご当地展を盛り上げる。11日(日)には茂造じいさんも登場する予定だ。さらに期間中は500円で購入できるラーメン福袋も販売する。中には5つのラーメンが入っており、各日限定10袋を販売。詳しくはオフィシャルサイトで確認を。
辻本茂雄のほかの記事
リンク
- 47ご当地展 夏に続き、冬も開催~ウィンターコレクション~
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
お笑いナタリー @owarai_natalie
茂造ラーメン実現へ、ラーメン党圧勝で日本のラーメン大集合 http://t.co/Hk7Pw7Uc