本日5月26日(水)放送「それって!?実際どうなの課」(中京テレビ・日本テレビ系)で、
「景観の悪化を招く」「犯罪の温床になる」といった理由で廃墟が問題視されている昨今。そこで番組では引き取り手が出ることを願い、廃墟の利用価値とその値段を調査することになった。飯尾が訪れるのは熱海駅から遠くない高台にある、もともとロープウェイの発着場だった物件だ。雨漏りのする暗い建物の中を進むにつれ、飯尾は「先頭で進むの嫌だな」と述べる。その反面、廃墟の思わぬ魅力に引き付けられる場面も。果たしてこの物件の価値とは。
そのほか
それって!?実際どうなの課
中京テレビ・日本テレビ系 2021年5月26日(水)23:59~24:54
<出演者>
MC:生瀬勝久
博多華丸・大吉 / 森川葵 / 森三中・大島 /
ずんのほかの記事
リンク
ワンダーJAPON編集部公式(旧ワンダーJAPAN編集部公式) @isamu_WJ
ここは伊豆の玄岳ドライブイン跡!ついにテレビで紹介されるまでに→→ ずん飯尾、ロープウェイの発着場だった廃墟の価値を調査 https://t.co/GgAMt2V0Lf