明日11月10日(日)より4週間にわたって子供番組「じゃじゃじゃじゃ~ン!」(フジテレビ)で「ゲストスペシャル」が実施され、
CGを駆使した演出やシュールなコーナーでも話題の「じゃじゃじゃじゃ~ン!」は放送開始から1年が経ち、このたび番組内容がリニューアル。小島らは人生の先輩として、オリジナリティ溢れる“よりよく生きるためのお言葉”を子供たちに伝える役割だ。11月10日放送回に出演する第1弾ゲストの小島は、人工知能のAIさん(安田顕)に持ちネタを間違われ、思わず「ギャグ覚えておけ!」と一喝するのだが……。果たして子供たちにどんな言葉を述べるのか。
小島よしお コメント
──出演された感想は?
子供たちがかわいらしくて、一緒にギャグもできたので楽しかったですね。安田さん、あ、安田さんって言っちゃいけないのか(笑)、AIさんとも絡めてうれしかったです。
──子供たちに送った“よりよく生きるためのお言葉”の中には、どんなメッセージを込めましたか?
自分が一番よく言うギャグでもあるんですけど、いい意味で使ってもらえるとうれしいですね。大変なときも「そんなの関係ねえ」って、前向きになれる言葉だと思うので。
──今回の見どころは?
僕のいろんなギャグを子供たちがやったらどうなるか、ぜひ、注目して観てほしいですね。
じゃじゃじゃじゃ~ン!
フジテレビ 毎週日曜5:10~5:40
小島よしおのほかの記事
リンク
- じゃじゃじゃじゃーン! - フジテレビ
- “より良く生きるためのお言葉”を披露!?小島よしお、ひふみん、髙田延彦、みちょぱが初登場! - フジテレビ
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
お笑いナタリー @owarai_natalie
小島よしお、よりよく生きるための言葉を子供たちに伝える(コメントあり)
https://t.co/t9DCJaxlzw https://t.co/YJpL0vqveb