「ロザンの未来皮ザン用」では、過去と現在で常識がどのように変化していったのかを出演者たちが学びつつ、未来をよくするためにはどうすべきなのかを討論。今回は「義務教育」「異常気象」「人生100年時代」という3つのテーマが設けられる。
討論のあとは、未来をよくするためのアイデアをテーマごとの専門家とロザン宇治原が発表。パネリストの
過去と今から仰天推理!ロザンの未来皮ザン用
読売テレビ 2019年11月3日(日・祝)15:00~16:30
<出演者>
MC:
アシスタント:黒木千晶(読売テレビアナウンサー)
センセーゲスト:坪田信貴 / 森田正光 / 足立基浩
パネリスト:東尾理子 /
ロザンのほかの記事
リンク
- 読売テレビ
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
お笑いナタリー @owarai_natalie
ロザンが義務教育や異常気象について議論、宇治原のプレゼンは専門家に勝てるか
https://t.co/u5vKsm7g5M