これは従来のネタ番組にアトラクションの要素を融合したバラエティの今年3月オンエアに続く第2弾。芸人たちは制限時間100秒の間にスタジオの観客50名からランダムに選ばれた10名を全員笑わせるか、体を張ってアトラクションをクリアするかの選択を迫られる。アトラクションの内容は「鼻フック」「熱湯」「ローション」をベースにそれぞれ作成された3種類。果たして3ステージを完全制覇する芸人は現れるのか。
バナナマン コメント
設楽:芸人さんたちのネタと、体を張るアトラクションで不思議と一体感が生まれて、いい意味で変な空気になる番組です。ネタ番組なんですけど、ルール上ダメだと思ったら、ボタンを押してアトラクションに行く。その行く、行かないを芸人さんがネタをやりながら戦っている。ほかでは見られないような臨場感が漂っている番組ですので、ぜひ観て楽しんでいただきたいと思います。
日村:こういう番組をお笑い芸人たちはみんなやりたいですからね。ネタももちろんなのですが、スタジオでの大規模なアトラクションのセットもこれぞ、ザ・バラエティ! 音を消して観ても面白いんじゃないかなと思います。ぜひ、観てほしいです。
笑いが無理なら体張れ
TBS系 2019年9月26日(木)24:01~25:00
<出演者>
MC:
進行:伊東楓(TBSアナウンサー)
バナナマンのほかの記事
リンク
- 笑いが無理なら体張れ|TBSテレビ
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
ネルソンズ 青山フォール勝ち @HisashiAoyama
今夜です。小さい頃から見ていた憧れのバラエティが詰まっている番組でした。昔からの悪い癖でテンション上がって体を張りすぎましたが、尚更絶対に見てください!!
https://t.co/QfkRvVgSQO