「そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?」(ABC・テレビ朝日系)の本日6月4日(火)放送回に、平成生まれの解答者として
この番組は昭和世代が平成生まれの若者たちに“知っていて当たり前の常識”を出題していくクイズバラエティ。霜降り明星・粗品は「同志社大学に3年も通いましたから」と笑いを交えて話して前向きにクイズへ臨む。「めちゃくちゃ簡単な問題です」と話す麒麟・川島が出題するのは「レコード盤に何を載せたら音が出る?」という問題。これには昭和世代から「問題としてありえないでしょう!」との声が上がる。
「おったまげーな超サービス問題を持ってきました!」という平野ノラからは「私たちの体の一部『くるぶし』ってどこ?」との出題が。また世代を超えて当たり前に使っている言葉の意味を探っていくコーナーでは「耳たぶの『たぶ』」「マブダチの『マブ』」などの意味に、MCの浜田雅功も「これは知らんかったなぁ」と感心する。
そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?
ABC・テレビ朝日系 2019年6月4日(火)21:00~21:54
<出演者>
MC:浜田雅功
アシスタント:ヒロド歩美(ABCテレビアナウンサー)
平成生まれの解答者:大石絵理 / 佐藤エリ / 重岡大毅(ジャニーズWEST) / 柴田阿弥 /
平成生まれにオドロイター(昭和生まれのパネラー):かたせ梨乃 /
霜降り明星のほかの記事
リンク
- そんなコト考えた事なかったクイズ! トリニクって何の肉!?|朝日放送テレビ
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
お笑いナタリー @owarai_natalie
霜降り明星が平成生まれの解答者、麒麟川島や平野ノラが常識クイズ出題
https://t.co/KZOnUP7SYi
#トリニクって何の肉 https://t.co/JM0dRlI92X