昨日3月11日、東京・ルミネtheよしもとにて「KOC-キングオブ
これは「どのチョコレートプラネットが一番面白いのか」をコントで白黒つける“KOC”の決勝戦。「予選を勝ち抜いた」とされる6組のチョコレートプラネットがAブロック、Bブロックにわかれて1stステージを争い、各ブロックから勝ち上がった2組のチョコレートプラネットが最終決戦を繰り広げる。審査は「キングオブコント」ファイナリストの
オープニングでステージに登場したチョコプラの2人は、「めっちゃくちゃうれしいです。こっからが戦い。決勝に来られなかったチョコレートプラネットから事前に応援のメールをもらっていて。ずっと一緒にやってきたチョコレートプラネットなので、そいつらのためにも優勝したい」(長田)、「がんばるだけ……って感じですね」(松尾)と心境を吐露する。審査員も真剣そのもので、「僕らは『キングオブコント』で2本目が弱いと言われる。2本目どうくるか、構成にも期待したい」としずる池田。ネタ順抽選会の模様が上映されると、審査員たちは「Bブロックきつそうだなあ」と優勝への期待がかかるチョコプラ同士が1stステージで戦わなければならないくじ運の妙に苦笑いする。
コントの前の煽りVTRも本家「KOC」さながら。決勝進出発表の瞬間や、優勝への意気込みを語るチョコプラの姿を収めていた。出待ちの多さだけでなく実力の高さを証明したいチョコプラ、芸歴35年、やっと掴んだ初舞台のチャンスに賭けるチョコプラ、互いに300万円ずつ貸しあって膨れ上がらせた借金を賞金で返済しようと目論むチョコプラ、子だくさんのチョコプラ、KOC常連のチョコプラなど、それぞれにいろんな思いを抱えての出場だ。
1stステージでは「ローマ」「業者」「氷室病院」といったコントが順に披露され、毎回ネタを終えたチョコプラへのインタビューも。ここには大会の趣旨を把握しきれていない
演技力が光るコントやほとんどセリフがない動きのコント、ハイテクな小道具を使ったコント、フレーズが印象的なリズムコントなど、幅広いネタで観客を魅了した6組のチョコプラ。1000点つけたかと思えば次のネタで98点をつけてみたり、起伏の激しい審査員の採点によってAブロックからチョコレートプラネット、Bブロックからチョコレートプラネットが最終ステージへ進出した。先攻のチョコプラは、大掛かりな装置が肝となる動物園のコントで笑いとともに衝撃を与え4570点を獲得する。しかし、マジシャンを思わせるも無駄でしかない動きで笑いを増幅させていった後攻のチョコプラが、満点を通り越して5734点を叩き出し決着がついた。
松尾は「やってるときから彼らが優勝だと思ってた。でも悔しいっすね!」と爽やかに負けを認める。長田は「また新ネタ作って挑戦したい」と肩を落としつつも前向きに述べた。審査員の池田は「腹抱えて笑ったよ。本当お前らみたいな奴、初めてだ。お見事」とチョコプラを賞賛。そして優勝したジグザグジギー扮するチョコプラには単位不明の「1000万」が贈られ、戸惑う彼らに何の説明もないままイベントの幕が下りた。
なおチョコレートプラネットは東京・CBGKシブゲキ!!にて6月3日(金)、6月4日(土)の2日間、単独ライブを4公演実施する。
「KOC-キングオブチョコレートプラネット-」点数
1stステージ
●Aブロック
チョコレートプラネット「業者」:4429
チョコレートプラネット「氷室病院」:4626
●Bブロック
チョコレートプラネット「ナイフ」:4734
チョコレートプラネット「カレー屋」:3543
チョコレートプラネット「リズムネタ」:4173
最終ステージ
チョコレートプラネット「パンダ」:4570
チョコレートプラネット「エンターテイメント」:5734
関連記事
チョコレートプラネットのほかの記事
リンク
- ルミネtheよしもと
- 吉本興業株式会社 芸人プロフィール | チョコレートプラネット
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
優さん(マサルさん)・Masaru TAKAYANAGI/高柳優 @1day1quiz
読んでいて頭がチョコっと混乱してきた。。。(苦笑)///
初代“KOC”はチョコレートプラネット!敗れたチョコプラ「悔しいっすね!」 - お笑いナタリー https://t.co/OQYIuzJSwM