ゴルゴ松本と厚切りジェイソンが先輩後輩ドライブ、ともに漢字ネタ誕生秘話

2

182

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 38 137
  • 7 シェア

本日2月20日(土)の「極上空間 ~小さなクルマ、大きな未来。~」(BS朝日)でTIMゴルゴ松本と厚切りジェイソンのドライブが展開され、草加せんべいの手焼き体験やバッティングセンターなどを楽しむ。

「極上空間 ~小さなクルマ、大きな未来。~」に出演し、草加せんべいの手焼き体験を楽しむ(左から)TIMゴルゴ松本、厚切りジェイソン。(c)BS朝日

「極上空間 ~小さなクルマ、大きな未来。~」に出演し、草加せんべいの手焼き体験を楽しむ(左から)TIMゴルゴ松本、厚切りジェイソン。(c)BS朝日

大きなサイズで見る

このドライブ中にゴルゴはTIMの結成秘話のほか、「正月に田舎の山の頂上を見ていたら、命という文字が浮かんで、自分の身体に入ってきた。そこからあの形が生まれた」といった漢字ネタの成り立ちを披露。ジェイソンもお笑い番組を日本語の教材にしたことや、ザブングルのライブを観たことがきっかけで芸能界入りしたことを話す。

さらにジェイソンは「最初は『Why Japanese People』はなかった。ライブで時間を稼ぐときに何か叫ばないといけないと思って、たまたま出た」とおなじみのフレーズについて打ち明ける。そのほかゴルゴが続けている「命の授業」や、ジェイソンがTwitterで行っている人生相談に関するトークもお楽しみに。

この記事の画像(全1件)

極上空間 ~小さなクルマ、大きな未来。~

BS朝日 2016年2月20日(土)22:59~23:30
<出演者>
TIMゴルゴ松本 / 厚切りジェイソン

全文を表示

読者の反応

  • 2

チャー(^-^)/ @sugiyama_cha

ゴルゴ松本と厚切りジェイソンが先輩後輩ドライブ、ともに漢字ネタ誕生秘話 - お笑いナタリー https://t.co/PtRNi9d349

コメントを読む(2件)

TIMのほかの記事

関連商品

リンク

このページは株式会社ナターシャのお笑いナタリー編集部が作成・配信しています。 TIM / 厚切りジェイソン の最新情報はリンク先をご覧ください。

お笑いナタリーではお笑い芸人・バラエティ番組のニュースを毎日配信!ライブレポートや記者会見、番組改編、賞レース速報など幅広い情報をお届けします。