明日6月13日(土)放送の「マツコとマツコ」(日本テレビ系)にて、
「マツコとマツコ」ではテキストで打ち込んだ文章を本人に近い自然な音声で話すことができるAIトーク機能が搭載されたマツコロイドを使って、さまざまな企画を展開。これまでにニュースキャスターとなって原稿を読み上げたり、カーナビ機能を活用してスピードワゴン小沢とドライブをしたりと数々の実験を行ってきた。
今回はマツロイドが初めての漫才に挑戦。ナイツ土屋がマツコロイドの相方として寄席の舞台に立ち、ナイツ塙がネタの入力と操作を担当することに。土屋が「塙以外と漫才やったことないからできないと思うよ」と言いつつ、ナイツの代表ネタ「インターネットのヤホーで調べたんだけど」のくだりを試してみると、塙は「すげぇつまんない」と不安げな表情を浮かべる。マツコロイドとネタの波長が合わないと感じた塙は、10日後に控える寄席本番に向けてマツコロイドのためのオリジナルネタを作成。仕事の合間を縫って練習をしたり、流れ星からアドバイスをもらったりと懸命な取り組みを見せる。
本番終了後、ナイツは「お客さんを前にやってみたら、途中で不思議な感覚が出てきた。アンドロイドっていうことを忘れかけた」と感想を述べた。一方マツコは「恐怖を感じた。あまりにもアンドロイドが進化してしまい、人間以上のことを表現できるようになったら本物の人間の価値は下がる」とコメントしている。またマツコロイドから「漫才やりたい?」と聞かれると「やらないわよ」とあっさり拒否して笑いを誘う場面も。放送終了後にマツコが「これまでのVTRで一番面白かった」と絶賛したオンエアをお見逃しなく。
マツコとマツコ
日本テレビ系 2015年6月13日(土)23:00~23:30
<出演者>
ナイツのほかの記事
リンク
- マツコとマツコ|日本テレビ
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
お笑いナタリー @owarai_natalie
アンドロイドがボケ倒す?ナイツがマツコロイドとオリジナルネタで漫才 http://t.co/XfBu9wi5lH