今年2014年4月に放送され、2組による初めてのコラボが大きな話題を呼んだ「そんなバカなマン」。今回の第2弾は放送時間が拡大され、1時間20分にわたって届けられる。
オープニングでバナナを模したセットに座り、前回の放送について嬉々として振り返る3人。初登場のクイズ企画「そんなバカなクイズ 爆笑ナックルズ」では、一見近寄りがたい“アウトローな人達”がいったい何をきっかけに笑顔を見せるのか、その理由を推理していく。
学生時代の偏差値が低い3人が東大生の女子を口説き落とそうと目論むロケ企画「偏差値ラブファイト!」では、設楽が日村とバカリズムを遠隔操作。前回に続き「そんなバカな仮説」をテーマとしたトークコーナーや、スタジオの片隅を舞台とした新作コントも楽しめる。
ナレーションは前回同様、梶裕貴と内田彩が担当。さまざまな企画に和気あいあいと挑む3人の姿をぜひお見逃しなく。
そんなバカなマン
フジテレビ 2014年7月29日(火) 26:10 ~ 27:30
<出演者>
ナレーション:梶裕貴 / 内田彩
バナナマンのほかの記事
リンク
- そんなバカなマン - フジテレビ
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
bambi @bambi_012
「お笑いナタリー|バナナマンとバカリズムがフジ深夜で再コラボ」http://t.co/7kf53j9AqW
7/29(火)26:10~「そんなバカなマン」学生時代の偏差値が低い3人が東大の女子を口説き落とそうと目論むロケ企画、偏差値ラブファイトでは設楽が日村とバカリズムを遠隔操作