●SADA(サダ) 生年月日:1975年4月1日 ●おだじ(オダジ) 生年月日:1979年2月2日
モノマネだけじゃないほいけんた
「わらたまドッカ~ン」名場面プレイバック、1月はダンビラVS土佐兄弟、ミキVSカミナリなど
ナイツ塙やテンダラーら面白さ競う大喜利コーナー始動「お笑い演芸館」
ナイツやテツandトモ出演「お笑い演芸館」初の人情喜劇
ライス、コロチキ、だーりんずがネタ「お笑い演芸館」
小堺&関根のネタ番組「コサキン亭」に酒井くにお・とおる、ずん、笑い飯ら
いつの時代も劇場が基盤、内村光良MC「ただただ楽しかった」ネタ特番明日
トンツカタン、ラフレクランら10組「じわじわチャップリン」チャンピオン大会
スピワ、麒麟、東京03ら「そこそこチャップリン」登場、ふきだまり30秒ネタも
サマソニ東京「SIDE-SHOW」にザコシ、ヤーレンズ、脳みそ夫ら
ナイツ司会「お笑い演芸館」4時間SP、トレエン、コロチキ、中川家×今くるよ
ZIP!「ワラガチャ!」にウエスP、新宿カウボーイら登場
ZIP!「ワラガチャ!」に原口あきまさ、キャラメルマシーンら登場
コサキンのエンタメ特番に清水ミチコ、友近、中川家、サンド、ナイツら登場
ZIP!「1分動画笑。」にキャラメルマシーン、あべこうじら
浅草新劇場こけら落とし公演にが~まるちょば、ワハハ本舗
内村光良MC「ただただ楽しかった」ネタ特番
コサキンSPに清水ミチコ、友近、中川家ら登場
優勝はS×L!「漫才新人大賞」決勝戦
ロザン菅の書籍「学力よりコミュ力」 無理しないコミュニケーション術を伝授
ゆりやんレトリィバァ「禍禍女」日本人監督で初の「台北金馬映画祭」NETPAC賞
おいでやす小田、柔和で落ち着きのある“シゴでき専務”役
きしたかの高野&渡辺正行の剣道対決再び、今年8月に高野が敗北
「アメトーーク!」に「ハガキ職人芸人」集結 南キャン山里との対面に感無量
創作らくご会「しゃべっちゃいなよ」エントリー5作の中から大賞を決定 審査員に角田光代ら
ミキの“最終回”、有終の美飾れるか 東京03とのラジオコント初回台本でリベンジ
「有吉の壁」のムチャぶり企画「アドリブ大河」映画化、とにかく明るい安村&蛙亭イワクラが主演に
木村拓哉、「秋山ロケの地図」で雑に扱われる! 気負わず普段通りの約9時間ガチロケ
空気階段とくるり、来年2月に大阪でツーマンライブ開催