10-FEETのトップへ戻る
10-FEET主催「京都大作戦」開催中止、出演予定だったアーティスト発表
10-FEETの主催で7月4、5日に開催予定だった野外フェス「京都大作戦2020 ~それぞれの一番 目指しな祭~」の中止が決定した。
10-FEETの13時間のライブ映像で「#おうちモッシュ」
10-FEETが明日4月17日から計7回にわたって過去のライブ映像をYouTubeで公開する。
奥田民生×ハナレグミ制作、FM802ソングのコード譜と歌詞を無料公開
FM802による恒例企画「FM802 × TSUTAYA ACCESS! キャンペーン」のキャンペーンソング「僕のBUDDY!!」のコード譜と歌詞がFM802のオフィシャルサイト内の特設ページで公開された。
EMI Records所属アーティストでつなぐTikTokリレー開始、ライブ映像も続々公開
ユニバーサルミュージックの邦楽レーベル・EMI Recordsが、所属アーティストによるTikTokリレーを本日4月13日より公式TikTokアカウントでスタートさせた。
「百万石音楽祭」新型コロナウイルスの影響による開催中止を発表
6月6、7日に石川・石川県産業展示館1~4号館で開催予定だったライブイベント「百万石音楽祭2020~ミリオンロックフェスティバル~」の中止が発表された。
「VIVA LA ROCK」ゴールデンウィークの開催を断念、今夏を目指し日程協議中
埼玉・さいたまスーパーアリーナで行われるロックフェスティバル「VIVA LA ROCK 2020」および会場近辺で行われるフリーイベント「VIVA LA GARDEN 2020」が、当初予定していた5月2日から5日まででの開催を断念。新たな日程での開催を目指して協議中であることを発表した。
福岡「NUMBER SHOT 2020」出演者第3弾でBiSH、EMPiRE、SiM追加
7月18、19日に福岡・国営海の中道海浜公園で開催される野外フェスティバル「NUMBER SHOT 2020」の出演アーティスト第3弾が発表された。
「JAPAN JAM 2020」新型コロナウイルス感染拡大を受け中止
5月4日から6日にかけて千葉・蘇我スポーツ公園で開催予定だった野外ロックフェス「JAPAN JAM 2020」の中止が発表された。
民生×ハナレグミのFM802ソングにiri、10-FEET TAKUMA、魂・破壊、バニラズ牧
FM802の恒例企画「FM802 × TSUTAYA ACCESS! キャンペーン」のキャンペーンソングに、歌唱アーティストとしてiri、奥田民生、TAKUMA(10-FEET)、破壊(グループ魂)、ハナレグミ、牧達弥(go!go!vanillas)が参加することが発表された。
G-FREAK FACTORY主催「山人音楽祭」第1弾で10-FEET、HEY-SMITHら10組発表
9月26、27日に群馬・ヤマダグリーンドーム前橋で行われるG-FREAK FACTORY主催イベント「山人音楽祭2020」の出演アーティスト第1弾が発表された。
COUNTRY YARD全国ツアーに10-FEET、SHADOWS、GOOD4NOTHINGら6組
COUNTRY YARDが4月から6月にかけて開催する全国ツアー「The Roots Evolved TOUR」のゲストアーティスト第2弾が発表された。
サンボマスタートリビュート盤、民生やBiSHら12組が歌う全曲ダイジェスト映像公開
3月25日にリリースされるサンボマスターのトリビュートアルバム「サンボマスター究極トリビュート ラブ フロム ナカマ」の全曲ダイジェスト映像がYouTubeで公開された。
スカパラが宝物を探す、ワンマン&セッションツアー19公演開催
東京スカパラダイスオーケストラが6月より全国ライブハウスツアー「TOKYO SKA Treasure Hunt」を開催する。
男鹿「ナマハゲロック」第1弾に10-FEET、Nulbarich、ヤバT、HEY-SMITHら
7月24日から26日まで秋田・男鹿市船川港内特設ステージで行われる野外ライブイベント「OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.11」の出演者第1弾が発表された。
ワンオク「スペシャアワード」栄冠をファンに捧げる!UVER、スカパラ、King Gnuらも受賞
昨日3月13日に東京・東京国際フォーラム ホールAにて、スペースシャワーTVが主催するアワード「SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2020」の授賞式イベントが行われた。
東日本大震災発生から7日間の、アーティストたちが起こしたアクションの記録
被災者を励ます楽曲の配信や、復興を支援するチャリティ企画など
King Gnu、あいみょん、ワンオクら出演「スペシャアワード」無料生配信が決定
3月13日に東京・東京国際フォーラム ホールAで行われるスペースシャワーTV主催の「SPACE SHOWER TV 30TH ANNIVERSARY SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2020」授賞式の模様が、uP!!!ライブパスにて無料生配信される。
locofrank、感染拡大を受け現体制ラストツアー東名公演を対バンからワンマンに変更
locofrankが開催中の全国ツアー「Beyond the epilogue TOUR 2019-2020」の3月6日の愛知・名古屋CLUB QUATTRO公演、12日の東京・渋谷CLUB QUATTRO公演の一部内容が、新型コロナウイルス感染拡大の状況を受けて変更された。
「JAPAN JAM」最終発表でアレキ、ユニゾン、BIGMAMA、ベボベ、OKAMOTO'Sら13組
5月4日から6日にかけて千葉・蘇我スポーツ公園で開催される野外ロックフェス「JAPAN JAM 2020」の最終出演者が発表された。
ROTTENGRAFFTYリリースツアーにDragon Ash、MUCC、AA=、四星球、10-FEET
ROTTENGRAFFTYが3月に開催する東名阪ツアー「ROTTENGRAFFTY Tribute Album~MOUSE TRAP~Release Party」のゲストアーティストが発表された。
スカパラのデビュー30周年ベストアルバムに大友克洋がイラスト描き下ろし
東京スカパラダイスオーケストラが3月18日にリリースするデビュー30周年記念ベストアルバム「TOKYO SKA TREASURES ~ベスト・オブ・東京スカパラダイスオーケストラ~」のジャケットデザインが公開された。
サンボマスタートリビュートにSUPER BEAVER、10-FEET、BiSH、ラスベガス
3月25日にリリースされるサンボマスターのトリビュートアルバム「サンボマスター究極トリビュート ラブ フロム ナカマ」のアーティスト第2弾が発表された。
福岡「NUMBER SHOT」第1弾はスキマ、オーラル、スカパラ、ヤバTら14組
7月18日と19日に福岡・国営海の中道海浜公園にて、野外フェスティバル「NUMBER SHOT 2020」が開催される。このフェスの出演アーティスト第1弾が発表された。
「スペシャアワード」にaiko、あいみょん、OKAMOTO'S、Suchmos、10-FEET、GEZAN
3月13日に東京・東京国際フォーラム ホールAで行われるスペースシャワーTV主催の「SPACE SHOWER TV 30TH ANNIVERSARY SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2020」授賞式の追加出演者が発表された。
「JAPAN JAM」にアジカン、Creepy Nuts、モー娘。、スカパラ、BiSH、宮本浩次ら
5月4日から6日にかけて千葉・蘇我スポーツ公園で行われる野外ロックフェス「JAPAN JAM 2020」の出演アーティスト第2弾が発表された。
locofrank現体制最後のツアーにG-FREAK、10-FEET、dustbox、HAWAIIAN6
locofrankが現在開催中の全国ツアー「locofrank Beyond the epilogue TOUR」の対バン相手が発表された。
「ビバラ」第3弾でユニゾン、レキシ、宮本浩次、Dragon Ashら25組追加
5月2~5日に埼玉・さいたまスーパーアリーナで行われるロックフェスティバル「VIVA LA ROCK 2020」の出演アーティスト第3弾、および各アーティストの出演日割りが発表された。
スカパラ30周年ライブで10-FEETのTAKUMA、SUPER BEAVER渋谷龍太がゲストボーカル
1月16日に東京・新木場STUDIO COASTで行われるライブイベント「TOKYO CUTTING EDGE Vol.3 ~Tokyo Ska Has No Border~」の追加出演アーティストが発表された。
「百万石音楽祭2020」第1弾でCreepy Nuts、テナー、10-FEET、ヤバTら12組
6月6、7日に石川・石川県産業展示館1~4号館でライブイベント「百万石音楽祭2020~ミリオンロックフェスティバル~」の開催が決定。出演アーティスト第1弾が発表された。
10-FEETが千原ジュニア「新・ミナミの帝王」に主題歌提供、大東駿介たっての希望で
関西テレビ(関西ローカル)のドラマ「新・ミナミの帝王」のシリーズ18作目と19作目の主題歌が、10-FEETの「ハローフィクサー」に決定した。18作目は1月13日(月・祝)15:20から、19作目は1月18日(土)15:00から放送される。